【観光列車】列車に乗って車窓・グルメ・イベントを楽しもう! 観光列車の魅力とおすすめの列車を紹介!

小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」観光列車
小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」

日本各地で運転されている観光列車。沿線の観光地へのアクセスに利用してもよいですし、観光列車に乗ること自体を目的にしてもよいでしょう。このページでは、これまで多くの観光列車に乗車してきた筆者が、観光列車の魅力と、おすすめの観光列車を紹介していきます。ぜひ、鉄道旅行のプランニングの参考にしてみてください。

観光列車の魅力については、こちらの記事にまとめています。

観光列車 最新ニュース

観光列車関連の最新ニュースです。

  • JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」、2023年7月~8月の山陰コース(京都~出雲市)の運転は、旅行商品ではなく、「e5489」などできっぷを購入することで乗車できるようになります。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
  • 「SL大樹」は、下今市駅のSL運行施設の不具合により、5月中旬ごろまで運行パターンを大幅に変更中です。SLの運転本数が減っているほか、DL大樹への変更、全く運転のない日もあります。詳しくは「SL大樹」の記事をご覧ください。
  • 「海里」の海里特製弁当が2023年4月からネットでの事前予約制に変更へ。詳しくは、こちら
  • 走るカフェ「フルーティアふくしま」が2023年12月で運転終了へ! 通常の郡山~喜多方間の運転に加えて、特別運行が多数予定されています。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 「リゾートあすなろ」改造の南東北エリアの新しい観光列車「SATONO」が2024年春にデビュー!
  • 「リゾートあすなろ」改造の北東北エリアの新しい観光列車「ひなび」(陽旅)が2023年冬にデビュー!

おすすめ観光列車まとめ(2023年版)

おすすめ
桑川駅に停車中の「海里」
青春18きっぷで乗れるおすすめの観光列車10選!
青春18きっぷ+指定席券で乗車できるおすすめの観光列車を、車窓、グルメ、SL列車などのジャンル別に紹介します。
おすすめ
関東・甲信越のおすすめ観光列車10選!
首都圏から日帰りで乗車できる関東・甲信越地方のおすすめの観光列車を紹介します。
注目
関東近郊おすすめのSL列車5選!
首都圏から日帰りや1泊旅行で乗車できる関東近郊のSL列車を紹介します。

ジャンル別 おすすめ観光列車



観光列車
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、青春18きっぷ活用のノウハウ、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする
ひさの乗り鉄ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました