「ひさの乗り鉄ブログ」へようこそ!

本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

このブログ「ひさの乗り鉄ブログ」では、筆者の趣味である乗り鉄・鉄道旅行に関する記事を中心に掲載しています。乗り鉄歴20年以上の筆者が、「青春18きっぷ」の使いこなし方や、おすすめの路線、観光列車、乗り鉄や鉄道旅行に便利なフリーきっぷなどを紹介しています。

鉄道関連ニュース

JR各社の主な最新ニュースです。タップするとニュースのサマリが表示されます。

  • 2025-08-25 JR西日本 旅行商品
    「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 2026年3月~6月出発分[第28期]の販売について

    西日本旅客鉄道株式会社は、2026年3月から6月に出発する「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の第28期旅行商品の販売を開始することを発表しました。販売は2026年3月21日から始まり、専用窓口および主な旅行会社を通じて行われます。新たに琵琶湖を巡るコースが導入され、車窓からの美しい風景や滋賀の食事、伝統工芸品を楽しむことができます。詳細なコースと出発日についても案内されており、旅行者は歴史や文化に触れながら特別な旅を堪能できると期待されています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR西日本 イベント・キャンペーン
    “べんてんひろば”でアニソン・コスプレイベントを開催! ~駅スポBENTEN ANIME WHARF powered by WCS”~

    西日本旅客鉄道株式会社は、2025年9月20日から21日にかけて、弁天町駅直結の“べんてんひろば”でアニソン・コスプレイベント「駅スポ BENTEN ANIME WHARF powered by WCS」を開催します。このイベントでは、話題のアイドルやアニメ歌手が出演し、アニソンのライブとコスプレパフォーマンスが楽しめる体験型カルチャーイベントが展開されます。国内外の来場者に音楽とビジュアルで“非日常”の世界を提供し、世代やジャンルを超えた人々が集い繋がる場を目指しています。今後もこの“べんてんひろば”では、大阪・関西万博を機に様々なイベントを開催し、周辺の賑わいを創出します。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR西日本 お知らせ
    京都大学災害リスクマネジメント工学(JR西日本)講座 「第36回市民防災講座-自然災害に備える」開催のお知らせ

    京都大学大学院工学研究科の災害リスクマネジメント工学講座とJR西日本は、10月1日に「第36回市民防災講座-自然災害に備える」を開催します。講座は、社会基盤設備の管理や交通規制技術の研究を進める中で防災意識の向上を図ることを目的としています。会場は金沢駅近くのTKPガーデンシティPRMIUMで、オンライン参加も可能です。定員は会場100名、オンライン500名で、参加は無料ですが事前申し込みが必要です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR西日本 イベント・キャンペーン
    【WESTER会員限定企画】 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公開記念 WESTERにてコラボキャンペーンを実施します!!

    西日本旅客鉄道株式会社は、2025年8月25日から9月30日まで、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の公開を記念したWESTERコラボキャンペーンを実施します。参加者は、映画に関するクイズに挑戦し、10問中8問以上正解した場合には、もれなくWESTERポイントが100ポイント贈呈されます。また、期間内に条件を達成した方には、抽選で映画オリジナルグッズも用意されています。クイズ参加には移動生活ナビアプリ「WESTER」の無料登録が必要です。この機会にぜひ参加を呼び掛けています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR東海 お知らせ
    2025年度 地震防災訓練の実施について

    東海旅客鉄道株式会社は、2025年度の地震防災訓練を、9月1日を中心に全社で実施することを発表しました。この訓練では、南海トラフ地震などを想定し、お客様の避難誘導や設備復旧を目指した実践的な内容が含まれます。訓練には、地震対策本部の運営や、長時間停車時の避難誘導、脱線復旧訓練が含まれ、ICTツールを使った情報伝達の訓練も行われます。地域住民の参加もあり、実施者は合計で約15,000人が見込まれています。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR東海 お知らせ
    特急「ふじかわ」号30周年記念キャンペーン 第2弾について

    東海旅客鉄道株式会社は、特急「ふじかわ」号が運行開始30周年を迎えるにあたり、キャンペーン第2弾を展開します。キャンペーンは2025年7月から12月まで行われ、特急の魅力を紹介する様々な企画が用意されています。特に、10月5日に静岡駅で行われる出発式や、沿線の名産品を楽しめる「マルシェトレインふじかわ」号の運行、記念弁当の販売などが特徴です。また、「鉄道むすめ」のデビューや、「kidsbowl」オリジナルグッズのプレゼントも企画されています。この機会に特急「ふじかわ」号で身延線沿線を訪れてみてはいかがでしょうか。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR東海 イベント・キャンペーン
    いっしょに歩けば、楽しさアップ!さあ、秋を感じる沿線へ。 「さわやかウォーキング」秋コースの開催について

    東海旅客鉄道株式会社は、2025年9月13日から12月21日までの土休日に「さわやかウォーキング」秋コースを開催します。全84コースが用意されており、初心者やお子様でも楽しめるお手軽コースを含む多様な選択肢が魅力です。特に花や紅葉を楽しむ自然満喫コースや、特急「ふじかわ」号の30周年を記念したコースも注目されています。また、初参加者向けのキャンペーンも実施されます。詳細は公式ホームページで確認できます。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR北海道 きっぷ
    電子チケットでラクラク乗車! 「釧網線フリーパス」「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を発売します!

    JR北海道の釧路支社は、釧網線と地球探索鉄道花咲線の電子チケット「釧網線フリーパス」と「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を2025年8月28日から販売開始します。このパスは、各エリアを3日間乗り放題で、チケットの受け取りが不要なため、便利に利用できます。発売は期間限定で、補助金を活用したため枚数に上限があります。道東の魅力を鉄道で楽しむ絶好の機会です。
    >ニュースリリースのPDFファイル

  • 2025-08-25 JR北海道 イベント・キャンペーン
    JR北海道スペシャルゲーム 「北海道新幹線いよいよ10周年メモリアルマッチ」を開催します!

    JR北海道は2025年8月30日(土)に、北海道ボールパークFビレッジ内エスコンフィールドHOKKAIDOで「北海道新幹線いよいよ10周年メモリアルマッチ」を開催すると発表しました。この試合は、北海道日本ハムファイターズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの対戦で、14:00試合開始(開場10:00)です。来場者には、山﨑福也選手とのコラボオリジナルクリアファイルや抽選会などの特典が用意されており、新幹線のPRも行われます。10周年を祝うメッセージボードやラッキー抽選会も予定されています。観客はファイターズの応援とともに、新幹線の魅力を楽しむことができます。
    >ニュースリリースのPDFファイル

主要コンテンツ

青春18きっぷ関連のコンテンツは、新サイト「青春18きっぷナビ」に移行しました。以下のリンクからご覧ください。


【おすすめフリーきっぷ・割引きっぷ】「おすすめきっぷ」トップページ: 乗り鉄・鉄道旅中心の旅行におすすめのフリーきっぷ、割引きっぷを紹介!

  • JR各社の格安きっぷまとめJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ
    新型コロナウイルスの影響で需要が減少しているJR各社が、通常では考えられないほどお得なフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。この時期だからこそ使えるJR各社の格安きっぷのまとめです。
  • JR北海道フリーきっぷまとめJR北海道フリーきっぷまとめ
    JR北海道のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。目的別の使い分けも紹介しています。
  • JR東日本フリーきっぷまとめJR東日本フリーきっぷまとめ
    JR東日本のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。週末パスなどのエリアの広いフリーきっぷから、地域限定のフリーきっぷまで、幅広く紹介しています。
  • JR四国フリーきっぷまとめJR四国フリーきっぷまとめ
    JR四国のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。JR四国全線に乗り放題のきっぷから、地域限定のきっぷまで、幅広く紹介しています。
  • JR九州フリーきっぷまとめJR九州フリーきっぷまとめ
    JR九州のフリーきっぷ・割引きっぷのまとめ記事です。JR九州全線に乗り放題のきっぷから、エリア限定のきっぷ、特急列車の割引きっぷなどを紹介しています。

【おすすめ観光列車・SL列車】「観光列車」トップページ

タイトルとURLをコピーしました