JR東海ツアーズが発売する「ぷらっとこだま」は、東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品です。片道の「こだま」に乗車するだけの旅行商品ですので、限りなく「きっぷ」に近く、それでいて通常料金よりもかなりお得なのです。この記事では、「ぷらっとこだま」の詳細に加え、予約・乗車方法、利用上の注意点、「EX早特」など他のお得なきっぷとの比較も紹介します。
JR東海ツアーズ「ぷらっとこだま」とは?
「ぷらっとこだま」は、JR東海の旅行会社「JR東海ツアーズ」が販売する旅行商品です。概要を簡単にまとめると以下のようになります。
- 東海道新幹線「こだま」の片道(普通車指定席またはグリーン車指定席)+1ドリンク引換券がセットになった旅行商品
- 東海道新幹線の主要駅相互間の設定あり
- 毎日利用可能
- 東京~名古屋8,600円、東京~新大阪10,900円、名古屋~新大阪4,800円と格安!(普通車指定席、通常期の料金)
- グリーン車用も割安で、東京~名古屋は+1,000円、東京~新大阪は+1,400円で乗車可能!
- 前日22時までネット予約可能、乗車当日に指定席券売機できっぷを受け取り可能
このように、旅行商品でありながら、限りなく安い「きっぷ」と同じよう使うことができます。ただし、旅行商品ですので、変更ができなかったり、指定された列車に乗り遅れても別の列車に乗ることができなかったりと、「きっぷ」とはルールが異なります。
結論としては、旅行の予定が確実に決まる場合(予約した列車に乗り遅れる可能性がきわめて低い場合) に「ぷらっとこだま」を利用するのがおすすめです。
「ぷらっとこだま」設定区間と料金(2023年度上期)
「ぷらっとこだま」の料金は、通常期と繁忙期で異なります。
2023年3月~2023年9月の繁忙期と通常期は以下のとおりです。
- 繁忙期
- 2023年4月28日~5月7日(ゴールデンウィーク)
- 2023年7月15日~17日(7月の3連休)
- 2023年8月10日~15日、18日~20日(お盆休み)
- 2023年9月16日~18日(9月の3連休)
- 通常期: 上記の繁忙期以外
「ぷらっとこだま」(通常期)の料金(2023年3月11日~)
【普通車指定席 設定区間と料金】
東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 浜松 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京・品川 | おとな | - | - | ¥5,000 | ¥6,900 | ¥8,600 | ¥10,700 | ¥10,900 |
こども | - | - | ¥3,500 | ¥4,400 | ¥5,700 | ¥7,300 | ¥7,500 | |
新横浜 | おとな | - | - | ¥4,800 | ¥6,800 | ¥8,400 | ¥10,500 | ¥10,800 |
こども | - | - | ¥3,200 | ¥4,300 | ¥5,400 | ¥6,900 | ¥7,400 | |
静岡 | おとな | ¥5,000 | ¥4,800 | - | - | ¥4,900 | ¥8,100 | ¥8,600 |
こども | ¥3,500 | ¥3,200 | - | - | ¥3,400 | ¥5,400 | ¥5,700 | |
浜松 | おとな | ¥6,900 | ¥6,800 | - | - | ¥3,900 | ¥7,000 | ¥7,500 |
こども | ¥4,400 | ¥4,300 | - | - | ¥2,800 | ¥4,500 | ¥4,900 | |
名古屋 | おとな | ¥8,600 | ¥8,400 | ¥4,900 | ¥3,900 | - | ¥4,600 | ¥4,800 |
こども | ¥5,700 | ¥5,400 | ¥3,400 | ¥2,800 | - | ¥3,200 | ¥3,600 | |
京都 | おとな | ¥10,700 | ¥10,500 | ¥8,100 | ¥7,000 | ¥4,600 | - | - |
こども | ¥7,300 | ¥6,900 | ¥5,400 | ¥4,500 | ¥3,200 | - | - | |
新大阪 | おとな | ¥10,900 | ¥10,800 | ¥8,600 | ¥7,500 | ¥4,800 | - | - |
こども | ¥7,500 | ¥7,400 | ¥5,700 | ¥4,900 | ¥3,600 | - | - |
【グリーン車指定席 設定区間と料金】
東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 浜松 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京・品川 | おとな | - | - | ¥6,600 | ¥8,600 | ¥9,600 | ¥12,100 | ¥12,300 |
こども | - | - | ¥4,800 | ¥6,500 | ¥7,600 | ¥9,700 | ¥9,700 | |
新横浜 | おとな | - | - | ¥6,200 | ¥8,400 | ¥9,400 | ¥11,900 | ¥12,200 |
こども | - | - | ¥4,700 | ¥6,400 | ¥7,600 | ¥9,700 | ¥9,700 | |
静岡 | おとな | ¥6,600 | ¥6,200 | - | - | ¥6,700 | ¥9,600 | ¥10,200 |
こども | ¥4,800 | ¥4,700 | - | - | ¥4,800 | ¥7,400 | ¥7,400 | |
浜松 | おとな | ¥8,600 | ¥8,400 | - | - | ¥5,400 | ¥8,600 | ¥9,200 |
こども | ¥6,500 | ¥6,400 | - | - | ¥4,300 | ¥6,500 | ¥6,800 | |
名古屋 | おとな | ¥9,600 | ¥9,400 | ¥6,700 | ¥5,400 | - | ¥6,200 | ¥6,500 |
こども | ¥7,600 | ¥7,600 | ¥4,800 | ¥4,300 | - | ¥4,700 | ¥4,800 | |
京都 | おとな | ¥12,100 | ¥11,900 | ¥9,600 | ¥8,600 | ¥6,200 | - | - |
こども | ¥9,700 | ¥9,700 | ¥7,400 | ¥6,500 | ¥4,700 | - | - | |
新大阪 | おとな | ¥12,300 | ¥12,200 | ¥10,200 | ¥9,200 | ¥6,500 | - | - |
こども | ¥9,700 | ¥9,700 | ¥7,400 | ¥6,800 | ¥4,800 | - | - |
「ぷらっとこだま」(繁忙期)の料金
「ぷらっとこだま」の設定区間と料金(繁忙期)は以下のとおりです。
【普通車指定席 設定区間と料金】
東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 浜松 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京・品川 | おとな | - | - | ¥5,600 | ¥7,300 | ¥9,800 | ¥12,100 | ¥12,500 |
こども | - | - | ¥3,500 | ¥4,400 | ¥5,700 | ¥7,300 | ¥7,500 | |
新横浜 | おとな | - | - | ¥4,900 | ¥7,100 | ¥9,400 | ¥11,700 | ¥12,000 |
こども | - | - | ¥3,200 | ¥4,300 | ¥5,400 | ¥6,900 | ¥7,400 | |
静岡 | おとな | ¥5,600 | ¥4,900 | - | - | ¥5,500 | ¥9,300 | ¥9,800 |
こども | ¥3,500 | ¥3,200 | - | - | ¥3,400 | ¥5,400 | ¥5,700 | |
浜松 | おとな | ¥7,300 | ¥7,100 | - | - | ¥4,200 | ¥7,400 | ¥8,000 |
こども | ¥4,400 | ¥4,300 | - | - | ¥2,800 | ¥4,500 | ¥4,900 | |
名古屋 | おとな | ¥9,800 | ¥9,400 | ¥5,500 | ¥4,200 | - | ¥5,200 | ¥5,500 |
こども | ¥5,700 | ¥5,400 | ¥3,400 | ¥2,800 | - | ¥3,200 | ¥3,600 | |
京都 | おとな | ¥12,100 | ¥11,700 | ¥9,300 | ¥7,400 | ¥5,200 | - | - |
こども | ¥7,300 | ¥6,900 | ¥5,400 | ¥4,500 | ¥3,200 | - | - | |
新大阪 | おとな | ¥12,500 | ¥12,000 | ¥9,800 | ¥8,000 | ¥5,500 | - | - |
こども | ¥7,500 | ¥7,400 | ¥5,700 | ¥4,900 | ¥3,600 | - | - |
【グリーン車指定席 設定区間と料金】
東京・品川 | 新横浜 | 静岡 | 浜松 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京・品川 | おとな | - | - | ¥7,100 | ¥8,900 | ¥10,800 | ¥13,500 | ¥13,900 |
こども | - | - | ¥4,800 | ¥6,500 | ¥7,600 | ¥9,700 | ¥9,700 | |
新横浜 | おとな | - | - | ¥6,400 | ¥8,600 | ¥10,400 | ¥13,100 | ¥13,500 |
こども | - | - | ¥4,700 | ¥6,400 | ¥7,600 | ¥9,700 | ¥9,700 | |
静岡 | おとな | ¥7,100 | ¥6,400 | - | - | ¥7,100 | ¥10,800 | ¥11,300 |
こども | ¥4,800 | ¥4,700 | - | - | ¥4,800 | ¥7,400 | ¥7,400 | |
浜松 | おとな | ¥8,900 | ¥8,600 | - | - | ¥5,800 | ¥8,900 | ¥9,500 |
こども | ¥6,500 | ¥6,400 | - | - | ¥4,300 | ¥6,500 | ¥6,800 | |
名古屋 | おとな | ¥10,800 | ¥10,400 | ¥7,100 | ¥5,800 | - | ¥6,800 | ¥7,000 |
こども | ¥7,600 | ¥7,600 | ¥4,800 | ¥4,300 | - | ¥4,700 | ¥4,800 | |
京都 | おとな | ¥13,500 | ¥13,100 | ¥10,800 | ¥8,900 | ¥6,800 | - | - |
こども | ¥9,700 | ¥9,700 | ¥7,400 | ¥6,500 | ¥4,700 | - | - | |
新大阪 | おとな | ¥13,900 | ¥13,500 | ¥11,300 | ¥9,500 | ¥7,000 | - | - |
こども | ¥9,700 | ¥9,700 | ¥7,400 | ¥6,800 | ¥4,800 | - | - |
料金や時期等については変更になる可能性もあります。最新情報は「JR東海ツアーズ」のWebサイトもご確認ください。
「ぷらっとこだま」とJR東海の「EX早特」どちらが安い?
東海道新幹線に割引料金で乗車できるきっぷとしては、早期割引きっぷの「EX早特」があります。「EX早特」は、乗車できる列車や座席のグレードに応じて、複数のきっぷが販売されています。ここでは、「ぷらっとこだま」と、主要な「EX早特」の料金を比較してみます。
「ぷらっとこだま」が普通車で最安、グリーン車でも最安クラス!
東京~名古屋・新大阪間の料金を「ぷらっとこだま」と主要な「EX早特」で比べてみたのが、以下の表になります。
【普通車指定席】
きっぷの種類 | 列車 | 東京~名古屋 | 東京~新大阪 | 予約期限 |
---|---|---|---|---|
ぷらっとこだま (通常期) | こだま | 8,600円 | 10,900円 | 前日22時まで |
ぷらっとこだま (繁忙期) | こだま | 9,800円 | 12,500円 | 前日22時まで |
EX早特21 ワイド | のぞみ | 9,800円 | 12,370円 | 21日前まで |
EX予約 | のぞみ ひかり こだま | 10,310円 | 13,620円 | 当日 発車4分前まで |
【グリーン車指定席】
きっぷの種類 | 列車 | 東京~名古屋 | 東京~新大阪 | 予約期限 |
---|---|---|---|---|
ぷらっとこだま (通常期) | こだま | 9,600円 | 12,300円 | 前日22時まで |
ぷらっとこだま (繁忙期) | こだま | 10,800円 | 13,900円 | 前日22時まで |
EXグリーン 早特ワイド | のぞみ ひかり | 13,050円 | 15,940円 | 3日前まで |
EXこだま グリーン早特 | こだま | 9,170円 | 11,410円 | 3日前まで |
EX予約 | のぞみ ひかり こだま | 13,970円 | 18,480円 | 当日 発車4分前まで |
「ぷらっとこだま」は、東京~名古屋、東京~新大阪のいずれでも、普通車指定席では最安です。
グリーン車では「EXこだまグリーン早特」のほうが少し安いのですが、「EXこだまグリーン早特」が3日前までの予約が必要なのに対して、「ぷらっとこだま」は前日22時まで予約できます。
「ぷらっとこだま」は、商品の名称のとおり「こだま」専用ですので、「のぞみ」「ひかり」より時間はかかりますが、時間に余裕があるのであれば、「ぷらっとこだま」を利用すると、かなりお得に東海道新幹線に乗車できます。
「ぷらっとこだま」、価格は上がるものの繁忙期でも利用できる!
「ぷらっとこだま」は、価格は若干上がるものの、ゴールデンウィークやお盆休み等の繁忙期でも利用できます。一方、「EX早特」は、繁忙期には利用できない期間が設定されています。
「ぷらっとこだま」と「EX早特」の繁忙期は、指定されている期間が異なり、「ぷらっとこだま」の繁忙期のほうが多くなっています。
- 「ぷらっとこだま」の繁忙期(2023年度上期) →価格は上がるが利用できる
- 4/28~5/7、7/15~17、8/10~15、8/18~20、9/16~18
- 「EX早特」の繁忙期(2023年度) →繁忙期には利用できない
- 4/28~5/7、8/9~16、19~20、12/28~1/8
ゴールデンウィークやお盆休みの繁忙期は、「のぞみ」や「ひかり」よりも、「こだま」の指定席のほうが確保しやすいと思いますので、繁忙期でも利用できる「ぷらっとこだま」を活用するのが良いでしょう。
「ぷらっとこだま」の予約・購入・乗車方法、前日までの購入が必要!
「ぷらっとこだま」は、純粋なきっぷではなく、JR東海ツアーズの旅行商品です。そのため、ふつうの「きっぷ」とは、予約方法や乗車方法が異なります。
乗車前日22時までの予約・購入が必要
「ぷらっとこだま」の予約・購入期間は以下のとおりです。
- 「ぷらっとこだま」の予約・購入期間(ネットでの予約購入の場合)
- 乗車日の1ヵ月前午前11時~前日22時
乗車日の1ヵ月前から購入可能なのはふつうのきっぷと同じですが、注意したいのは、前日22時までに購入が必要な点です。乗車日当日の購入は一切できません。
乗車日の前日22時までに、忘れずにJR東海ツアーズのWebサイトで購入しましょう。
当日まで駅に行けない場合は、ネットで前日までに購入、駅で当日受け取りが可能!
「ぷらっとこだま」は、乗車日の前日22時までの購入が必要ですが、JR東海ツアーズのWebサイトからネットで購入することができます。乗車する当日まで駅に行けないからといって、「ぷらっとこだま」の利用をあきらめる必要はありません。
具体的には、以下のようにしましょう。
- JR東海ツアーズのWebサイトから乗車日の前日22時までに購入
- 乗車日当日に東海道新幹線の駅の指定席券売機で受け取り
前日までに購入しなくてはいけないというのは、あくまで、ネット上で決済が完了するまでの話です。実際に紙のきっぷを受け取るのは、乗車日の当日でもOKなのです。
乗車前に「JR乗車票」の受け取りが必要!
「ぷらっとこだま」をネットで購入したあと、実際に乗車する前に、JR乗車票(クーポン券相当)の受け取りが必要です。
JR乗車票の受け取り箇所は以下のとおりです。
- JR東海の指定席券売機(新幹線改札口付近)
- 在来線改札内にある指定席券売機では受け取り不可
- 新幹線乗車駅にある「JR東海ツアーズ店舗(きっぷうりば)」
簡単なのは、新幹線に乗車する前に、新幹線の改札口近くにある指定席券売機での受け取りです。
注意点としては、JR東海の指定席券売機 で受け取る必要があることです。東海道新幹線の駅には必ずありますが、東京駅や新大阪駅、京都駅などには、JR東海だけでなく、JR東日本やJR西日本の指定席券売機もあります。「ぷらっとこだま」のJR乗車票を受け取ることができるのは「JR東海の指定席券売機」だけですから、注意しましょう。
JR東海の新幹線専用改札口からの入場が必要
「ぷらっとこだま」のJR乗車票は、紙のきっぷと同じく、自動改札機を通すことができます。
ただし、「ぷらっとこだま」のJR乗車票で入場できる改札は、JR東海の新幹線専用改札口 に限られます。在来線の改札口や、在来線から新幹線への乗り換え改札口を通ることはできません。
乗り換え改札口を通ることができませんので、「こだま」に乗車する駅まで在来線で行く場合には、一度、改札口を出て、新幹線専用の改札口から入場するようにしましょう。
「ぷらっとこだま」利用上の注意点
「ぷらっとこだま」はきっぷではなく旅行商品です。そのため、変更や途中駅からの乗車などに制限があります。
通常のきっぷや「EX早特」と比較すると、「ぷらっとこだま」には以下の表のような制限があります。以下、詳しく説明します。
- | 変更 | 払い戻し | 乗り遅れ |
---|---|---|---|
ぷらっとこだま | 不可 | 10日前から手数料あり 20~50% | 無効 |
EX早特 | 何度でも可能 | 手数料320円 | 無効 |
EX予約 | 何度でも可能 | 手数料320円 | 当日に限り 後続列車の自由席に 乗車可能 |
通常のきっぷ (指定席特急券) | 1回のみ可能 | 手数料340円 前日から30% | 当日に限り 後続列車の自由席に 乗車可能 |
予約後の変更は一切できない!
「ぷらっとこだま」は、ネットで予約(購入)したあと、列車の変更は一切できません。通常の「きっぷ」であれば1回のみ列車の変更ができますし、「EX予約」であれば乗車前に何度でも予約の変更ができます。この点は、きっぷとは大きく異なりますので、要注意です。
「ぷらっとこだま」は変更ができないため、乗車する列車を変更しようとすると、手数料を払って取り消したうえで、新たに「ぷらっとこだま」を予約・購入する必要があります。
次で詳しく説明しますが、手数料も高額ですので、基本的には予約の変更は一切できない と覚えておきましょう。そのため、確実に旅行の予定が決まってから予約するようにしましょう。
取り消し手数料は10日前から!
「ぷらっとこだま」の予約を取り消す場合、乗車日の10日前から取り消し手数料がかかります。
乗車日から | 取消手数料 |
---|---|
11日前以前 | 無料 |
10日前~8日前 | 20% |
7日前~2日前 | 30% |
前日 | 40% |
当日 | 50% |
連絡なし | 100% |
乗車日の10日前から手数料がかかります。手数料は20%~50%とかなり高くなっています。せっかく「こだま」に安く乗車できる商品なのに、取り消す羽目になってしまったら意味がありません。
前日22時まで予約できますので、確実に旅行の予定が決まってから予約するようにしましょう。繁忙期などで、旅行の予定が直前まで決まらないけれども、席を予約しておきたいという場合には、「ぷらっとこだま」ではなく、「EX早特」など、予約変更が可能なきっぷにしておいたほうがよいでしょう。
乗り遅れに注意! 乗り遅れたら「ぷらっとこだま」は無効に!
乗り遅れにも注意しましょう。通常のきっぷであれば、指定された列車に乗り遅れても、当日の後続列車の自由席に乗車することができますが、「ぷらっとこだま」は、指定された列車に乗り遅れたら一切無効になってしまいます。発車後は払い戻しもできません。
予約変更ができないことと合わせて、旅行の予定が確実に決まっていない場合には、「ぷらっとこだま」を使わないほうが無難です。
乗降駅は券面記載の駅のみ!
「ぷらっとこだま」で乗車・下車できる駅は、クーポン券の券面に記載された駅のみになります。乗車はともかく、下車できる駅も決まっていて、券面記載の駅以外で下車した場合には、「ぷらっとこだま」は無効となり、別途、乗車券+特急券の料金を支払う必要があります。
例えば、東京駅~名古屋駅の「ぷらっとこだま」を予約・購入した場合、
- 小田原駅から乗車することはできない
- 東京駅から乗車して、静岡駅で下車することはできない
ということになります。乗車できるのは東京駅のみ、下車できるのは名古屋駅のみとなります。
「こだま」には車内販売がない! 1ドリンク引換券で乗車前に飲み物を準備しておこう!
「ぷらっとこだま」の注意点というわけではないのですが、東海道新幹線のこだま号には車内販売がありません。 ふだん、「のぞみ」や「ひかり」ばかりを利用していると、東海道新幹線には車内販売があるのがふつうだと思われるかもしれませんが、「こだま」には車内販売がないのです。
「ぷらっとこだま」でこだま号に乗車する際には、乗車前に、駅の売店やコンビニで、飲み物や食べ物を購入しておきましょう。
「ぷらっとこだま」には、1ドリンク引換券がついています。この1ドリンク引換券は、東海道新幹線各駅にある「クーポン券引き換え店(JR東海ツアーズ)」のステッカーが貼ってあるお店(キヨスク等)で、ドリンクと引き換えることができます。
引き換えできる商品は以下のとおりです(2023年1月31日現在)
- 660ml以下のソフトドリンク(医薬部外品を除く)
- 350ml以下の缶ビール(一部商品はロング缶も可)
- 500ml以下の酎ハイ、発泡酒(日本酒は引換え不可)
- ドリンク引換券+180円(1商品あたり)で187mlワイン(一部店舗除く,2023/4/30で終了)
(出典) JR乗車票の受取箇所・受取方法 よくあるご質問(JR東海ツアーズ)
ソフトドリンクだけでなく、缶ビール等のアルコール類との交換もできるのがうれしいですね。
「ぷらっとこだま」でこだま号のグリーン車に乗ろう!
「ぷらっとこだま」のおすすめの使い方の一つが、グリーン車への乗車です。「ぷらっとこだま」は普通車指定席もかなり安く設定されていますが、グリーン車のお得度はさらに上です。
東京~名古屋・新大阪間のグリーン車指定席の料金は以下の通りです。
東京~名古屋 | 東京~新大阪 | |
---|---|---|
通常のきっぷ グリーン車 | 14,750円 | 19,270円 |
ぷらっとこだま グリーン車 | 9,600円 | 12,300円 |
EXこだま グリーン早特 | 9,170円 | 11,410円 |
「ぷらっとこだま」のグリーン車用は、「EXこだまグリーン早特」(3日前までの予約が必要)に次いで安くなっています。通常料金に比べると、東京~名古屋で5,150円、東京~新大阪で6,970円も安いのです。
さらに、「ぷらっとこだま」の普通車指定席の料金と比較しても、東京~名古屋はプラス1,000円、東京~新大阪はプラス1,400円で、グリーン車に乗れてしまいます。「のぞみ」「ひかり」に比べて時間がかかる「こだま」ですが、その分、グリーン車でゆったりと旅をするのもおすすめです。
なお、予定の変更の可能性がある場合は、3日前までの予約が必要ですが、「EXこだまグリーン早特」がおすすめです。こちらは、3日以上前であれば「EXこだまグリーン早特」のまま別の列車への変更ができますし、予約期限の3日前を過ぎてしまっても、差額が発生しますが「EX予約」などへの変更もできます。
「EXこだまグリーン早特」については、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

山陽新幹線に格安で乗車したいなら「バリ得」「トクトク!ひかり・こだま」を活用しよう!
「ぷらっとこだま」は、東海道新幹線限定の商品ですので、山陽新幹線に乗車することはできません。山陽新幹線に格安で乗車したいならば、日本旅行が発売する「バリ得」や、JTBが発売する「トクトク!ひかり・こだま」を活用しましょう。
「バリ得」「トクトク!ひかり・こだま」は、「ぷらっとこだま」の山陽新幹線版といってもいい商品で、旅行商品ながら、前日までにインターネットで予約・購入、乗車当日に駅の指定席券売機できっぷ類を受け取って乗車できるという、限りなくきっぷの使い勝手に近い商品です。
もちろん、旅行商品ならではの制約として、「こだま」(一部の「ひかり」)にしか乗車できない、変更が一切できない、払い戻し手数料が高額といった注意すべき点もありますが、割引率は30~40%とかなり安いです。また、乗り換えが必要ですが、九州新幹線各駅への商品もあります。
日本旅行が発売する「バリ得」については、以下の記事をご覧ください。

JTBが発売する「トクトク!ひかり・こだま」については、以下の記事で紹介しています。2023年3月時点では同様の商品の中では最安となっています。

【結論】旅行の予定が確実に決まる場合に「ぷらっとこだま」を使おう!
「ぷらっとこだま」は、以下のような場合におすすめです。
- 前日までに旅行の予定が確実に決まる場合
- 当日、指定された「こだま」に乗り遅れる可能性が低い場合(余裕をもって乗車駅に到着できる場合)
- 時間に余裕のある場合(「こだま」は時間がかかる)
- グリーン車でお得に移動したい場合(「ぷらっとこだま」のグリーン車用はお得!)
「ぷらっとこだま」は安い代わりに、制限の多い商品です。これまで説明してきたように注意すべき点がいくつかあります。ただ、それさえクリアできれば、予約や受け取りの使い勝手は「きっぷ」と変わりません。賢く活用して、東海道新幹線「こだま」で安く旅行をしましょう。
以上、『【ぷらっとこだま】東京~名古屋8,600円! 東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品! 料金、予約購入方法、注意点を紹介!(2023年度版)』でした。時間に余裕があるときには、「ぷらっとこだま」を利用できないか、ぜひ検討してみましょう。
関連記事
JR各社が発売している鉄道旅行や乗り鉄に適している割引きっぷ・フリーきっぷのまとめ記事です。現在~3か月後くらいに利用できるものを、期間限定のきっぷも含めて随時更新していますので、ぜひご覧ください。

当ブログで紹介している、乗り鉄や鉄道旅行におすすめのフリーきっぷ・割引きっぷの目次ページです。

コメント