青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました
スポンサーリンク

【えちごツーデーパス】新潟県内全域がフリーエリア! JR線と主要路線に2日間乗り放題のフリーきっぷ、特急券をプラスして新幹線・特急列車にも乗車可能!

ノウハウ-おトクなきっぷ
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

新潟県内のJR線や第三セクター路線のほぼすべてに2日間乗り放題となる「えちごツーデーパス」。エリアがかなり広いため、新潟県内の鉄道旅行や乗り鉄にはもちろんのこと、「越乃Shu*kura」などの観光列車の乗車にも利用できます。この記事では、「えちごツーデーパス」の概要と、おすすめの活用法をご紹介します。

スポンサーリンク

「えちごツーデーパス」の概要

「えちごツーデーパス」は、その名のとおり、新潟県内の主要路線に2日間乗り放題 となるフリーきっぷです。JR線だけでなく、北越急行ほくほく線、えちごトキめき鉄道線などの路線にも乗車できます。

「えちごツーデーパス」の概要は以下のとおりです。

きっぷ名えちごツーデーパス
利用期間2025年3月30日までの以下の期間の連続する2日間
・金・土・日・祝日
・ゴールデンウィーク(4月28日~5月7日)
・夏休み(7月14日~8月31日)
・年末年始(12月22日~1月8日)
備考大人の休日倶楽部会員用(1,690円)は以下の期間
・2024年2月2日(金)~3月31日(日)の金・土・日・祝日
発売期間2025年3月29日まで
利用開始日の1か月前から当日まで発売
有効期間2日間
フリーエリア上越線(越後中里~長岡)
飯山線(越後川口~津南)
只見線(小出~大白川)
信越本線(新潟~直江津)
越後線(新潟~柏崎)
弥彦線(東三条~弥彦)
白新線(新潟~新発田)
羽越本線(新津~府屋)
磐越西線(新津~野沢)
米坂線(坂町~小国)
上越新幹線(越後湯沢~新潟) ※別途、特急券が必要
北越急行 ほくほく線(六日町~犀潟)
えちごトキめき鉄道線(妙高高原~直江津~市振)
フリーエリア
(図)
出典https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2654
効用「えちごツーデーパス」単体でフリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通車自由席に乗車可能
別に特急券を購入すれば、新幹線や特急列車にも乗車可能
別に指定席券を購入すれば、普通列車(快速含む)の指定席にも乗車可能
発売会社JR東日本
発売箇所フリーエリア内のJR東日本の駅の指定席券売機、みどりの窓口、駅たびコンシェルジュ
主な旅行会社
えちごトキめき鉄道の主要駅(春日山駅、高田駅、新井駅、妙高高原駅、糸魚川駅)
価格(大人)2,740円
価格(小児)1,370円

大人の休日倶楽部会員は、期間限定で「えちごツーデーパス」が通常より安く、1,690円で購入できます。

  • 大人の休日倶楽部会員向け 利用期間
    • 2024年2月2日(金)~3月31日(日)の金・土・日・祝日

また、注意点としては、利用開始日と発売期間が決まっていることです。例えば、9月4日(土)~5日(日)に有効な「えちごツーデーパス」は、9月4日までの発売となり、9月5日には購入できません。1日でも十分に元が取れるほどエリアが広いきっぷであるだけに、そのような使い方をする場合には発売期間に注意しましょう。

「えちごツーデーパス」2024年4月利用分から値上げへ

2024年4月利用分から、「えちごツーデーパス」の価格が以下のように改定されます。

~2024年3月 2024年4月~
大人 2,740円 2,800円
小人 1,370円 1,400円
大人の休日
倶楽部会員用
1,690円 1,750円

大人用、大人の休日倶楽部会員用が60円、小人用が30円の値上げとなります。ごくわずかな値上げにとどまっているのがありがたいですね。「えちごツーデーパス」は2日間有効のフリーきっぷとしては安い部類に入りますが、2024年度もそのお得さに変わりはなさそうです。

「えちごツーデーパス」の値上げについては、JR東日本のニュースリリースをご確認ください。

スポンサーリンク

「えちごツーデーパス」+特急券で上越新幹線や特急列車にも乗車可能!

新潟駅では上越新幹線と特急いなほ号の平面乗り換えが可能
新潟駅では上越新幹線と特急いなほ号の平面乗り換えが可能

「えちごツーデーパス」単体では、普通列車や快速列車にしか乗車できませんが、特急券を組み合わせれば、上越新幹線(越後湯沢~新潟)や在来線の特急列車 にも乗車することができます。

「えちごツーデーパス」のフリーエリア内で運転されている特急列車は、以下の通りです。カッコ内は、「えちごツーデーパス」のフリーエリア内の区間です。

  • 上越新幹線(越後湯沢~新潟)
  • 特急いなほ(新潟~府屋)
  • 特急しらゆき(新潟~上越妙高)

特に、上越新幹線に乗車できるのは大きなメリットです。越後湯沢と新潟の間は、在来線で移動するとかなり時間がかかりますし、長岡~新潟間などの短距離の利用でも移動時間の短縮に大きな効果があります。

上越新幹線や特急列車はそれなりの本数の列車が運転されていますので、上手に使って、効率的に旅をしたいところです。

スポンサーリンク

「えちごツーデーパス」でどのくらい乗れば元が取れるの?

新潟地区で増殖中の新型車両「E129系」
新潟地区で増殖中の新型車両「E129系」

この「えちごツーデーパス」、どのくらい乗れば元が取れるのでしょうか?

結論から言うと、

  • エリアの端から端までなら片道で十分に元が取れる
  • 新潟駅から主要駅までの往復でも元が取れる

ということになります。

下の表に、新潟駅を中心とした主要区間の普通運賃をまとめておきます。

区間 普通運賃 備考
新潟~越後湯沢 2,310円 上越新幹線または
上越線・信越本線経由
新潟~直江津 2,310円 信越本線経由
新潟~上越妙高 2,560円 信越本線・えちごトキめき線経由
上越妙高~十日町 2,230円 えちごトキめき鉄道線・信越本線
上越線・飯山線経由
(越乃Shu*Kuraの運転区間)
越後湯沢~直江津 1,510円 ほくほく線・信越本線経由

「えちごツーデーパス」は2,740円ですから、上記の区間の往復で十分におトクになります。2日間有効ですので、首都圏など新潟県外から新潟への1泊旅行などでも十分に利用できますね。

また、えちごトキめき鉄道全線(妙高高原~直江津~市振)と、北越急行ほくほく線全線(六日町~犀潟)に乗車できる点も見逃せません。特に、越後湯沢から上越地方に移動したい場合には、ほくほく線に乗車できる点はありがたいですね。

スポンサーリンク

フリーエリア外から「えちごツーデーパス」を使うにはどうしたらいいの?

「えちごツーデーパス」は、フリーエリア内のみでの発売となっているため、フリーエリア外、つまりは、新潟県外から新潟県内へ旅行をする方が「えちごツーデーパス」を利用するには、少しコツが必要です。

フリーエリア外から新潟県内へ旅行する場合

フリーエリア外の方が「えちごツーデーパス」を利用するには、フリーエリア内の駅でいったん下車して「えちごツーデーパス」を購入 する必要があります。

フリーエリアの末端の駅で途中下車して、「えちごツーデーパス」を購入するのが最もお得になりますが、現実的には、新幹線や特急列車の下車駅や、普通列車の乗換駅となるでしょう。

  • 関東方面からは上越新幹線の下車駅(越後湯沢駅、長岡駅、新潟駅など)
  • 東北方面からは普通列車の乗換駅(村上駅など)、または、特急「いなほ」の下車駅(新潟駅・村上駅など)
  • 北陸方面からは普通列車・特急列車の下車駅・乗換駅(糸魚川駅・直江津駅など)

前述のように、2日間活用すれば十分に元がとれるフリーきっぷですので、数百円のためにエリア末端の駅でわざわざ下車して、貴重な時間を無駄にする必要はないでしょう。

フリーエリア内からフリーエリア外への乗り越しは?

新潟駅に到着した上越新幹線

「えちごツーデーパス」は特急券を追加すれば上越新幹線にも乗車可能!

一方、「えちごツーデーパス」を購入後、フリーエリア内からフリーエリア外の駅へ移動する場合には、フリーエリア内の区間の乗車券 として「えちごツーデーパス」を利用できます。

その場合には、フリーエリア末端の駅から、フリーエリア外の目的地までの乗車券(きっぷ)をあらかじめ購入しておくか、下車後に乗り越しとして清算するようにすればOKです。

例えば、えちごツーデーパスを利用して旅行後、新潟から東京へ帰宅するとします。そのときに、新潟駅から東京駅まで上越新幹線に乗車する場合には、

  • えちごツーデーパス(新潟駅 → 越後湯沢駅の乗車券として利用)
  • 越後湯沢駅 → 東京駅の乗車券
  • 新潟駅 → 東京駅の上越新幹線の特急券

を用意すればOKです。

新幹線、特急列車に乗車するときに必要な特急券は「1列車1乗車につき1枚」と決められています。つまり、乗車券を分割して購入するからといって、特急券まで分割して購入する必要はありません。

上記の例では、特急券は、新潟駅から東京駅までの通しの特急券1枚でOKです。

スポンサーリンク

「えちごツーデーパス」おすすめの活用法

エリアの広いフリーきっぷですので、活用方法はいろいろ考えられます。そのうちのいくつかをここでご紹介します。

日本酒が飲める観光列車「越乃Shu*Kura」

お酒が飲める観光列車「越乃Shu*Kura」
お酒が飲める観光列車「越乃Shu*Kura」

お酒が好きな方におすすめしたいのが観光列車「越乃Shu*Kura」への乗車です。

JR東日本の「のってたのしい列車」:越乃Shu*Kura
JR東日本「のってたのしい列車 ポータル」オフィシャルWebサイト。『越乃 Shu*Kura』に関する情報をご紹介します。

新潟の「酒」をコンセプトにした観光列車で、車内では地酒がふるまわれたり、利き酒コーナーがあったりと、お酒を楽しむことができます。また、お酒を飲みながらジャズの生演奏を楽しめるイベントもあります。

この「越乃Shu*Kura」の運転区間・経路は以下の通りです。

  • 上越妙高~(えちごトキめき鉄道線)~直江津~(信越本線)~長岡~(上越線)~越後川口~(飯山線)~十日町

ちょっと変わったルートですが、「えちごツーデーパス」なら、全区間がフリーエリアに入っています。

「越乃Shu*Kura」は全車指定席の快速列車ですので、「えちごツーデーパス」と指定席券(840円)で乗車できます。

サービスカウンターとイベントスペースがある2号車、とてもいい雰囲気
サービスカウンターとイベントスペースがある2号車、とてもいい雰囲気

「越乃Shu*Kura」の車内やイベントの様子については、以下の乗車レポートをご覧ください。見てしまうと乗りたくなってしまうと思いますが(笑)

【越乃Shu*Kura 乗車記】新潟の日本酒を楽しめる観光列車! 地酒のふるまいなどのイベントも充実した「走る日本酒バー」!
新潟のお酒をコンセプトにした観光列車「越乃Shu*Kura」(こしのしゅくら)。車内の販売カウンターでさまざまな新潟の地酒が楽しめるのはもちろんのこと、沿線の地酒のふるまいなどのイベントも盛りだくさん! 【ひさの乗り鉄ブログ】では、「越乃Shu*Kura」(越乃ShuKura)の乗車記に加えて、最新の運転日やダイヤ、指定席券の予約・購入方法などもご紹介します。

日本海の絶景とスイッチバックの「えちごトキめき鉄道」

えちごトキめき鉄道の気動車

えちごトキめき鉄道の気動車

北陸新幹線の金沢延伸開業時に、JR北陸本線・信越本線から第三セクターに移管されたのが「えちごトキめき鉄道」です。「えちごツーデーパス」を使えば、えちごトキめき鉄道の全線(市振~直江津~妙高高原)に乗車することができます。

えちごトキめき鉄道「日本海ひすいライン」の日本海の車窓

えちごトキめき鉄道「日本海ひすいライン」の日本海の車窓

市振~直江津間の「日本海ひすいライン」の見どころは、車窓に広がる日本海です。この区間、ずっと日本海の海岸線に沿って走ります。そして、ところどころで海岸のすぐ近くを走るため、車窓いっぱいに日本海が広がります。

えちごトキめき鉄道「妙高はねうまライン」の車窓

えちごトキめき鉄道「妙高はねうまライン」の車窓

直江津~妙高高原間の「妙高はねうまライン」は、「日本海ひすいライン」とは対象的に、内陸部の田園風景や妙高エリアの山が車窓の主役です。

そして、途中の二本木駅では、今では珍しいスイッチバックを体験できます。直江津側から二本木駅に到着すると、いったん駅を行き過ぎて停車。その後、バックして二本木駅のホームに入ります。

「えちごトキめき鉄道」については、以下の乗車記もご覧ください。日本海の車窓や二本木駅のスイッチバックを、写真や動画で紹介しています。

【えちごトキめき鉄道 乗車記】気動車と電車を乗り継ぐ三セクの旅、日本海の車窓と二本木駅のスイッチバックが見どころ!
2015年にJR東日本・西日本から経営分離されて第三セクター鉄道として新たなスタートを切った「えちごトキめき鉄道」。日本海の車窓を楽しめる旧北陸本線区間の「日本海ひすいライン」と、上越の田園風景から山間部へと分け入っていく「妙高はねうまライ...

以上、新潟県の主要路線に2日間乗り放題となる「えちごツーデーパス」をご紹介しました。エリア限定のフリーきっぷの一つですが、第三セクター路線を含む新潟県ほぼすべての鉄道が乗り放題でフリーエリアが広いうえに、2日間有効で2,740円と比較的安いため、新潟への旅行や乗り鉄にぴったりのきっぷになっています。

スポンサーリンク

関連記事

JR東日本のフリーきっぷのまとめ記事です。フリーエリアが広い主要なフリーきっぷの使い分けについても解説しています。鉄道旅行、乗り鉄の便利なきっぷを中心に紹介していますので、ぜひご覧ください。

【JR東日本お得なきっぷまとめ】関東・甲信越・東北の各エリア別のおすすめフリーきっぷ・割引きっぷを紹介! きっぷの使い分けも紹介します!(2024年版)
JR東日本は数多くのお得なきっぷを発売しています。どのエリアにどんなきっぷがあるのか、その全貌を掴むだけでも困難です。【ひさの乗り鉄ブログ】では、おおまかなエリア別に、どのフリーきっぷや割引きっぷを利用すればおトクかを詳しく紹介します。JR東日本エリアの旅行や乗り鉄の参考にしてみてください。

JR各社が発売しているお得なきっぷのうち、鉄道旅行や乗り鉄に便利なきっぷをピックアップして紹介しています。期間限定のものも含めて、現在~3か月後くらいに利用できるものを紹介していますので、ぜひご覧ください。

2024年春の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!
JR各社は非常に多くのフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。期間限定のものもあり、どのきっぷを使うと良いのかわからないことも多いでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2024年春に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)をまとめて紹介します。

鉄道旅行や乗り鉄に利用できる、おすすめのフリーきっぷ・割引きっぷをまとめたページです。フリーエリアが比較的広いものをまとめていますので、鉄道で広範囲に移動したい方にはおすすめです。

鉄道旅行・乗り鉄に便利なおすすめきっぷ
乗り鉄や鉄道メインの旅行に利用できる、当ブログがおすすめするお得なきっぷ(フリーきっぷ、割引きっぷ)のページです。お得なきっぷを上手に活用して、充実した鉄道旅行を楽しみましょう! お得なきっぷ 最新ニュース JR各社の鉄道旅行、乗り鉄に便利...
ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、青春18きっぷ活用のノウハウ、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする
ひさの乗り鉄ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました