青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました
スポンサーリンク

【2024-25年冬の臨時列車】観光列車SATONOは「だてSATONO」として仙台~女川で運転、水郡線全通90周年記念列車を風っことキハ110系で運転!

ノウハウ-おすすめ列車
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

JR各社は2024-25年冬(2025年12月~2025年2月)の臨時列車の運転計画を発表しました。観光列車「SATONO」は、今冬は「だてSATONO」として仙台~女川間で運転されます。また、水郡線全通90周年を記念した臨時列車が、風っこやキハ110系で運転されます。その他、おなじみの列車が多い冬臨となっています。

この記事では、2024-25年冬の注目の臨時列車をピックアップして紹介します。

スポンサーリンク

JR各社の2024-25年冬の臨時列車の運転計画まとめ(10月18日時点)

JR各社は、2024-25年冬の臨時列車の運転計画を発表しました。10月18日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。

※リンクをクリックするとPDFファイルが開きます。

なお、定番の観光列車(JR東日本の「のってたのしい列車」、JR九州の「D&S列車」など)については、各社のWebサイトにて運転計画が公表されています。

スポンサーリンク

南東北の観光列車SATONO、今冬は「だてSATONO」として仙台~女川で運転!

温泉施設などが入る女川駅

温泉施設などが入る女川駅

南東北で運転されている観光列車「SATONO」が、今冬は「だてSATONO」として、仙台~女川間で運転されます。

  • 列車名: 快速「だてSATONO」
  • 運転日
    • 12月7日(土), 8日(日), 14日(土), 15日(日), 21日(土), 22日(日), 28日(土), 29日(日)
    • 1月4日(土), 5日(日), 11日(土), 12日(日), 13日(月), 18日(土), 19日(日), 25日(土), 26日(日)
    • 2月1日(土), 2日(日), 15日(土), 16日(日), 22日(土), 23日(日), 24日(月)
  • 運転時刻(往路): 仙台 09:57発 → 女川 12:00着
  • 運転時刻(復路): 女川 14:16発 → 仙台 16:28着
  • 使用車両: HB-E300系2両 SATONO(全車指定席)

「だてSATONO」は、往路と復路で経路が異なります。往路は東北本線~石巻線経由での運転となり、小牛田駅で東北本線から石巻線に入ります。復路は、石巻駅から仙石線~仙石東北ラインを走ります。

片道の運転時間は約2時間と、観光列車で旅をするにはほどよい感じです。松島周辺や女川周辺では太平洋の車窓を眺めることができそうです。

観光列車「SATONO」については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

南東北の新しい観光列車「SATONO」、2024年秋は仙山線「いろどりSATONO」(仙台~山形)、2024年冬は「だてSATONO」(仙台~女川)を運行!
2024年4月にデビューした南東北の新しい観光列車「SATONO」、2024年秋は主に「いろどりSATONO」として仙山線の仙台~山形間で運転されます。この記事では「SATONO」の最新情報に加えて、指定席券・車内グルメの申し込み方法や、おすすめのきっぷについて紹介します。
スポンサーリンク

毎冬恒例の釧網本線「SL冬の湿原号」「流氷物語号」

すっかりJR北海道の冬の代名詞となった「SL冬の湿原号」「流氷物語号」が、今冬も釧網本線で運転されます。運転日、運転時刻ともにほぼ例年どおりです。

  • 列車名: 普通「SL冬の湿原号」
  • 運転日(2025年)
    • 1月18日(土), 19日(日), 24日(金), 25日(土), 26日(日), 31日(金)
    • 2月1日(土), 2日(日), 7日(金), 8日(土), 9日(日), 11日(火), 14日(金), 15日(土), 16日(日), 21日(金), 22日(土), 23日(日), 24日(月), 28日(金)
    • 3月1日(土), 2日(日), 7日(金), 8日(土), 9日(日), 13日(木), 14日(金), 15日(土), 16日(日), 20日(木), 21日(金), 22日(土), 23日(日)
  • 運転区間・時刻
    • 釧路 11:05発 → 標茶 12:35着
    • 標茶 14:00発 → 釧路 15:42着
    • 途中停車駅: 東釧路、釧路湿原、塘路、茅沼
  • 使用車両: SL+客車5両(全車指定席)
  • 備考: 全車指定席(乗車券1,290円に加えて、指定席券1,680円が必要)

釧路湿原が広がる釧網本線の南側、釧路~標茶間では「SL冬の湿原号」が運転されます。JR北海道では唯一のSL列車ですが、今冬も無事に運転されることになりました。2025年は1月18日から運転開始となり、3月下旬まで、主に金曜日・土曜日・日曜日と祝日に運転されます。

  • 列車名: 普通「流氷物語号」
  • 運転日
    • 2025年2月1日(土)~28日(金)の毎日
    • 2025年3月1日(土), 2日(日), 8日(土), 9日(日)
  • 運転区間: 網走~知床斜里(1日2往復)
  • 1号: 網走 09:50発 → 北浜 10:04着/10:14発 → 浜小清水 10:24発 → 知床斜里 10:42着
  • 3号: 網走 12:42発 → 北浜 12:57着/13:07発 → 浜小清水 13:19発 → 知床斜里 13:38着
  • 2号: 知床斜里 11:32発 → 浜小清水 11:49着/12:09発 → 北浜 12:19発 → 網走 12:32着
  • 4号: 知床斜里 14:03発 → 浜小清水 14:20着/14:40発 → 北浜 14:50発 → 網走 15:03着
  • 使用車両: キハ40形「北海道の恵みシリーズ」(2両編成,一部指定席)

釧網本線の北側、オホーツク海に面した網走~知床斜里間では「流氷物語号」が運転されます。例年どおり、2月の流氷シーズンに運転されます。車窓からオホーツク海を埋め尽くす流氷を眺めることができる列車です。

釧網本線沿線と流氷観光については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

釧網本線に乗って流氷を見に行こう!(2024年版) 「流氷物語号」「SL冬の湿原号」に乗る周遊ルートがおすすめです!
2~3月は北海道の流氷シーズン。例年は2月上旬に流氷が接岸し、3月中旬まで1か月半ほど流氷観光が楽しめます。【ひさの乗り鉄ブログ】では、流氷観光×汽車旅をテーマに、流氷観光へのアクセス、流氷観光とあわせて訪れたい鉄道路線や乗りたい観光列車などを紹介します。
スポンサーリンク

水郡線全線開通90周年!「水郡線90周年茨城号」「水郡線90周年福島号」

久慈川の流れが美しい水郡線の車窓

久慈川の流れが美しい水郡線の車窓

2024年12月4日に、水郡線は全線開通90周年を迎えます。これを記念して、12月1日に水郡線で「風っこ」とキハ110系を利用した臨時列車が運転されます。

  • 列車名: 快速「水郡線90周年茨城号」
  • 運転日: 12月1日(日)
  • 運転時刻(往路): 水戸 08:47発 → 常陸大子 10:05着
  • 運転時刻(復路): 常陸大子 16:07発 → 水戸 17:34着
  • 使用車両: キハ48形2両「風っこ」(全車指定席)

茨城県側の水戸~常陸大子間では「風っこ」を利用した「水郡線90周年茨城号」が運転されます。

  • 列車名: 快速「水郡線90周年福島号」
  • 運転日: 12月1日(日)
  • 運転時刻(往路): 郡山 08:07発 → 常陸大子 10:02着
  • 運転時刻(復路): 常陸大子 14:02発 → 郡山 15:48着
  • 使用車両: キハ110系2両(全車指定席)

福島県側では、かつて水郡線でも走っていたキハ110系の「水郡線90周年福島号」が運転されます。

当日は、常陸大子駅と磐城塙駅でセレモニーが開催されるとのことで、この臨時列車でセレモニーを見に行くのもよさそうです。両方の列車を乗り継げば、水郡線全線を走破することができます。ただし、いずれも全車指定席ですので、指定席券が確保できればの話ですが……。

スポンサーリンク

大糸線のミニ特急「はくば」、年末年始も運転!

モノトーンの車窓が美しい冬の大糸線

モノトーンの車窓が美しい冬の大糸線

この夏から大糸線で運転されている特急「はくば」ですが、年末年始にも運転されます。

  • 列車名: 特急「はくば」
  • 運転日
    • 12月28日(土), 29日(日), 30日(月), 31日(火)
    • 1月2日(木), 3日(金), 4日(土), 5日(日)
  • 運転時刻
    • はくば1号: 松本 09:48発 → 白馬 10:59着
    • はくば2号: 白馬 12:00発 → 松本 13:19着
    • はくば3号: 松本 13:46発 → 白馬 14:59着
    • はくば4号: 白馬 16:15発 → 松本 17:47着
  • 使用車両: E353系3両(全車指定席)

特急「はくば」は、繁忙期や観光シーズンの週末を中心に、大糸線の松本~白馬間で運転されている臨時特急列車です。

大糸線の信濃大町以北では、日中時間帯の普通列車が2時間に1本程度しかないため、観光には利用しづらくなっています。特急「はくば」は、そんな少ない普通列車を補完する役割もある列車です。

白馬へのアクセスは、関東など北陸新幹線沿線からは、長野駅からの特急バスが圧倒的に便利で速いですが、松本方面の観光とあわせて訪れたり、名古屋方面から特急「しなの」で訪れる場合には、特急「はくば」は便利な列車です。

この冬は年末年始のみの運転となりますが、毎週末運転しても良いのでは? と思いますね。

スポンサーリンク

東北各地でトロッコ型気動車を利用した「風っこストーブ号」を多数運転!

東北地方のローカル線を中心に、毎週末どこかで運転されている感のあるトロッコ型気動車「風っこ」ですが、この冬は東北地方のあちこちで運転が予定されています。

列車名 運転日 運転時刻
ストーブ五所川原号 12月6日(金), 7日(土), 8日(日) 秋田 7:50発 → 五所川原 11:36着
五所川原 11:50発 → 秋田 15:29着
ストーブ八峰 12月14日(土) 秋田 10:50発 → あきた白神 12:41着
あきた白神 14:38発 → 秋田 16:35着
風っこストーブ平泉号 12月21日(土), 22日(日) 仙台 9:11発 → 平泉 11:03着
平泉 14:47発 → 仙台 16:40着
ストーブ花火のまち号 12月15日(日) 秋田 8:45発 → 大曲 9:38着
大曲 9:51発 → 秋田 10:50着
ストーブ横手やきそば号 12月15日(日) 秋田 11:00発 → 横手 12:24着
横手 15:15発 → 秋田 16:41着
風っこストーブ喜多方号 1月18日(土), 19日(日) 郡山 10:05発 → 喜多方 12:35着
喜多方 14:08発 → 郡山 16:12着
ストーブ藤里・北秋号 1月25日(土) 秋田 9:16発 → 鹿ノ巣 10:44着
鹿ノ巣 14:20発 → 秋田 15:46着
ストーブなまはげ 1月26日(日) 秋田 9:08発 → 男鹿 10:49着
男鹿 15:00発 → 秋田 15:42着
風っこストーブ湯けむり号 2月1日(土), 2日(日) 仙台 9:12発 → 鳴子温泉 11:08着
鳴子温泉 13:17発 → 仙台 14:58着
風っこストーブ女川号 2月8日(土), 9日(日) 仙台 10:14発 → 女川 12:05着
女川 14:15発 → 仙台 16:39着
風っこストーブ錦秋湖号 2月22日(土) 一ノ関 11:01発 → ほっとゆだ 12:32着
ほっとゆだ 13:49発 → 盛岡 15:24着
風っこストーブ遠野号 2月23日(日), 24日(月) 盛岡 9:45発 → 遠野 11:55着
遠野 14:11発 → 盛岡 15:58着

「風っこ」は窓を取り外して、風を浴びながら列車の旅を楽しむことができるトロッコ列車です。冬季は窓を取りつけ、車内にだるまストーブを設置して「風っこストーブ号」として運転されます。だるまストーブで暖を取りながら、雪景色を眺める旅を楽しめる列車になっています。

スポンサーリンク

年末年始に寝台特急「サンライズ出雲」臨時列車を運転!

出雲市駅に到着した「サンライズ出雲」

出雲市駅に到着した「サンライズ出雲」、東京駅から13時間の長旅でした

毎年恒例となっていますが、年末年始に寝台特急「サンライズ出雲」の臨時列車が運転されます。

  • 特急「サンライズ出雲92号」
    • 運転日: 12月29日(日), 1月3日(金)
    • 運転時刻: 出雲市 13:52発 → 東京 06:23着
  • 特急「サンライズ出雲91号」
    • 運転日: 12月30日(日), 1月4日(土)
    • 運転時刻: 東京 22:21発 → 出雲市 13:40着
  • 使用車両: 285系7両(全車指定席)

現在、日本で唯一の定期寝台特急として運転されている「サンライズ出雲」の臨時列車です。この年末年始は、上下各2本ずつが運転されます。「サンライズ出雲」の定期列車に比べると所要時間がかなり長くなっていますが、今では貴重な個室寝台列車に長く乗車できるうれしい列車でもあります。

「サンライズ出雲」については、以下の乗車記もご覧ください。

【サンライズ出雲 乗車記】日本で唯一の夜行寝台特急に乗車! 個室寝台の旅は非日常の連続! 料金・きっぷの予約購入方法も紹介!(2024年版)
東京~出雲市・高松を結ぶ「サンライズ出雲・瀬戸」は2024年現在唯一の夜行寝台特急です。【ひさの乗り鉄ブログ】では「サンライズ出雲・瀬戸」の料金、運転日、きっぷの予約購入方法に加えて、「サンライズ出雲」の乗車記を紹介します。寝台特急列車で非日常の旅を楽しんでみませんか?

以上、『【2024-25年冬の臨時列車】観光列車SATONOは「だてSATONO」として仙台~女川で運転、水郡線全通90周年記念列車を風っことキハ110系で運転!』でした。釧網本線の「SL冬の湿原号」などおなじみの列車が多くなっていますが、お気に入りの列車を見つけて冬の鉄道の旅を楽しみたいですね。

スポンサーリンク

関連記事

筆者おすすめの関東甲信越エリアの観光列車をまとめて紹介している記事です。多くの列車は, この秋の観光シーズンにも運転されます。

関東・甲信越のおすすめ観光列車10選! 絶景車窓・グルメなど、首都圏からの日帰り・1泊旅行に最適!(2024年版)
乗るだけで観光気分が味わえる観光列車。観光列車に乗ることを旅の目的にしても十分満足できますし、観光のついでに乗るのもありです。【ひさの乗り鉄ブログ】では、首都圏から日帰り・1泊旅行にピッタリで、運転日数が多くて乗車しやすい、関東・甲信越地方のおすすめ観光列車を紹介します。いずれも、筆者が乗車したことのある列車で、車窓やグルメなど、おすすめできる列車ばかりです。

当ブログの青春18きっぷ関連のトップページです。青春18きっぷで乗りたい列車など, 多数のコンテンツを掲載していますので, ぜひご覧ください。

青春18きっぷナビ
青春18きっぷを使いこなして乗り鉄を楽しむサイト

JR各社の格安きっぷをまとめて紹介している記事です。現在~3か月後くらいまでの間に利用できるきっぷを, 随時入れ替えて紹介していますので, この春のおでかけの参考にしてみてください。

2024年秋の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!
JR各社は非常に多くのフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。期間限定のものもあり、どのきっぷを使うと良いのかわからないことも多いでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2024年秋に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)をまとめて紹介します。
ノウハウノウハウ-おすすめ列車
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました