スポンサーリンク

【トクトク!ひかり・こだま】山陽新幹線「こだま」と一部「ひかり」に激安で乗車できるJTBの旅行商品! 新大阪~博多が8,500円!

ノウハウ

JTBの旅行商品「トクトク!ひかり・こだま」は、山陽新幹線「こだま」と一部の「ひかり」に格安で乗車できる旅行商品です。前日まで購入でき、きわめて通常の「きっぷ」に近い使い勝手にもかかわらず、通常料金の30~40%引き以上とかなりお得です。博多駅で乗り継いで九州新幹線各駅への設定もあります。

この記事では、「トクトク!ひかり・こだま」の概要、設定区間・料金などに加えて、他の割引きっぷとの比較、利用上の注意点をわかりやすく紹介します。

スポンサーリンク

【まとめ】JTB「トクトク!ひかり・こだま」

  • 山陽新幹線「こだま」、一部の「ひかり」と、山陽新幹線からの乗り継ぎで九州新幹線「つばめ」、一部の「さくら」に乗車できる格安の旅行商品 → 概要
  • 2023年3月時点では同等の旅行商品の中では最安!(新大阪~博多 8,500円) → 価格表
  • 前日までネットで購入可能、乗車当日に駅の指定席券売機できっぷを受け取り可能 → 購入・受け取り方法
  • 変更不可、払い戻し手数料(取消料)が高額なので、旅行の日程が確定してから購入を! → 注意点
  • 乗り遅れ時は一切無効! 乗り遅れないように注意! → 注意点
スポンサーリンク

山陽新幹線「こだま」「ひかり」に格安で乗車できるJTBの「トクトク!ひかり・こだま」

JTBが販売する「トクトク!ひかり・こだま」は、山陽新幹線の「こだま」と一部の「ひかり」に格安で乗車できる旅行商品です。山陽新幹線~九州新幹線の乗り継ぎの設定もあります。片道の新幹線乗車のみ、前日までネットで購入可能、乗車当日に駅の指定席券売機で受け取りができるという、きわめて「きっぷ」の使い勝手に近い旅行商品です。

「トクトク!ひかり・こだま」の概要は以下のとおりです。

  • 設定区間
    • 関西 ⇔ 九州(新大阪・新神戸・西明石・姫路 ⇔ 小倉・博多・久留米・新鳥栖・新玉名・熊本・鹿児島中央)
    • 関西 ⇔ 中国(新大阪・新神戸 ⇔ 岡山・新倉敷・福山・新尾道・三原・東広島・広島・新岩国・徳山・新山口・朝・新下関)
    • 中国 ⇔ 九州(岡山・新倉敷・福山・新尾道・三原・東広島・広島・新岩国・徳山・新山口・厚狭・新下関 ⇔ 小倉・博多・熊本・鹿児島中央)
  • 対象列車
    • 山陽新幹線: 一部の「こだま」「ひかり」
    • 九州新幹線: 一部の「つばめ」「さくら」
  • 対象設備: 普通車指定席、一部「ひかり」のグリーン車(+1,000円)
  • 発売箇所: JTBのWebサイト
  • 購入期限: 出発日の前日まで
  • 主な区間の料金 ※利用する区間によって異なる
    • 新大阪~博多: 8,500円
    • 新大阪~熊本: 10,700円
    • 広島~博多: 6,200円
    • 広島~熊本: 7,800円

山陽新幹線の「こだま」と一部の「ひかり」限定ではありますが、新大阪~博多間が8,400円(45%引き)、新大阪~熊本間が10,700円(43%引き)など、通常料金と比べて4割以上も安くなっています。

あとで紹介するように、「トクトク!ひかり・こだま」はきっぷではなく旅行商品ですので、変更や払い戻しに制限があります。それでも、前日までネットで予約できますので、確実に旅行の予定が決まってから購入すれば、旅行商品ゆえの制限をあまり気にすることなく、格安で山陽新幹線に乗車することができます。

詳しくは、JTBの国内ツアー「トクトク!ひかり・こだま」のWebサイトをご覧ください。ネットからの購入もできます。

JTB「トクトク!ひかり・こだま」

なお、同じような商品に、日本旅行が販売している「バリ得」があります。設定区間や価格などは「トクトク!ひかり・こだま」とほぼ同じです。「バリ得」については、以下の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

【バリ得】山陽新幹線「こだま」「ひかり」、九州新幹線「つばめ」に格安で乗車できる旅行商品! 新大阪~博多が8,600円!(2023年版)
山陽・九州新幹線で関西~九州・中国エリアを格安で移動できる旅行商品「バリ得」。「こだま」「ひかり」「さくら」「つばめ」限定ですが、割引率は30~40%以上と、他の割引きっぷの追随を許しません。【ひさの乗り鉄ブログ】では「バリ得」の最新情報に加えて、予約方法、利用上の注意点をわかりやすく紹介します。
スポンサーリンク

JTB「トクトク!ひかり・こだま」と日本旅行「バリ得」の違いは?

この記事で紹介しているJTBの「トクトク!ひかり・こだま」と同じような商品に、日本旅行が販売している「バリ得」があります。設定区間や価格などは「トクトク!ひかり・こだま」とかなり似ています。

JTB「トクトク!ひかり・こだま」と日本旅行「バリ得」の違いは以下のとおりです。

  • 日本旅行「バリ得」よりも九州新幹線内の発着駅の設定が少ない
  • 日本旅行「バリ得」よりも100~300円安い区間が多い
  • JTB「トクトク!ひかり・こだま」(関西→九州のプラン)には観光施設のクーポンや入場券などが付属する(日本旅行「バリ得」には売店でドリンクやお菓子に引き換えられるチケットが付属)

日本旅行「バリ得」では、九州新幹線のほぼ全駅発着の設定があるのに対して、JTB「トクトク!ひかり・こだま」では設定がある駅が主要駅のみに限られています。

  • 「トクトク!ひかり・こだま」九州新幹線内の設定がある駅
    • 関西 ⇔ 九州(関西発): 久留米・新鳥栖・新玉名・熊本・鹿児島中央
    • 中国 ⇔ 九州(中国発): 博多・熊本・鹿児島中央

関西・中国エリア~九州新幹線内の各駅への移動で、「トクトク!ひかり・こだま」の九州新幹線の設定がない駅へ行く場合には、日本旅行の「バリ得」を利用することになります。

一方、価格を比較すると、JTB「トクトク!ひかり・こだま」のほうが100~300円ほど安い区間が多くなっています。

区間トクトク!
ひかり・こだま
バリ得
新大阪~博多8,500円8,600円
新大阪~熊本10,700円11,000円
新大阪~鹿児島中央12,600円12,900円

また、きっぷ以外の特典(おまけ)として、 日本旅行「バリ得」が駅売店でお茶やお菓子と引き換えられるクーポンが付属するのに対して、「トクトク!ひかり・こだま」は、関西→九州のプランで観光施設のクーポンや入場券などが付きます。

なお、日本旅行の「バリ得」については、以下の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

【バリ得】山陽新幹線「こだま」「ひかり」、九州新幹線「つばめ」に格安で乗車できる旅行商品! 新大阪~博多が8,600円!(2023年版)
山陽・九州新幹線で関西~九州・中国エリアを格安で移動できる旅行商品「バリ得」。「こだま」「ひかり」「さくら」「つばめ」限定ですが、割引率は30~40%以上と、他の割引きっぷの追随を許しません。【ひさの乗り鉄ブログ】では「バリ得」の最新情報に加えて、予約方法、利用上の注意点をわかりやすく紹介します。
スポンサーリンク

「トクトク!ひかり・こだま」の設定区間・料金(2023年上期)

「トクトク!ひかり・こだま」の設定区間と料金について紹介します。出発エリア毎に設定されている区間が異なりますので、ご注意ください。

なお、ここで掲載している料金は「通常期」のものです。繁忙期は価格が異なりますのでご注意ください。通常期と繁忙期は以下のとおりです。

  • 通常期: 4/1~26, 5/8~8/9, 8/20~9/30
  • 繁忙期: 4/27~5/7, 8/10~19

また、一部の「ひかり」では+1,000円でグリーン車を利用できます。「こだま」と、博多駅で乗り継ぐ「つばめ」「さくら」は普通車指定席のみとなります。

関西発(関西エリア→九州エリア)

関西エリア→九州エリアの「トクトク!ひかり・こだま」の設定区間・料金は以下のとおりです。

小倉 博多 新鳥栖 久留米 新玉名 熊本 鹿児島中央
新大阪 ¥8,000 ¥8,500 ¥9,400 ¥9,600 ¥10,200 ¥10,700 ¥12,600
新神戸 ¥7,800 ¥8,300 ¥9,200 ¥9,400 ¥10,000 ¥10,500 ¥12,400
西明石 ¥7,600 ¥8,100 ¥9,000 ¥9,200 ¥9,800 ¥10,300 ¥12,200
姫路 ¥7,400 ¥7,900 ¥8,800 ¥9,000 ¥9,600 ¥10,100 ¥12,000

詳しくは、JTBのWebサイトをご確認ください。

関西発「トクトク!ひかり・こだま」

中国発(中国エリア→九州エリア)

中国エリア→九州エリアの「トク得 こだま号・ひかり号」の設定区間・料金は以下のとおりです。

小倉 博多 熊本 鹿児島中央
岡山 ¥7,600 ¥8,500 ¥9,700 ¥11,800
新倉敷 ¥7,400 ¥8,300 ¥9,400 ¥11,500
福山 ¥7,100 ¥7,700 ¥9,000 ¥11,100
新尾道 ¥6,800 ¥7,600 ¥8,800 ¥11,100
三原 ¥6,200 ¥7,400 ¥8,700 ¥11,100
東広島 ¥5,800 ¥6,900 ¥8,400 ¥11,000
広島 ¥5,200 ¥6,200 ¥7,800 ¥10,300
新岩国 ¥4,300 ¥5,800 ¥7,500 ¥10,000
徳山 ¥3,700 ¥4,500 ¥6,600 ¥9,200
新山口 - ¥4,000 ¥6,200 ¥8,800
厚狭 - ¥3,500 ¥5,800 ¥8,600
新下関 - - ¥5,200 ¥7,900

詳しくは、JTBのWebサイトをご確認ください。

中国発「トク得 こだま号・ひかり号」

中国発(中国エリア→関西エリア)

中国エリア→関西エリアの「トク得 こだま号・ひかり号」の設定区間・料金は以下のとおりです。

新大阪 新神戸
岡山 ¥4,100 ¥3,900
新倉敷 ¥5,200 ¥4,200
福山 ¥5,400 ¥5,200
新尾道 ¥5,600 ¥5,400
三原 ¥5,900 ¥5,400
東広島 ¥6,900 ¥5,900
広島 ¥6,900 ¥6,800
新岩国 ¥7,400 ¥7,200
徳山 ¥8,200 ¥7,500
新山口 ¥8,500 ¥8,400
厚狭 ¥9,300 ¥8,600
新下関 ¥9,400 ¥9,000

詳しくは、JTBのWebサイトをご確認ください。

中国発「トク得 こだま号・ひかり号」

九州発(九州エリア→関西エリア)

九州エリア→関西エリアの「ひかり・こだまでGOGO」の設定区間・料金は以下のとおりです。

新大阪 新神戸 西明石 姫路
小倉 ¥8,000 ¥7,800 ¥7,600 ¥7,400
博多 ¥8,500 ¥8,300 ¥8,100 ¥7,900
新鳥栖 ¥9,400 ¥9,200 ¥9,000 ¥8,800
久留米 ¥9,600 ¥9,400 ¥9,200 ¥9,000
筑後船小屋 ¥9,600 ¥9,400 ¥9,200 ¥9,000
新大牟田 ¥10,000 ¥9,800 ¥9,600 ¥9,400
新玉名 ¥10,200 ¥10,000 ¥9,800 ¥9,600
熊本 ¥10,700 ¥10,500 ¥10,300 ¥10,100

詳しくは、JTBのWebサイトをご確認ください。

九州発「ひかり・こだまでGOGO」

スポンサーリンク

割引きっぷと比較! JTBの「トクトク!ひかり・こだま」はどれくらいお得?

JTBの「トクトク!ひかり・こだま」は、JR西日本が自ら発売している山陽新幹線の割引きっぷと比べてもお得なのでしょうか? 主要な割引きっぷと比較してみましょう。

新大阪~広島 新大阪~博多 新大阪~熊本 新大阪~鹿児島中央 購入期限
トクトク!
ひかり・こだま
¥6,900 ¥8,500 ¥10,700 ¥12,600 前日まで
34% 44% 43% 44%
スーパー早特21 - - ¥12,470 ¥14,700 21日前まで
34% 34%
スーパー早特14 - ¥11,690 ¥14,390 ¥16,970 14日前まで
23% 24% 24%
EX早特(平日) - ¥13,140 ¥16,820 ¥20,000 3日前まで
14% 11% 10%
EX早特(土休日) - ¥12,770 ¥16,820 ¥20,000 3日前まで
16% 11% 10%
こだま指定席きっぷ
(2名以上~)
¥7,810 - - - 前日まで
25%
おとなびWeb早特
(のぞみ・みずほ)
¥8,490 ¥12,470 - - 7日前まで
19% 18%
おとなびWeb早特
(こだま)
¥6,250 ¥9,160 - - 7日前まで
40% 40%
通常料金 ¥10,420 ¥15,280 ¥18,880 ¥22,310 -

「トクトク!ひかり・こだま」は、「こだま」と一部の「ひかり」にしか乗車できませんが、割引率が30~40%台とかなり高くなっています。JR西日本の早期割引きっぷ「スーパー早特」と比べても見劣りしません。EX早特と比べても圧倒的に安いです。

唯一、「トクトク!ひかり・こだま」と肩を並べるのが、「おとなびWeb早特」(こだま用)です。ただし、「おとなびWeb早特」は50歳以上で加入できる「おとなび」会員限定ですし、7日前までの予約・購入が必要です。前日まで購入でき、年齢制限もない「トクトク!ひかり・こだま」のほうが利便性が高いでしょう。

ということで、山陽新幹線や、山陽新幹線~九州新幹線に乗車するのであれば、この記事で紹介している「トクトク!ひかり・こだま」がお得です。「のぞみ」や「みずほ」には乗車できないので時間はかかりますが、それがデメリットにならないのであれば、おすすめです。

なお、「おとなびWeb早特」については、以下の記事で紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。

【おとなびWEB早特】JR西日本の山陽新幹線や特急列車が2割引き、こだまは4割引き! おとなび会員限定の早期割引きっぷを活用しよう!
50歳以上で加入できるJR西日本「おとなび」会員限定の割引きっぷ「おとなびWEB早特」は、7日前までの購入で山陽新幹線や在来線特急列車が2~4割引きになる使い勝手の良い割引きっぷです。【ひさの乗り鉄ブログ】では「おとなびWEB早特」の概要、購入方法の紹介に加えて、JR西日本の他の割引きっぷとも比較も紹介します。
スポンサーリンク

「トクトク!ひかり・こだま」の購入方法、きっぷの受け取り方法

前述のように、「トクトク!ひかり・こだま」はJTBの旅行商品ですが、予約・購入方法や、乗車前のきっぷの受け取り方法は通常のきっぷとかなり近い使い勝手になっています。

「トクトク!ひかり・こだま」を予約・購入する方法は以下のとおりです。

  • JTBのWebサイトから購入(前日まで購入可能)
  • 「JTB旅の予約センター」に電話で予約(5日前まで)
  • JTB店舗で予約(前日まで)

おすすめはJTBのWebサイトからの購入です。前日まで購入でき、乗車当日に駅できっぷを受け取ることができます。また、JTBのWebサイトからの購入でも、シートマップでの座席指定が可能です。

JTBの新幹線利用の日帰りツアーのWebサイトから予約・購入が可能です。出発地ごとに商品が分かれています。以下のリンクからJTBのWebサイトの該当ページに飛ぶことができます。

関西発「トクトク!ひかり・こだま」

中国発「トク得 こだま号・ひかり号」

九州発「ひかり・こだまでGOGO」

ネットでの予約・購入後は、駅の指定席券売機で受け取ることができます。新幹線の乗車駅には必ず指定席券売機がありますので、当日の乗車前に受け取るのが良いでしょう。

きっぷを受け取るには、ネットでの予約購入時に提示される以下のいずれかが必要となります。

  • 二次元バーコード
  • 認証番号と引取番号

ネットでの購入後に「きっぷお受取り番号通知」メールが送られてくるはずですので、そのメールを忘れずに持っていきましょう。

きっぷの受け取り方法については、JTBのWebサイトをご確認ください。

https://www.jtb.co.jp/kokunai/dynamic/service/ticket/
スポンサーリンク

きっぷとは異なる「トクトク!ひかり・こだま」利用上の注意点

「トクトク!ひかり・こだま」はきわめて「きっぷ」に近い使い勝手ではありますが、旅行商品ですので、きっぷとは異なる制限があります。ここでは、「トクトク!ひかり・こだま」を利用するうえでの注意事項を紹介します。必ず頭に入れておきましょう。

【変更】購入後の変更は一切不可!

通常の「きっぷ」と大きく異なるのは、購入後に一切変更ができない点です。

通常のきっぷは、最低でも1回は変更ができますし、ネットで購入できるきっぷには何度でも変更ができるものもあります。ところが、「トクトク!ひかり・こだま」は旅行商品という性格上、購入後の変更は一切できません。

乗車したい新幹線を変更したいときには、いったん払い戻してから、新たに購入しなおす必要があります。ただし、後述するように、「トクトク!ひかり・こだま」の払い戻しには、乗車日の10日前からかなり高額な取消料が必要となります。

したがって、「トクトク!ひかり・こだま」を購入する場合には、必ず旅行の日程が確定してからにしましょう。

【払い戻し】乗車日の10日前から20~50%の取消料が発生

「トクトク!ひかり・こだま」を購入後に払い戻す場合には、乗車日の10日前から取消料が発生します。取消料は以下のようになっています。

取消日取消料
乗車日の11日以前無料
乗車日の10日前~8日前20%
乗車日の7日前~2日前30%
乗車日の前日40%
乗車日の当日50%
旅行開始後
無連絡不参加
100%

取消料は20~50%にもなり、一般的な「きっぷ」の払い戻し手数料と比べると高額です。基本的には、「払い戻し」をしなくて済むように、旅行に日程が確実に決まってから購入するようにしましょう。

【乗り遅れ】指定列車に乗り遅れたら一切無効に!

「トクトク!ひかり・こだま」では列車を指定して購入しますが、その列車に乗り遅れてしまった場合には、「トクトク!ひかり・こだま」の旅行商品が一切無効となってしまいます。後続の列車や自由席にも乗車できませんので注意しましょう。

通常の「きっぷ」(指定席特急券)では、指定された列車に乗り遅れてしまった場合には、後続の列車の自由席に乗車することができます。ところが、旅行商品である「トクトク!ひかり・こだま」ではそのような救済措置が一切なく、乗車券としても特急券としても無効となってしまいます。

指定された乗り遅れないようにに注意しましょう。

【途中駅】途中駅からの乗車、途中下車も一切できない!

「トクトク!ひかり・こだま」では、指定された列車の乗車駅以外での乗車や、降車駅以外での下車はいっさいできません。

通常の「きっぷ」では、券面に記載された区間内であれば、途中駅から乗車したり、途中駅で下車したりといったことができます。(途中駅で下車した場合、特急券は前途無効)

ところが、「トクトク!ひかり・こだま」では、以下のように途中駅での乗車・下車がいっさいできません。

  • 途中駅からの乗車: 不可
  • 途中駅での下車: 不可

途中駅から乗車する場合や、途中駅で下車する場合には、「トクトク!ひかり・こだま」の商品としては一切無効となり、別途、乗車した区間の乗車券と特急券を購入する必要がありますので、注意しましょう。


以上、『【トクトク!ひかり・こだま】山陽新幹線「こだま」と一部「ひかり」に激安で乗車できるJTBの旅行商品! 新大阪~博多が8,400円!』でした。「こだま」利用ですので時間はかかりますし、旅行商品ならではの制限はあるものの、30~40%引きという価格は非常に魅力的です。上手に使いこなして、お得に旅を楽しみましょう!

スポンサーリンク

関連記事

東海道新幹線「こだま」に格安で乗車できる旅行商品「ぷらっとこだま」の紹介記事です。JR東海ツアーズが発売する旅行商品で、本記事で紹介した「トクトク!ひかり・こだま」のように、きわめてきっぷに近い使い勝手となっています。

【ぷらっとこだま】東京~名古屋8,600円! 東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品! 料金、予約購入方法、注意点を紹介!(2023年版)
JR東海ツアーズが発売する「ぷらっとこだま」は、東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品です。両行商品でありながら「きっぷ」に限りなく近い使い勝手で、気軽に利用できます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「ぷらっとこだま」の概要・料金に加えて、他の割引きっぷとの比較、予約購入方法、乗車方法、利用上の注意点についてわかりやすく解説します。

JR各社が発売する乗り鉄・鉄道旅行に便利なお得なきっぷのまとめ記事です。現在~3か月後くらいに利用できるものを、期間限定も含めて厳選して紹介していますので、ぜひご覧ください。

2023年春の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!
JR各社は非常に多くのフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。期間限定のものもあり、どのきっぷを使うと良いのかわからないことも多いでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2023年春(~2023年6月頃)に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)をまとめて紹介します。

当ブログがおすすめするJR各社のお得なきっぷ関連コンテンツのトップページです。

鉄道旅行・乗り鉄に便利なおすすめきっぷ
乗り鉄や鉄道メインの旅行に利用できる、当ブログがおすすめするお得なきっぷ(フリーきっぷ、割引きっぷ)のページです。お得なきっぷを上手に活用して、充実した鉄道旅行を楽しみましょう!お得なきっぷ 最新ニュースJR各社の鉄道旅行...
ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR九州汽車旅-JR西日本
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、青春18きっぷ活用のノウハウ、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする
ひさの乗り鉄ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました