青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました
スポンサーリンク

身延線の特急「ふじかわ」に乗ろう! 短距離でも利用しやすい特急列車、おすすめの座席も紹介します!(座席表あり)

乗車レポート
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

JR東海の数少ない在来線特急列車の一つ特急「ふじかわ」。静岡~甲府の両県庁所在地を身延線経由で結ぶ特急列車です。今回、下部温泉や身延山への観光に利用しましたので、乗車レポートをお届けします。また、座席表、おすすめの座席、車窓なども紹介します。

スポンサーリンク

特急「ふじかわ」とは?

特急「ふじかわ」は、静岡~甲府を、東海道本線・身延線経由で結ぶJR東海の特急列車です。

  • 運転区間: 静岡~富士~甲府(東海道本線・身延線経由)
  • 所要時間: 2時間15分前後
  • 停車駅: 静岡・清水・富士・富士宮・内船・身延・下部温泉・甲斐岩間・鰍沢口・市川大門・東花輪・南甲府・甲府
  • 運転本数: 1日7往復
  • 使用車両: 373系電車(3両編成)

JR東海の標準的な特急車両373系電車で運転されています。自由席2両+指定席1両の3両という短い編成の特急列車で、グリーン車は連結されていません。普通車のみのモノクラス編成です。

スポンサーリンク

特急「ふじかわ」のダイヤ(2024年3月改正)

特急「ふじかわ」は、静岡~甲府間に1日7往復運転されています。ほぼ2時間に運転されていて、わかりやすいダイヤになっています。

特急「ふじかわ」下り(静岡→甲府)のダイヤ

特急「ふじかわ」の下りダイヤは以下のとおりです。主要駅のみ掲載しています。

※途中停車駅: 清水・富士・富士宮・内船・身延・下部温泉・甲斐岩間・鰍沢口・市川大門・東花輪・南甲府

- 1号 3号 5号 7号 9号 11号 13号
静岡 08:17発 09:45発 11:45発 13:45発 15:45発 17:45発 19:45発
富士 08:44発 10:15発 12:15発 14:15発 16:15発 18:14発 20:15発
富士宮 08:56発 10:26発 12:26発 14:26発 16:26発 18:26発 20:27発
身延 09:39発 11:09発 13:09発 15:09発 17:09発 19:10発 21:12発
鰍沢口 10:05発 11:40発 13:39発 15:37発 17:36発 19:37発 21:40発
甲府 10:31着 12:05着 14:03着 16:03着 18:03着 20:01着 22:06着

特急「ふじかわ」上り(甲府→静岡)のダイヤ

特急「ふじかわ」の上りダイヤは以下のとおりです。主要駅のみ掲載しています。

※途中停車駅: 南甲府・東花輪・市川大門・鰍沢口・甲斐岩間・下部温泉・身延・内船・富士宮・富士・清水

- 2号 4号 6号 8号 10号 12号 14号
甲府 06:20発 08:45発 10:44発 12:37発 14:35発 16:35発 18:36発
鰍沢口 06:46発 09:10発 11:10発 13:03発 15:00発 17:00発 19:00発
身延 07:15発 09:39発 11:38発 13:31発 15:30発 17:29発 19:31発
富士宮 08:00発 10:23発 12:20発 14:14発 16:14発 18:13発 20:16発
富士 08:14発 10:37発 12:34発 14:29発 16:29発 18:28発 20:31発
静岡 08:42着 11:02着 13:02着 14:56着 16:58着 18:55着 21:00着
スポンサーリンク

「ふじかわ」は標準的な特急車両、車端部のコンパートメントが特徴的

373系電車は、特急列車以外にも、ホームライナーなどの通勤客輸送にも利用されることを想定して作られた車両です。そのため、豪華さはなく、実用性重視の設備になっています。

古さは感じるものの快適性は十分なリクライニングシート

特急「ふじかわ」の車内 リクライニングシートが並びます
特急「ふじかわ」の車内 リクライニングシートが並びます

座席は2+2列の回転リクライニングシートです。シートピッチは970mmと、在来線の特急列車としては標準的。1995年頃に製造された車両で、すでに20年以上が過ぎていますので、最新の特急列車と比べると、やや古い感じは否めません。

とはいえ、乗車時間2時間程度の特急列車の座席としてみれば、今でも十分に快適なものになっています。

テーブルは前の座席の背面ではなく、肘掛けに内蔵されているタイプです。また、足元にはフットレストが装備されています。

2・3号車の車端部はセミコンパートメント席

車端部には4人がけのセミコンパートメント席(指定席)があります
車端部には4人がけのセミコンパートメント席(指定席)があります

2号車と3号車の車端部には、4人がけのセミコンパートメント席が、それぞれ2組ずつあります。真ん中に大きめのテーブルがあり、グループでの乗車に最適です。

セミコンパートメント席は、通常のクロスシートの席が並ぶ客室とは、デッキと乗降扉で隔てられています。そのため、ちょっとした個室のような雰囲気があります。

2号車・3号車は自由席ですが、セミコンパートメント席の部分は指定席になっています。この座席を確保したければ、予め座席指定券を購入しておきましょう。

特急車両では珍しい両開き扉

特急車両では珍しい両開き式の乗降扉
特急車両では珍しい両開き式の乗降扉

乗降扉は、特急用の車両としては珍しい両開き式となっています。また、デッキはあるのですが、デッキと客室の間には扉はありません。

このあたりは、普通列車やホームライナーでの運用も意識したつくりなのでしょう。車端部に近い座席だと、騒音が若干気になるかもしれません。

スポンサーリンク

「ふじかわ」の座席表とおすすめの座席

「ふじかわ」の座席表は以下の通りです。

特急「ふじかわ」の座席表
特急「ふじかわ」の座席表

※1号車:指定席 2~3号車:自由席(2~3号車のコンパートメント席は指定席)

富士駅で進行方向が変わりますが、上記の座席表の向きは、身延線内(甲府~富士間)のものです。静岡~富士間では逆になります。(図中の左側が静岡方面、右側が富士方面)

2号車、3号車の車端部(2号車の1A~1D、2A~2D、16A~16D、17A~17D、3号車の1A~1D、2A~2D)はコンパートメントシートになっていて、座番の付け方が他の座席と異なりますのでご注意ください。

身延線の車窓といえば、やはり富士川と富士山です。富士川は身延線の西側、つまり、座席でいえばA席側になります。一方、甲府付近と、富士宮~富士間で見られる富士山は東側、つまり、D席側です。

身延線の主要な車窓と、その車窓が見やすい座席は以下のようになります。

区間 座席 主な車窓
甲府~鰍沢口 A席 甲府盆地
南アルプス
甲府~鰍沢口 D席 天子山地
富士山
鰍沢口~沼久保 A席 富士川
西富士宮~富士 D席 富士山
スポンサーリンク

「ふじかわ」は短距離でも気軽に利用できる割安な特急料金!

「ふじかわ」の主な区間の自由席特急料金と運賃は以下の通りです。

甲府 身延 富士宮 富士
身延 660円
860円
富士宮 1,200円
1,520円
660円
680円
富士 1,200円
1,690円
660円
860円
330円
240円
静岡 1,860円
2,310円
1,200円
1,520円
760円
860円
760円
590円

※上段: 自由席特急料金、下段: 運賃

JR東海の在来線特急列車の自由席特急料金は、近距離が安く設定されています。(一部を除く)

  • 30kmまで: 330円(下部温泉~身延など)
    • 甲府~市川大門・鰍沢口
    • 身延~下部温泉
  • 50kmまで: 660円(甲府~下部温泉・身延、富士~身延など)
    • 甲府~下部温泉・身延
    • 富士宮~身延

「ふじかわ」は3両のうち2両が自由席ですし、日中時間帯は空いていることが多いので、短距離でも気軽に利用することができます。

特に、身延線の鰍沢口~西富士宮は普通列車の本数が少なく、日中時間帯は2時間に1本しかありません。この区間を移動するときには、普通列車の代わりに「ふじかわ」を利用してもよいでしょう。

スポンサーリンク

前日まで購入できる「ふじかわ早特きっぷ」

2024年3月から、前日までの購入で、特急「ふじかわ」の自由席に割引価格で乗車できる「ふじかわ早特きっぷ」が発売されています。

  • きっぷ名: ふじかわ早特きっぷ
  • 利用期間: 通年(4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日を除く)
  • 購入期限: 乗車日の前日まで
  • 設定区間: 静岡駅~ふじかわの各停車駅
  • 発売箇所: 駅、または、ネット予約「e5489」

設定区間は静岡駅と特急ふじかわの各停車駅間のみです。主な区間の価格は以下のとおりです。

区間 通常価格 ふじかわ
早特きっぷ
割引率
静岡~富士 ¥1,350 ¥1,160 14.1%
静岡~富士宮 ¥1,620 ¥1,450 10.5%
静岡~身延 ¥2,720 ¥2,310 15.1%
静岡~甲府 ¥4,170 ¥3,470 16.8%

割引率は15%前後とそれほど高くはありませんが、前日までネットで購入できますので、使い勝手のよい割引きっぷです。

「ふじかわ早特きっぷ」の詳細については、JR東海のWebサイトをご確認ください。

お得なきっぷ|ふじかわ早特きっぷ
JR東海の主な駅情報・列車情報、きっぷ、運賃・乗換、時刻表、路線図などをご案内しています。| JR東海
スポンサーリンク

特急「ふじかわ」乗車記

下部温泉・身延山を旅行したときに、甲府~下部温泉、下部温泉~身延の区間で「ふじかわ」を利用しましたので、そのときの様子を簡単にご紹介します。

平日 日中時間帯の甲府発の「ふじかわ」はガラガラ!

11月の平日、14時半過ぎに甲府を出発する「ふじかわ10号」に乗車しました。

甲府出発直後の車内 自由席はガラガラです
甲府出発直後の車内 自由席はガラガラです

甲府駅の4番線ホームへ急ぐと、「ふじかわ10号」は、発車まで20分以上あるにもかかわらず、既に入線してドアが開いていました。

乗り込んでみると車内はガラガラ。上の写真は甲府駅を出発後に撮影したものですが、2号車(自由席)の乗客は10名にも満たないほどでした。

田んぼの向こうには南アルプスの山並みが見えます
田んぼの向こうには南アルプスの山並みが見えます

南甲府、東花輪と停車していくと、意外にも途中駅から乗車してくる乗客が多いこと気が付きます。甲府の市街地が途切れて、既に稲刈りが終わった田んぼの向こうには、南アルプスの山々を望むことができます。

甲斐岩間駅からは富士山の頂上がちょっとだけ見えます
甲斐岩間駅からは富士山の頂上がちょっとだけ見えます

甲斐岩間駅に停車中、左側の車窓には、紅葉した低山の向こうに、富士山の頂上だけがちらっと見えました。手前の山々は天子山地で、富士川と富士山の間に南北に連なっています。そのため、身延線のこのあたりからは、富士山が見えにくいのですよね。南側の富士宮まで行けば、すそ野まできれいに見えるのですが。

晩秋の下部温泉駅に到着
晩秋の下部温泉駅に到着

結局、自由席の座席は2割ほどしか埋まらず、15時20分ごろ、定刻より3分遅れで下部温泉に到着。下車したのでした。

下部温泉駅は、特急停車駅ですが、無人駅です。身延線には、そんな駅がいくつかあり、駅に停車するたびに、車掌さんが下車客のもとへ駆け寄って、きっぷを回収しているのでした。

三連休初日、朝の「ふじかわ」は満席!

下部温泉駅は特急停車駅ですが無人駅です
下部温泉駅は特急停車駅ですが無人駅です

下部温泉に宿泊し、翌日、9時26分発の「ふじかわ4号」に乗車。こちらは、前日のガラガラだった「ふじかわ10号」からは想像ができないほどの混雑でした。

三連休初日ということもありますが、自由席はほぼ満席。車端部のセミコンパートメント席では、年配の男性グループが早くも呑んでいるのでした。

車掌から、身延までの自由席特急券(320円)を購入。身延までは10分ほどの乗車なので、デッキに立っていたのでした。3両編成という短い列車なのに、車掌さんは2名体制。無人駅からの乗車だと特急券を事前に購入できないですし、自由席の場合には特急券を購入しないで乗車して、車内で購入する人も多いようです。

身延山山頂から富士山と富士川、ロープウェイを眺める
身延山山頂から富士山と富士川、ロープウェイを眺める

9時36分、あっという間に身延に到着。見事な秋晴れの天気だったので、大勢の乗客が下車するのかと思いきや、そうでもありませんでした。大半の方は、富士や静岡まで乗車するのでしょうか。

自由席特急料金がかなり安いので、短距離でも気軽に利用できます。

ちなみに、乗車券は定期券でもOKなので、甲府や富士・富士宮・静岡近郊では、朝晩の「ふじかわ」は、通勤ライナー的な使い方もされているようです。


以上、特急「ふじかわ」乗車レポートでした。短距離でも気軽に利用できるカジュアルな特急列車です。青春18きっぷの旅でも、「ふじかわ」を短距離で利用すると、時間を節約したり、観光やグルメを楽しむ時間ができたりしますので、積極的に利用してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

青春18きっぷでの身延線の乗車レポートや乗車のコツをまとめた記事です。沿線の車窓も紹介しています。

青春18きっぷで「身延線」に乗ろう! 車窓とおすすめの観光スポット、普通列車での旅のコツをご紹介します!
山梨県の甲府駅と静岡県の富士駅を結ぶJR身延線。首都圏からは青春18きっぷでも日帰り圏内です。身延線の車窓のポイントは、富士川と富士山。【青春18きっぷナビ】では、身延線の車窓の見どころ、沿線の観光スポット、青春18きっぷで乗車する際のポイ...

身延線の主要駅、身延駅からバスでアクセスできる身延山・久遠寺の紹介記事です。

身延線で身延山へ行こう! 歴史ある久遠寺と身延山ロープウェイから眺める富士山・南アルプスの絶景は必見です!
甲府と富士を結ぶJR東海の身延線。そのほぼ中間にある身延駅の近くに、身延山があります。日蓮宗の総本山である久遠寺への参拝に加えて、身延山ロープウェイで登った先にある身延山山頂から、富士山、南アルプスや甲府盆地の絶景を見渡すことができます。※...
乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東海
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました