汽車旅-観光 【吾妻渓谷散策記】 渓谷美と紅葉、そして、吾妻線の旧線跡を眺めて(2023年版) 群馬県の北西部、吾妻川の上流域に広がる吾妻渓谷は、渓谷美の美しい景勝地です。今回、JR吾妻線の岩島駅・道の駅「あがつま峡」から、吾妻渓谷沿いに散策をしてきました。紅葉は終わりかけでしたが、八ッ場ダム建設で新線に付け替えられた吾妻線の旧線跡な... 2020.11.07 日帰り旅汽車旅汽車旅-観光
観光列車 【越乃Shu*Kura】新潟の日本酒を楽しめる観光列車! 地酒のふるまいなどのイベントも充実した「走る日本酒バー」! 新潟のお酒をコンセプトにした観光列車「越乃Shu*Kura」。さまざまな新潟の地酒が楽しめるのはもちろんのこと、沿線の地酒のふるまいなどのイベントも盛りだくさん! 【ひさの乗り鉄ブログ】では「越乃Shu*Kura」の車内の様子、最新の運転日やダイヤ、指定席券の予約・購入方法などをわかりやすくご紹介します。 2020.11.05 ノウハウノウハウ-おすすめ列車乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
ノウハウ 「ゆったり会津 東武フリーパス」で会津鉄道に乗ろう! 里山・温泉・観光地が揃う南会津のおすすめスポットも紹介します! 首都圏から会津地方へのルートの一つに、東武鉄道~野岩鉄道~会津鉄道の私鉄経由のルートがあります。このルートでの汽車旅に使える「ゆったり会津 東武フリーパス」を紹介します。制約が少なく、かなり優れたフリーきっぷですので、この「ゆったり会津 東... 2020.11.03 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-地方私鉄
noads 【ニッカウヰスキー余市蒸溜所 見学記】ウイスキーの製造工程を学べるガイドツアーとお楽しみの試飲・お買い物で大満足! 余市駅からすぐのところにある「ニッカウヰスキー 余市蒸溜所」。ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝がスコットランドと似た気候で選んだ場所です。ここ、余市蒸溜所では、ガイドツアーを実施していまので、北海道の鉄道旅行の際に寄ってみました。ニッカウ... 2020.11.01 noads旅行記汽車旅汽車旅-観光
観光列車 【フルーティアふくしま】走るカフェ、スイーツを楽しみながら磐越西線の風景を楽しむ観光列車! 予約方法、おすすめの座席も紹介します! 「フルーティアふくしま」は、カフェそのものの車内で、おいしいスイーツをいただきながら、磐越西線の風景を楽しめる列車です。【ひさの乗り鉄ブログ】では、「フルーティアふくしま」の乗車記に加えて、事前の予約方法、当日の乗車方法などについても詳しく紹介します。 2020.10.27 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
ノウハウ-おすすめ路線 釧網本線で車窓と観光・グルメを楽しもう! 沿線のおすすめ観光スポットや駅舎カフェをご紹介します! 道東を走る釧網本線は、沿線に釧路湿原や摩周湖・屈斜路湖などの観光資源が多いだけでなく、駅舎グルメを楽しめる路線でもあります。【ひさの乗り鉄ブログ】では、釧網本線の車窓の見どころ、おすすめの観光スポット、それに、川湯温泉駅「オーチャードグラス」、北浜駅「停車場」の駅舎グルメをご紹介します。 2020.10.20 ノウハウノウハウ-おすすめ路線乗車レポート汽車旅汽車旅-JR北海道
汽車旅-東武鉄道 東武の夜行列車「日光紅葉夜行」、2024年は10月中旬~11月上旬に運転! 早朝の紅葉を眺めるツアーとして発売! 紅葉シーズンの日光へ夜行列車を利用して旅行ができる東武鉄道の「日光紅葉夜行」が、2024年も10月~11月に6日間運転されます。夜行列車としては乗車時間がかなり短いですが、早朝の空いている時間帯の日光で紅葉狩りをするのにぴったりの列車です。 2020.10.08 noads汽車旅汽車旅-東武鉄道鉄道ニュース
旅行記 美瑛パノラマロードをサイクリング! なだらかな丘が連なる雄大な風景! 美馬牛駅からレンタサイクルでの観光が絶対おすすめ! 北海道のほぼ中央部にある美瑛町。ゆるやかな丘が連なり、見渡す限りの絶景が広がります。今回は、美瑛駅のお隣、美馬牛(びばうし)駅でレンタサイクルを借りて、「パノラマロード」をサイクリングしてみました。美瑛に比べると観光客が少なく静かですが、ど... 2020.10.08 旅行記汽車旅汽車旅-JR北海道
汽車旅 【ウェスパ椿山 訪問記】五能線の途中下車に最適! 温泉、グルメに展望モノレールは絶対おすすめ!(2020年10月末で閉鎖) 五能線にあるウェスパ椿山駅には、「WeSPa(ウェスパ)椿山」という海辺のリゾートがあります。天然温泉付きのコテージなどの宿泊施設もそろっていますが、温泉や食事、そして、展望モノレールから眺める絶景など、五能線を途中下車して観光するのにもピ... 2020.10.08 汽車旅汽車旅-JR東日本汽車旅-観光
汽車旅 身延線で身延山へ行こう! 歴史ある久遠寺と身延山ロープウェイから眺める富士山・南アルプスの絶景は必見です! 甲府と富士を結ぶJR東海の身延線。そのほぼ中間にある身延駅の近くに、身延山があります。日蓮宗の総本山である久遠寺への参拝に加えて、身延山ロープウェイで登った先にある身延山山頂から、富士山、南アルプスや甲府盆地の絶景を見渡すことができます。※... 2020.10.05 汽車旅汽車旅-JR東海