「JR西日本QR 2dayパス」は、関西広域のJR線が2日間乗り放題になるお得なきっぷです。スマホアプリ「KANSAI MaaS」から購入でき、QRコードを改札にかざすだけでスムーズに乗車可能。大人4,000円・小児2,000円とリーズナブルで、京都・大阪・神戸などの人気観光地を気軽にめぐる旅にぴったりです。特急や新快速Aシートを利用する際は別途券が必要ですが、関西旅行を満喫するにはとても便利でエコなパスです。
関西エリアのJR線に2日間乗車できて4,000円!「JR西日本QR 2dayパス」
「JR西日本QR 2dayパス」は、関西エリアのJR線に2日間乗車できるフリーパスです。「JR西日本QR 2dayパス」の概要は以下のとおりです。
きっぷ名 | JR西日本QR2dayパス |
---|---|
利用期間 | 2025年9月6日(土)~2026年3月31日(火) |
備考 | |
発売期間 | 2025年9月5日(金)~2026年3月30日(月) ※利用日の1か月前の午前10時から発売 |
有効期間 | 2日間 |
フリーエリア | ・山陽・東海道本線:米原~姫路、和田岬 ・北陸本線:長浜~米原 ・大阪環状線:全線 ・桜島線:全線 ・関西本線:JR難波~木津 ・阪和線:全線 ・関西空港線:全線 ・JR東西線:全線 ・片町線:全線 ・おおさか東線:全線 ・和歌山線:王寺~高田 ・桜井線:全線 ・奈良線:全線 ・山陰本線:京都~亀岡 ・福知山線:尼崎~宝塚 |
フリーエリア (図) | ![]() |
出典 | https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/jrwest_qr2days/ |
効用 | ・関西広域のJR線が2日間乗り放題となるお得なパス ・KANSAI MaaSアプリまたはWEBで購入可能で、QRコードを改札にかざして乗車できます ・特急列車や新快速Aシートを利用する場合は別途料金が必要です |
発売会社 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
発売箇所 | スマホアプリ「KANSAI MaaS」 |
価格(大人) | 4,000円 |
価格(小児) | 2,000円 |
「JR西日本QR 2dayパス」は、おでかけ応援アプリ「KANSAI MaaS」でのみ購入できます。QRコードをかざして改札を通ることができ、購入から乗車までスマホアプリ内で完結するチケットレスが特徴です。
詳しくは、JR西日本のWebサイトもご覧ください。

「JR西日本QR 2dayパス」は関西エリア周遊の旅におすすめ!
「JR西日本QR 2dayパス」は、関西エリアのJR線に2日間乗り放題で大人4,000円です。このきっぷがどれくらいお得なのかを、大阪駅を起点として検討してみましょう。
乗車区間 | 片道料金 |
---|---|
大阪~三ノ宮 | 420円 |
大阪~姫路 | 1,460円 |
大阪~米原・長浜 | 1,980円 |
大阪~和歌山 | 1,300円 |
大阪~奈良 | 840円 |
フリーエリアの真ん中あたりに位置する大阪駅を起点とすると、フリーエリアの端まで往復するだけでは元を取ることができません。米原や長浜あたりまで往復すれば、ほぼ元を取れるくらいにはなりますが、他の方面では難しいです。
ということで、この「JR西日本QR 2dayパス」が有利になる使い方は以下の2パターンということになりそうです。
- 2日間有効を活かして、単純往復ではなく周遊の旅に利用する
- フリーエリアの端から端までの単純往復に利用する
1.については、京都や大阪、神戸、奈良などの観光地を巡るのに利用すると良いでしょう。東海道本線~山陽本線には、JR西日本自慢の新快速列車が多数運転されています。料金不要の新快速でも、ほぼ特急列車並みの時間で移動できますので、たとえば週末の2日間であちこちと観光地を巡るのも現実的です。
2.は、たとえば京都を起点とすれば、姫路への往復でも元が取れるようになります。フリーエリア内に在住の方はもちろんのこと、フリーエリア外から関西エリアに観光にやってくる場合にもメリットのある使い方です。
また、別途、特急券や指定席券を購入すると、フリーエリア内の特急列車や新快速Aシートなどにも乗車できます。大阪駅・新大阪駅を中心に、特急列車が多数運転されているエリアですし、最近ではAシートを連結している新快速列車も増えています。「JR西日本QR 2dayパス」に少しプラスして、快適に移動できるのも、メリットの一つですね。
以上、『【JR西日本QR 2dayパス】関西広域のJR線に2日間乗り放題で4,000円! 関西エリアの観光にぴったり!』でした。2026年3月末まで、曜日は繁忙期を問わずにいつでも利用できるので、関西エリアの周遊の旅や観光にぴったりのフリーパスです。
関連記事
JR西日本のお得なきっぷ(割引きっぷ、フリーきっぷ)をまとめたページです。ぜひご覧ください。

JR各社の格安きっぷをまとめた記事です。現在~3か月後くらいの間に利用できる期間限定のきっぷも含めて、おすすめのきっぷを紹介していますので、ぜひご覧ください。

コメント