汽車旅-JR東海

スポンサーリンク
汽車旅

【青春18きっぷ 1泊旅】東京発、秘境路線「飯田線」に乗車する1泊周遊おすすめルート!

飯田線は豊橋駅と辰野駅結ぶJR東海のローカル線です。天竜峡の険しい渓谷の中を走り、数多くの秘境駅があることでも有名な路線です。首都圏からは少し距離がありますが、青春18きっぷを利用して1泊で乗りに行くことができます。【ひさの乗り鉄ブログ】では、青春18きっぷで飯田線に乗車する青春18きっぷ1泊旅のおすすめルートを紹介します。
旅行記

【中央本線 木曽路宿場町巡り】中山道の宿場町、馬籠宿と妻籠宿を路線バスで巡る旅!

JR東海の中央本線(中央西線)沿線は木曽路と呼ばれ、中山道の宿場町がたくさんあります。今回、比較的大きな宿場町である馬籠宿と妻籠宿に、中央本線の旅の途中に、路線バスを利用して巡ってきました。駅から離れている宿場町でも、公共交通機関をうまく使えば、効率よく観光することができます。この記事では、路線バスを活用して、2つの宿場町を訪問したときの様子をお届けします。
ノウハウ

【JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ】JR東海と16の私鉄に乗り放題! 魅力的な私鉄路線の乗り歩きに最適!

「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」は、東海地区のJR東海と16もの私鉄路線に2日間乗り放題となるフリーきっぷです。東海道本線、中央本線から分岐する魅力的な中小私鉄路線、第三セクター路線を乗り歩くのみピッタリのフリーきっぷです。この記事では、「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の詳細と、おすすめの使い方・路線をご紹介します。
ノウハウ-おトクなきっぷ

【ぷらっとこだま】東京~名古屋8,600円! 東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品! 料金、予約購入方法、注意点を紹介!(2023年版)

JR東海ツアーズが発売する「ぷらっとこだま」は、東海道新幹線「こだま」に安く乗れる旅行商品です。両行商品でありながら「きっぷ」に限りなく近い使い勝手で、気軽に利用できます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「ぷらっとこだま」の概要・料金に加えて、他の割引きっぷとの比較、予約購入方法、乗車方法、利用上の注意点についてわかりやすく解説します。
日帰り旅

青春18きっぷで桜の名所めぐり! 甚六桜・大法師公園など、中央本線・身延線周遊ルートには桜の名所がたくさん!

春の青春18きっぷ日帰り旅としておすすめなのが、桜の名所を巡る旅です。当ブログでは、首都圏発のおすすめルートとして、身延線を含む周遊ルートを紹介しています。今回は、身延線周遊ルートを巡り、桜の名所で途中下車をしてお花見を楽しむ旅をしてきまし...
汽車旅-観光

【御殿場線 山北駅】桜の名所、山北駅周辺で満開の桜を眺める絶景スポットを紹介!(2023年版)

御殿場線の山北駅。人口約1万人の静かな町の中心駅ですが、神奈川県の桜の名所の一つで、桜の時期には花見客で賑わいます。鉄道ファン的には、桜並木の下を通過する列車を撮影できるスポットとして人気です。この記事では、山北駅周辺の桜の絶景スポットをわかりやすく紹介します。
ノウハウ-おトクなきっぷ

【EXこだまグリーン早特】東海道新幹線こだま号のグリーン車に乗ろう!年会費無料のスマートEXでも使える「EXこだまグリーン早特」でおトクにグリーン車に乗車できます!

東海道新幹線「こだま号」のグリーン車に格安で乗車できる方法をご存知でしょうか? エクスプレス予約の「EXこだまグリーン早特」を利用すれば、3日前までの予約で、普通車指定席よりも安くグリーン車に乗車できるのです。さらに、年会費無料の「スマートEX」でも利用できるのです。【ひさの乗り鉄ブログ】では「EXこだまグリーン早特」の概要と、乗車したときの様子、乗車時の注意点などをお届けします。
観光列車

【急行 飯田線秘境駅号】2023年春は5日間運転、新たなイベント列車「ディスカバー飯田線号」も! 飯田線の秘境駅を一気に巡る臨時列車!

飯田線の秘境駅を巡る急行「飯田線秘境駅号」(豊橋~飯田)が2023年春も運転されます。4月~5月に計5日間運転されるほか、5月4日には新たなイベント列車として急行「ディスカバー飯田線号」も運転されます。「飯田線秘境駅号」は、飯田線の秘境駅に...
ノウハウ-おすすめ路線

【飯田線秘境駅巡り】青春18きっぷで飯田線の秘境駅を訪問しよう! 普通列車のみで6つの秘境駅を訪問する行程表!(2023年版)

愛知県の豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶ飯田線。全長200km近いローカル線ですが、秘境駅の宝庫としても知られていて、秘境駅ファン(?)には人気の路線です。そんな路線ですから、普通列車の運転本数は多くなく、秘境駅を訪ねるのもなかなか大変です。そ...
汽車旅

身延線で身延山へ行こう! 歴史ある久遠寺と身延山ロープウェイから眺める富士山・南アルプスの絶景は必見です!

甲府と富士を結ぶJR東海の身延線。そのほぼ中間にある身延駅の近くに、身延山があります。日蓮宗の総本山である久遠寺への参拝に加えて、身延山ロープウェイで登った先にある身延山山頂から、富士山、南アルプスや甲府盆地の絶景を見渡すことができます。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました