青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました
スポンサーリンク

国営ひたち海浜公園に青い絨毯「ネモフィラ」を見に行こう!(2024年版) ネモフィラの見頃や見どころ、公共交通機関でのアクセスを紹介!

汽車旅-観光
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

淡い青色が特徴のネモフィラ。一年草の小さな花ですが、群生していると一面が青く染まり、この世のものとは思えない風景が広がります。そんなネモフィラを手軽に見られるのが、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」です。この記事では、ひたち海浜公園のネモフィラの様子をはじめ、公共交通機関でのアクセスやおすすめルートを紹介します。

スポンサーリンク

「青い絨毯」が広がる国営ひたち海浜公園のネモフィラ

まずは、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきたときの様子をご紹介します。

2022年4月22日訪問の様子(満開/見ごろ)

2022年4月22日(金)の午後、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきました。

「みはらしの丘」一面に咲き誇るネモフィラの花

「みはらしの丘」一面に咲き誇るネモフィラの花

ネモフィラが一面に植えられている「みはらしの丘」です。ご覧のとおり、満開です。

見渡す限りネモフィラの花

見渡す限りネモフィラの花!

淡い青と白のネモフィラの花が、見渡す限り咲き誇っています。一つ一つはとても小さな花ですが、これだけたくさん咲いていると壮観ですね。

ネモフィラが満開のひたち海浜公園「みはらしの丘」

ネモフィラが満開のひたち海浜公園「みはらしの丘」

「みはらしの丘」の全景です。ところどころ緑色が見えるものの、見事に咲きそろっていました。この写真を撮影したのは16時半頃。閉園時間の30分前です。15時ちょっと前に到着しましたが、その時にはもう少し人が多かったです。

4月22日(金)の混雑状況をまとめておきます。

  • 勝田駅からの臨時バス(ひたち海浜公園西口に直行)は空いていて、空席がある状態(14時20分頃に乗車)
  • 西口(翼のゲート)は、人は多いものの、入園券の購入や入場の待ち時間はなし
  • ネモフィラが咲く「みはらしの丘」も、人は多いものの、自由に歩ける状況で、写真撮影も問題なし

「みはらしの丘」は、混雑すると、道を一方通行にするそうですが、このときは、そのような措置はなされておらず、自由に歩くことができました。

2018年4月の訪問の様子(7分咲き)

2018年4月13日にひたち海浜公園へ行ってきましたので、早速、ネモフィラの様子をご紹介します。

ネモフィラが咲くみはらしの丘の全景
ネモフィラが咲くみはらしの丘の全景

ネモフィラが450万本も植えられている「みはらしの丘」の様子です。青い絨毯のように、ネモフィラの花が丘一面に広がっています。

写り込んでいる観光客の大きさからわかりますが、かなり広いエリアなので、実際にここに行くと、ホントに周り一面がネモフィラの花に囲まれていて、別の世界に来てしまったかのような感覚に陥ります。

ネモフィラの花 青以外にも白い花もあります
ネモフィラの花 青以外にも白い花もあります

ネモフィラは、北アメリカ原産の一年草です。和名は「瑠璃唐草(るりからくさ)」です。

草丈は10~20センチほど、春に2センチ程度の花を咲かせます。ひたち海浜公園に植えられているのは「インシグニスブルー」という品種で、その名の通り、澄んだ青色が特徴です。

ただ、すべての花の色が同じかというと、そうでもないようです。上の写真のように、花びらが鮮やかな青色のものもあれば、淡いものもあります。写真中央のように、花びらまで白色のものも、ところどころで見かけました。

青い絨毯
青い絨毯

ネモフィラは花が小さいので、花の形がわかるように写しつつ、一面に広がっている様子を表現しようとすると、結構難しいですね。思いっきり寄って撮るしかなさそうです。

澄んだ青空に溶け込むようなネモフィラの花たち
澄んだ青空に溶け込むようなネモフィラの花たち

ちょうど晴れて空が澄んでいたので、空の青色との対比を写すのも面白いですね。

ネモフィラ、海、空の青の共演
ネモフィラ、海、空の青の共演

みはらしの丘の頂上からは、太平洋を望むことができます。頂上の少し手前からは、ネモフィラ、太平洋、そして、空という三つの青色をいっぺんに写し取ることができました。

みはらしの丘から
みはらしの丘から

みはらしの丘の頂上付近から。ネモフィラを中心に見学したり写真撮影したりするのであれば、見おろすよりも、見上げるほうが見栄えがするでしょう。

スポンサーリンク

ひたち海浜公園では菜の花・スイセンも同じ時期に見ごろに!

黄色が鮮やかな菜の花も見ごろ
黄色が鮮やかな菜の花も見ごろ

ネモフィラの見ごろの時期には、みはらしの丘のふもと付近の葉の花も見ごろです。鮮やかな黄色の菜の花と、淡いブルーのネモフィラを一緒に撮るのもよいかもしれませんね。

西口すぐのスイセンガーデンのスイセンも見ごろです
西口すぐのスイセンガーデンのスイセンも見ごろです

西口・翼ゲートを入ってすぐのところにある「スイセンガーデン」にあるスイセンも見ごろを迎えています。一部の品種では見ごろを過ぎたものもありましたが、まだまだ元気に咲いているスイセンもたくさんあります。

西口ゲートからみはらしの丘を目指す場合には、スイセンガーデンを見ながら行くのがおすすめです。

スポンサーリンク

2024年のネモフィラの見ごろの時期は?

ひたち海浜公園のネモフィラは、例年4月上旬に開花し始め、ゴールデンウィーク前に満開の見ごろとなります。

ただ、ここ最近は暖冬や春先の気温が高めに推移していることもあり、見ごろがやや早まり、4月20日前後には満開になっているようです。

以下のひたち海浜公園のWebサイトで、ネモフィラの開花予想を公開しています。

2024年のネモフィラ開花予想 – 国営ひたち海浜公園

これによると、2024年は4月14日現在「見頃(7分咲き)」であり、4月18日頃に「見頃」を迎える予想となっています。(2024年4月14日現在)

  • 4月14日現在: 見頃(7分咲き)
  • 4月18日~27日頃: 見頃
  • 4月28日~5月4日頃: 見頃(後半)

2024年は、昨年2023年よりやや遅く、ゴールデンウィーク前に見頃、ゴールデンウィーク中に「見頃(後半)」となりそうです。4月下旬頃に見に行くのが良さそうです。

スポンサーリンク

ネモフィラの時期の国営ひたち海浜公園へのアクセスは?

国営ひたち海浜公園への公共交通機関でのアクセスをご紹介します。最もスタンダードなアクセス方法は、JR勝田駅前からの路線バスまたはシャトルバスです。

都心から勝田駅へはJR常磐線の特急「ひたち」「ときわ」がおすすめ!

特急「ひたち」「ときわ」のE657系電車

特急「ひたち」「ときわ」のE657系電車

都心から国営ひたち海浜公園の玄関口となる勝田駅へは、常磐線の特急「ひたち」「ときわ」でのアクセスがおすすめです。

特急「ひたち」「ときわ」は、品川駅・東京駅・上野駅から出ています(一部の列車は上野駅始発)。30分に1本走っていますので、利用しやすい列車です。

所要時間は、以下のとおりです。

  • 品川~勝田: 「ひたち」約85分、「ときわ」約95分
  • 上野~勝田: 「ひたち」約70分、「ときわ」約80分

運賃・料金は「ひたち」「ときわ」ともに同じで、以下のようになっています。

乗車券 特急券 合計
品川・東京・上野
~勝田
2,310円 1,580円 3,890円

特急「ひたち」「ときわ」には、列車・席数・区間限定ですが、特急料金が割引になる「在来線チケットレス特急券(トク割)」が設定されています。

  • きっぷ名: 在来線チケットレス特急券(トク割)
  • 購入期限: 出発時刻まで
  • おねだん: 品川・東京・上野~勝田 1,020円(35%引き)

「在来線チケットレス特急券(トク割)」については、いくつか制限があります。詳しくは、以下の記事をご覧ください。

【在来線チケットレス特急券】スマートフォンで購入、そのまま特急列車に乗車できるチケットレスサービス! 特急の短距離利用がお得!
首都圏・札幌圏を走る在来線特急列車に導入されている「在来線チケットレス特急券」は、スマートフォンで簡単に特急券を購入でき、紙のきっぷを受取ることなく特急列車に乗車できるサービスです。【ひさの乗り鉄ブログ】では、「在来線チケットレス特急券」の概要と、購入方法・乗車方法、おすすめの利用法などをご紹介します。

【臨時】特急「絶景ネモフィラ号」運転!

「絶景ネモフィラ号」に使われるE653系電車

「絶景ネモフィラ号」に使われるE653系電車

国営ひたち海浜公園のネモフィラの見ごろにあわせて、首都圏各地から勝田駅まで、臨時特急「絶景ネモフィラ号」が運転されます。

高尾駅からは、中央線・武蔵野線経由で「絶景ネモフィラ高尾号」が運転されます。

  • 列車名: 特急「絶景ネモフィラ高尾号」
  • 運転日: 4月13日(土),14日(日),5月3日(金),4日(土)
  • 往路: 高尾 07:45発 → 勝田 10:16着
  • 復路: 勝田 16:07発 → 高尾 18:37着
  • 途中停車駅: 八王子・立川川・新秋津・北朝霞・南浦和・南越谷・吉川美南・水戸

東海道線からは、「絶景ネモフィラ平塚号」が運転されます。

  • 列車名: 特急「絶景ネモフィラ平塚号」
  • 運転日: 4月13日(土),14日(日),20日(土)
  • 往路: 平塚 08:10発 → 勝田 10:29着
  • 復路: 勝田 16:24発 → 平塚 18:41着
  • 途中停車駅: 大船・横浜・水戸

君津駅から内房線・京葉線経由で「絶景ネモフィラ君津号」が運転されます。

  • 列車名: 特急「絶景ネモフィラ君津号」
  • 運転日: 4月20日(土),21日(日)
  • 往路: 君津 07:38発 → 勝田 10:16着
  • 復路: 勝田 16:07発 → 君津 18:54着
  • 途中停車駅: 木更津・袖ケ浦・五井・蘇我・海浜幕張・西船橋・水戸

川越駅からは、川越線・武蔵野線経由で「絶景ネモフィラ川越号」が運転されます。

  • 列車名: 特急「絶景ネモフィラ川越号」
  • 運転日: 4月27日(土),28日(日),29日(月)
  • 往路: 川越 08:03発 → 勝田 10:16着
  • 復路: 勝田 16:07発 → 川越 18:20着
  • 途中停車駅: 大宮・南浦和・南越谷・吉川美南・水戸

首都圏各地から常磐線の勝田駅まで、乗り換えなしで直通する特急列車です。いずれも全車指定席ですので、「絶景ネモフィラ号」を利用したい方は、えきねっと等で指定席特急券を購入しておきましょう。

ネモフィラが咲くみはらしの丘へは「西口・翼のゲート」か「海浜口・風のゲート」から

ひたち海浜公園の西口・翼ゲート
ひたち海浜公園の西口・翼ゲート

ひたち海浜公園は広大な敷地面積を誇る公園です。徒歩で歩けないほどではありませんが、それでも端から端まで歩くと30分以上はかかります。ですので、どの入口から入るかが重要です。

ネモフィラが咲く「みはらしの丘」に近い入口は、「西口・翼のゲート」と「海浜口・風のゲート」 です。

勝田駅から路線バスまたはシャトルバス

茨城交通の臨時バス 勝田駅から海浜公園西口に直行します
茨城交通の臨時バス 勝田駅から海浜公園西口に直行します

鉄道(JR常磐線)の最寄り駅は勝田駅です。勝田駅は水戸駅の次の駅です。特急「ひたち」「ときわ」を利用すれば、上野から約70分、品川から約85分です。

勝田駅からは、東口2番乗り場のバス停から出ている茨城交通の路線バス「海浜公園西口行き」に乗車します。勝田駅から約20分、終点の「海浜公園西口」の停留所は「西口・翼ゲート」のすぐ前です。西口ゲートからみはらしの丘までは、約950メートル、徒歩12分ほどです。

ネモフィラの見頃の時期には、途中の停留所には停車しない臨時直行バスも運転されます。

  • 【期間限定】勝田駅→ひたち海浜公園西口 直行バス
  • 運行期間: 2024年4月6日(土)~5月6日(月)
  • 運行区間: 勝田駅東口 → ひたち海浜公園西口

詳しくは、茨城交通のWebサイトをご確認ください。

ひたち海浜公園西口行きの直行臨時バスを運行します
ネモフィラの見頃期間中、国営ひたち海浜公園西口行きの直行臨時バスを勝田駅東口から運行致します。国営ひ

往復ともに勝田駅~海浜公園西口の路線バスを利用する場合には、「勝田駅〜海浜公園1日フリーきっぷ」がお得です。枚数限定で、通常より大人400円、小児200円を割り引くきっぷも発売されます。

  • 勝田駅~海浜公園1日フリーきっぷ
    • 通常運賃: 大人 890円、小児 450円
    • 割引運賃: 大人 490円、小児 250円
  • 勝田駅~海浜公園1日フリーきっぷ(国営ひたち海浜公園入園券付)(4月6日~5月6日)
    • 通常運賃: 大人 1,530円、シルバー 1,450円
    • 割引運賃: 大人 1,450円、シルバー 1,050円

勝田駅~海浜公園西口の路線バスの運賃は片道450円(往復900円)、ひたち海浜公園の入場料(ネモフィラの時期)は大人800円で、通常はあわせて1,700円となります。これがネモフィラの見ごろ期間中でも大人1,530円になるのですからお得です。なお、小中学生は入園無料ですので、入園券付きのきっぷはありません。

茨城交通の路線バスは「いばっピ」という独自のICカード以外は利用できません。Suica等の交通系ICカードは利用できないので、現金で支払うことになります。それも面倒ですので、上記のフリーきっぷを勝田駅で購入しておくのが良いでしょう。

詳しくは、茨城交通のWebサイトをご確認ください。

勝田駅~海浜公園1日フリーきっぷ・ひたちなか満喫うみきっぷを割引発売します
2024年4月6日(土)より、国営ひたち海浜公園の入園券と路線バスの乗車券をセットにした「勝田駅~海

ひたちなか海浜鉄道+無料バス「ネモフィラシャトルバス」

ひたち海浜公園への鉄道の最寄り駅は、ひたちなか海浜鉄道の終点、阿字ヶ浦(あじがうら)駅です。

ひたちなか海浜鉄道の気動車(那珂湊駅)
ひたちなか海浜鉄道の気動車(那珂湊駅)

ひたちなか海浜鉄道は、勝田~阿字ヶ浦を結ぶ路線です。1時間に1~2本と本数は多くないですが、1両のディーゼルカーがコトコト走る姿は郷愁を誘います。鉄道好きの方にはおすすめです。勝田~阿字ヶ浦間は30分弱です。

終点ですが無人駅の阿字ヶ浦駅
終点ですが無人駅の阿字ヶ浦駅

阿字ヶ浦駅からひたち海浜公園までは、ネモフィラの見ごろの期間に限り、無料のシャトルバス「ネモフィラシャトルバス」が運行されています。阿字ヶ浦駅に午前9時台~午後17時台に発着するすべての列車に接続して運行されています。

この「ネモフィラシャトルバス」の利点は、ネモフィラが咲くみはらしの丘に最も近い「海浜口・風のゲート」に到着することです。海浜口のゲートからみはらしの丘までは、約700メートル、徒歩9分です。さらに、路線バスの停留所や大きな駐車場がある西口ゲートとは異なり、比較的空いています。

  • 【期間限定】ネモフィラシャトルバス(無料)
  • 運行期間: 2024年4月13日(土)~5月6日(月)
  • 運行区間: 阿字ケ浦駅~国営ひたち海浜公園海浜口間(約9分)
  • 運行時間: ひたちなか海浜鉄道湊線列車の発着にあわせて午前9時~午後5時の間に運行

また、ひたちなか海浜鉄道湊線の1日フリーきっぷと、国営ひたち海浜公園の入園券がセットになった「海浜公園入園券付湊線1日フリー切符」も発売されます。小中学生は入園無料ですので、入園券付きのきっぷはありません。

  • 海浜公園入園券付湊線1日フリー切符
    • 通常運賃: 大人 1,600円、シルバー 1,500円
    • 割引運賃: 大人 1,200円、シルバー 1,100円

詳しくは、ひたちなか海浜鉄道のお知らせをご確認ください。

令和6年も海浜公園までの無料バス「ネモフィラシャトルバス」を運行いたします!【3月26日更新】
国営ひたち海浜公園のネモフィラの開花が予想される時期にあわせ、湊線阿字ケ浦駅からひたち海浜公園海浜口までの無料…

以上、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行こうという話題でした。青い花が一面に咲きほこる様子を眺められるところは多くありません。この機会に、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

国営ひたち海浜公園は、春のネモフィラだけでなく、秋のコキアでも有名です。コキアについては、以下の記事もご覧ください。

ひたち海浜公園に「コキア」の紅葉を見に行こう! 見どころや公共交通機関でのアクセスを紹介!(2023年版)
コキアを丘一面に植えているの国営「ひたち海浜公園」。コキアが紅葉する10月には、丘一面が真っ赤に染まります。今回、コキアの紅葉を見に行ってきましたのでレポートします。また、見どころや混雑状況、公共交通機関でのアクセス、おすすめのルートも紹介します。

ひたちなか海浜鉄道の乗車記は以下の記事をご覧ください。沿線の観光スポットも紹介しています。

茨城のミニ三セク路線「ひたちなか海浜鉄道」に乗ろう! ひたち海浜公園やおさかな市場へのアクセスにも使えます!
茨城県の海沿いの町、ひたちなか市を走る「ひたちなか海浜鉄道」。勝田~阿字ヶ浦の全線で14.7kmの小さな鉄道ですが、ひたち海浜公園やおさかな市場などへのアクセスにも使えます。鉄道ファン的には、日本各地で活躍していた古い車両にお目にかかれるの...
汽車旅汽車旅-JR東日本汽車旅-地方私鉄汽車旅-観光
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました