汽車旅 JR九州の観光列車「36ぷらす3」の車両レイアウト発表! 多彩なグリーン個室、ビュッフェ、マルチカーなどゆったりしたつくり! 2020年秋の運行開始を予定しているJR九州の新たな観光列車「36ぷらす3」の車両レイアウトが、早くも発表されました。グリーン席、グリーン個室に加えて、ビュッフェや、フリースペースとなるマルチカーなど、多彩な設備を備えつつも、非常にゆったり... 2019.12.21 汽車旅汽車旅-JR九州鉄道ニュース
汽車旅-観光 横川駅へ行こう! 「碓氷峠鉄道文化むら」「アプトの道」など、かつての「横軽」を今に伝える鉄道遺産の宝庫! 信越本線の横川駅。現在は、高崎駅からの電車が1時間に1本やってくるだけの閑散とした終着駅になっていますが、かつては、横川~軽井沢間の鉄道の難所「碓氷峠」を超えるための前線基地として重要な役割を果たしていました。そんな横川駅の周辺には、当時の... 2019.12.18 汽車旅汽車旅-JR東日本汽車旅-観光観光列車
ノウハウ 「碓氷峠鉄道文化むら」へ行こう! 碓氷峠で活躍した車両展示、廃線跡のトロッコ乗車など楽しみは盛りだくさん! かつて、信越本線の横川と軽井沢を結んでいた急勾配の「碓氷峠」をご存知でしょうか。北陸新幹線(当時は長野新幹線)の開業とともに廃止になってしまいましたが、横川駅の車両基地の跡地に、その歴史を伝えるテーマパーク「碓氷峠鉄道文化むら」があります。... 2019.12.09 ノウハウノウハウ-おすすめ列車汽車旅汽車旅-JR東日本
汽車旅 JR西日本の観光列車「WEST EXPRESS 銀河」は新たな夜行列車のスタンダードとなるか? JR西日本が2020年5月から運行を開始すると発表した「WEST EXPRESS 銀河」。京阪神地区と出雲市を結ぶ夜行特急列車としてデビューします。もはや風前の灯となってしまったJRの夜行列車ですが、「WEST EXPRESS 銀河」は、こ... 2019.12.01 汽車旅汽車旅-JR西日本鉄道ニュース
ノウハウ JR九州がお正月限定フリーきっぷ「初乗り!お年玉乗り放題きっぷ」「元日九州初旅きっぷ」を2020年も発売! 初詣やお正月の旅行にどうぞ! JR九州は、恒例となったお正月限定の乗り放題きっぷ「初乗り!お年玉乗り放題きっぷ」と「元日九州初旅ネットきっぷ」「元日九州初旅きっぷ」を発売します。利用できるのはお正月に限定されますが、こども用が安く設定されていますので、家族での初詣や旅行... 2019.11.26 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR九州
汽車旅 磐越西線 郡山~会津若松に半室指定席を導入! E721系に14席のリクライニングシートを設置! JR東日本仙台支社は、磐越西線の郡山~会津若松間に、2020年春頃から、指定席着席サービスを投入すると発表しました。E721系の一部の車両の半室にリクライニングシートを設置するようです。会津地方への観光路線でもある磐越西線ですが、久々に指定... 2019.10.26 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース
ノウハウ 【おとなびWEBパス】JR西日本の新幹線・特急列車に3日間乗り放題のシニア向けフリーきっぷ! 50歳以上の方はぜひ活用しましょう!(2020年版) JR西日本が運営するシニア向けの会員サービス「おとなび」専用のフリーきっぷ「おとなびWEBパス」が2019年12月1日~20日と、2020年1月15日~3月15日に利用できます。JR西日本エリアの新幹線・特急列車・普通列車等に3日間乗り放題... 2019.10.25 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷノウハウ-おトクなきっぷ-シニア向け汽車旅汽車旅-JR西日本
汽車旅-観光 【トロッコ列車「シェルパくん」乗車記】 かつての「横軽」の線路をゆっくり走るトロッコ列車! 「峠の湯」での温泉・食事とセットでの乗車がおすすめ! 1997年に廃止された信越本線の横川~軽井沢間の一部の線路を利用して、トロッコ列車「シェルパくん」が運行されています。碓氷峠鉄道文化むらの「ぶんかむら駅」から、温泉施設、峠の湯がある「とうげのゆ駅」までの2.6km。かなりの急勾配をゆっくり... 2019.10.16 乗車レポート汽車旅汽車旅-観光
汽車旅 鉄道遺産の宝庫「アプトの道」散策記、横川駅から丸山変電所、めがね橋を経て旧熊ノ平駅まで! かつて、横川~軽井沢間で碓氷峠を超えていた信越本線。その旧線跡の一部が「アプトの道」として整備され、遊歩道になっています。横川駅からめがね橋(碓氷第三橋梁)を経て、旧熊ノ平駅までの約6kmをハイキングしてきましたので、その様子を写真とともに... 2019.10.16 汽車旅汽車旅-観光
乗車レポート 【予土線 乗車記】 清流、四万十川に沿う川の絶景路線を、海洋堂ホビートレイン「かっぱうようよ号」で往く! 四国の南西部、愛媛県の宇和島駅と、高知県の窪川駅を結ぶのが予土線です。清流、四万十川に沿って走る川の路線で、車窓からは美しい四万十川の流れを楽しむことができます。この記事では予土線を走る海洋堂ホビートレイン「かっぱうようよ号」の乗車記を、四万十川の美しい車窓の写真とともにお届けします。 2019.10.09 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR四国