しなの鉄道は、新型車両SR1系を利用した有料快速列車「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」「軽井沢リゾート号」を運転しています。クロス・ロング転換シートに、WiFi、コンセント装備、それに、土休日運転の「軽井沢リゾート号」には軽食付きのプランも用意されます。しなの鉄道の旅が楽しくなりそうです。
しなの鉄道「SR1系」利用の有料快速列車の運行を2020年7月から開始!
しなの鉄道株式会社は、新型車両「SR1系」を利用した有料快速列車の運行を、2020年7月から開始しています。
概要は以下の通りです。
- 平日は朝時間帯に「しなのサンライズ号」(小諸→長野)1本、夕夜間帯に「しなのサンセット号」を長野~上田間に1.5往復運転
- 土休日は「軽井沢リゾート号」を4本運転
- 午前中は軽井沢→妙高高原を1本、長野→軽井沢を1本の合計2本
- 夕方は妙高高原→軽井沢を1本、軽井沢→長野を1本の合計2本
- 列車指定券は平日300円~400円(こども同額)、土休日500円(こども250円)
- 土休日運転の「軽井沢リゾート1号・2号」では、軽食付きプランを2,000円で提供(軽食セット1,500円+列車指定券500円)
詳しくは、しなの鉄道のWebサイトをご覧ください。

しなの鉄道「SR1系」利用の有料快速列車の運転日とダイヤ(2022年3月改正ダイヤ)
しなの鉄道の有料快速列車の運転日(曜日)とダイヤは以下の通りです。
【下り(軽井沢→長野→妙高高原)】
- | 平日 | 土休日 | ||
---|---|---|---|---|
【下り】 | しなの サンライズ号 (6両編成) | しなの サンセット1号 (4両編成) | 軽井沢 リゾート1号 (2両編成) | 軽井沢 リゾート3号 (2両編成) |
軽井沢 | - | - | 09:32発 | 16:08発 |
中軽井沢 | - | - | 09:36発 | 16:12発 |
御代田 | - | - | 09:45発 | ↓ |
小諸 | 07:15発 | - | 09:53発 | ↓ |
田中 | ↓ | - | 10:02発 | ↓ |
上田 | 07:30着 07:31発 | - 19:07発 | 10:09着 10:10発 | 16:42着 16:43発 |
坂城 | ↓ | ↓ | 10:19発 | ↓ |
戸倉 | ↓ | ↓ | 10:24発 | 16:56発 |
屋代 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
長野 | 08:00着 - | 19:36着 - | 10:41着 10:43発 | 17:13着 - |
豊野 | - | - | 10:54発 | - |
牟礼 | - | - | 11:03発 | - |
黒姫 | - | - | 11:15発 | - |
妙高高原 | - | - | 11:24着 | - |
【上り(妙高高原→長野→軽井沢)】
- | 平日 | 土休日 | ||
---|---|---|---|---|
【上り】 | しなの サンセット2号 (4両編成) | しなの サンセット4号 (4両編成) | 軽井沢 リゾート2号 (2両編成) | 軽井沢 リゾート4号 (2両編成) |
妙高高原 | - | - | - | 16:46発 |
黒姫 | - | - | - | 16:54発 |
牟礼 | - | - | - | 17:06発 |
豊野 | - | - | - | 17:14着 17:15発 |
長野 | - 18:25発 | - 20:04発 | - 09:11発 | 17:27着 17:29発 |
屋代 | ↓ | ↓ | 09:25発 | ↓ |
戸倉 | ↓ | ↓ | ↓ | 17:45発 |
坂城 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
上田 | 18:52着 - | 20:31着 - | 09:40着 09:41発 | 17:57着 17:58発 |
田中 | - | - | ↓ | ↓ |
小諸 | - | - | ↓ | ↓ |
御代田 | - | - | ↓ | ↓ |
中軽井沢 | - | - | 10:09発 | ↓ |
軽井沢 | - | - | 10:14着 | 18:30着 |
しなの鉄道 有料快速列車の料金・予約方法
しなの鉄道の有料快速列車に乗車するためには、乗車券(きっぷ)のほかに「列車指定券」が必要になります。
しなの鉄道 有料快速列車の乗車券と列車指定券の料金
主な区間の乗車券(運賃)と列車指定券の料金は以下の通りです。
平日運転の通勤ライナー「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」は距離に応じて列車指定券の料金が異なります。一方、土休日運転の「軽井沢リゾート号」は大人500円の単一料金で、小人料金(250円)も設定されています。
【平日(しなのサンライズ号・しなのサンセット号)】
区間 | 乗車券 | 列車指定券 (大人) | 列車指定券 (小人) |
---|---|---|---|
小諸~上田 | 410円 | 300円 | 300円 |
上田~長野 | 780円 | 300円 | 300円 |
小諸~長野 | 1,180円 | 400円 | 400円 |
【土休日(軽井沢リゾート号)】
区間 | 乗車券 | 列車指定券 (大人) | 列車指定券 (小人) |
---|---|---|---|
軽井沢~上田 | 890円 | 500円 | 250円 |
軽井沢~長野 | 1,670円 | ||
軽井沢~妙高高原 | 2,480円 |
※軽食付きプランは2,000円(軽食セット1,500円+列車指定券500円)
列車指定券の発売箇所・発売期間
列車指定券の発売箇所と発売期間(期限)は以下の通りです。
- 発売箇所
- 平日: WEB、小諸駅、上田駅、車内
- 土休日: WEB、軽井沢駅、小諸駅、上田駅、戸倉駅、長野駅(しなの鉄道きっぷうりば)、車内
- 発売期間
- 平日: 利用月の1か月前の1日~当日
- 土休日: 利用月の1か月前の1日~当日
- 軽食付きプランは1週間前まで
しなの鉄道Webサイトでの列車指定券の購入方法
平日運転「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」、土休日運転の「軽井沢リゾート号」、いずれも、しなの鉄道のWebサイトから列車指定券を購入できます。
画面に沿って、必要事項を選択・入力していけば難しくありません。具体的な手順は以下のようになります。
- 上記の列車指定券の購入サイトにアクセス、以下の内容を選択
- 「【平日】通勤有料快速」または「【土・日・祝】観光有料快速」のどちらかを選択
- 枚数を選択
- 次の画面で、出発駅と到着駅を選択
- 本日の列車一覧が表示されるので、必要に応じて日にちを変更する
- 列車一覧から、空席のある列車を選択
- 「軽井沢リゾート号」の場合は、「座席指定」(列車指定券のみ)か、「食事プラン」(列車指定券+軽食)を選択
- 座席を選択したい場合は「座席指定」をタップ、シートマップの画面で「選択可能座席」(青いマークの座席)のうち、好みの座席を選択
- 日にち、列車名・区間・時刻、枚数、合計金額が表示されるので、内容を確認し、問題がなければ「お支払にすすむ」をタップ
- メールアドレス、クレジットカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)を入力してお支払い
しなの鉄道のWebサイトで列車指定券を購入すると、最後に入力したメールアドレスあてに、購入した列車指定券の情報がメールで送られてきます。
しなの鉄道の有料快速列車はチケットレスですので、乗車するまでこのメールを保管しておきましょう。
しなの鉄道 有料快速列車の新型車両「SR1系」
しなの鉄道の有料快速列車に利用される車両は「SR1系」という新型車両です。
SR1系には有料ライナー用の青い車両と、一般用の赤い車両がありますが、「軽井沢リゾート号」などの有料快速列車に利用されるのは有料ライナー用の車両です。
有料ライナー用は2020年7月から運行していますが、一般用の赤い「SR1系」も、2021年3月から運行を開始しました。こちらは、主に普通列車での運用となります。
有料ライナー用の「SR1系」の特徴は、座席がクロスシートとロングシートに切り替えられる点です。この記事で紹介している有料快速列車として運転されるときには、クロスシートの状態で運転されます。
各座席に電源コンセントとドリンクホルダーが装備され、さらに、フリーWiFiのサービスも提供されます。運賃プラス300円~500円で乗車できる列車としては、十分な設備です。
さらに、軽食付きプラン用の座席は、クロスシートを向かい合わせにして、座席の上にテーブルを設置した形で運行されます。
なお、しなの鉄道の「SR1系」は、JR東日本のE129系電車がベースになっています。主にJR東日本の新潟地区で運転されている車両です。ただ、E129系にはクロス・ロング転換シートを装備した車両はありませんので、これはしなの鉄道「SR1系」向けに開発されたものと思われます。
旧信越本線の旅! しなの鉄道を横断「軽井沢リゾート1号」がおすすめ!
平日の「しなのサンライズ号」「しなのサンセット号」は通勤ライナーの色が濃いですが、土休日の「軽井沢リゾート号」は、鉄道旅行・乗り鉄にも十分に利用できる列車です。
「軽井沢リゾート1号・4号」は、軽井沢~妙高高原間のしなの鉄道全線を走破します。所要時間は2時間弱。これだけ長時間乗るのであれば、クロスシートの車両にゆったりと乗れるのはありがたいですし、電源コンセント、WiFiといった装備もうれしいですね。
しなの鉄道は旧信越本線。「軽井沢リゾート号」を利用すると、500円の列車指定券の追加で、旧信越本線の旅が快適になりそうです。軽食付きプラン(2,000円)にして、食事をしながらの旅も魅力的です。
2022年改正の土休日ダイヤでの、高崎から直江津への乗り継ぎは、以下のようになります。(逆方向の「軽井沢リゾート4号」では、軽井沢→横川のバスの最終便に間に合わないようです)
- 旧信越本線の旅(高崎→軽井沢→妙高高原→直江津)
- 高崎 07:30発 → 横川 08:03着(信越本線 普通列車)
- 横川 08:10発 → 軽井沢 08:44着(ジェイアールバス関東 520円)
- 軽井沢 09:32発 → 妙高高原 11:24着(軽井沢リゾート1号)
- 妙高高原 12:06発 → 直江津 12:55着(えちごトキめき鉄道 普通列車)
首都圏発の場合、かなり朝早くなりますが、旧信越本線の旅をたっぷりと満喫できそうです。
軽井沢から上田までの短い区間ではありますが、2021年3月に「軽井沢リゾート1号」に乗車した際の乗車記をブログに掲載しています。軽井沢駅での出発前の様子や車内の様子、車窓から眺める浅間山など、写真多めで紹介していますので、ぜひご覧ください。

以上、『しなの鉄道の新型車両「SR1系」利用の有料快速列車「軽井沢リゾート号」に乗ろう! ダイヤ・料金、指定席の予約方法を紹介!』でした。しなの鉄道の新しい快速列車、通勤ライナーとしてだけでなく、観光にも利用できる列車になっていますので、ぜひ乗車してみたいですね。
関連記事
当ブログの乗車記の目次ページです。観光列車、SL列車、風光明媚な路線、話題の車両などに、筆者が実際に乗車したときの様子を記事にしています。

関東近郊の鉄道路線同士をショートカットするのに使える路線バスのまとめ記事です。しなの鉄道沿線では、横川~軽井沢を結ぶJRバス関東の路線バス、軽井沢~万座・鹿沢口を結ぶ西武観光バスの路線バス、上田~万座・鹿沢口駅を結ぶ上田バスの上田草津線の3路線を紹介しています。

コメント