JALとJR北海道のキャンペーンで、JR北海道の道央・道東方面の特急列車に乗車できるフリーきっぷ「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」がついた国内ツアーが各社から発売されています。航空券、ホテル、JR北海道のフリーパスがすべて付いて、3泊4日のツアーで3~4万円台からと、かなり安くなっています。さらに、今年はGoToトラベルキャンペーンも適用されるため、さらにお得になります。冬の北海道観光や乗り鉄にいかがでしょうか?
※2020.11.21更新
- 往復JAL利用のツアー限定! JR北海道のフリーパス付き「ひがし&きた北海道キャンペーン」
- 「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」組み込み、オプションなど各社さまざま
- 「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」は特急列車の普通車指定席にも乗車可能!
- 今年の冬は「Go To トラベルキャンペーン」でさらにお得に!
- 「ひがし&きた北海道キャンペーン」、おすすめは冬の道北・流氷観光!
- 関連記事
往復JAL利用のツアー限定! JR北海道のフリーパス付き「ひがし&きた北海道キャンペーン」
2020-21年冬も、JALとJR北海道のコラボレーションによる「ひがし&きた北海道キャンペーン」が実施されます。
目玉は、北海道への往復にJAL便を利用するツアーに付属する「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」です。北海道に滞在中、JR北海道のフリーエリア内の特急列車、快速・普通列車に乗り放題となるフリーパスです。特急列車の指定席にも乗車できる、フリーきっぷとしてもレベルの高いものになっています。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」の概要は、以下の通りです。
- 設定期間: 2020年11月1日(日)~2021年3月31日(水)帰着分まで
- フリーエリア
- 函館本線(小樽~札幌~旭川)
- 石北本線(旭川~網走)
- 石勝線(南千歳~新得)
- 根室本線(滝川~根室)
- 富良野線(旭川~富良野)
- 千歳線(札幌~南千歳・新千歳空港)
- 室蘭本線(岩見沢~追分)
- 釧網本線(釧路~網走)
- フリーパスの効力
- フリーエリア内の、特急列車の普通車指定席・自由席、快速・普通列車の指定席・自由席に乗車可能
- グリーン車は乗車券部分のみ有効(別途、特急料金+グリーン料金が必要)
- 有効期間: ツアーで北海道滞在中
- キャンペーン参加企業
- JTB,近畿日本ツーリスト,日本旅行,JTBメディアリテーリング,JTBガイアレック,東武トップツアーズ,クラブツーリズム,名鉄観光サービス,阪急交通社,ジェイトリップ,オリオンツアー,ジャルパック
フリーエリアは以下の図のとおりです。
(出典)JAL/JR北海道 感動 "新" 発見 ひがし&きた北海道キャンペーン - JAL国内線
上記のキャンペーン参加企業が販売する往復JAL便利用の北海道ツアーに、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が付属することになります。もちろん、ツアーによっては付属しないこともありますので、購入される際には、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が付属することを確認したほうが良いでしょう。
この「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」、フリーエリアがとても広いのが特徴です。札幌、小樽から、旭川、富良野や、釧路、網走、根室などの道東まで広くフリーエリアに含みます。往復JAL便+ホテルのみのツアーもあり、ツアーといいながらも、ほぼ自由に行程を組み立てられるものも多くあります。
詳しくは、JALの「ひがし&きた北海道キャンペーン」のページをご覧ください。
また、「ひがし&きた北海道キャンペーン」の旅行商品を扱っている旅行会社へのリンクが、JR北海道のWebサイトにあります。出発地別になっていますので、旅行商品を探す場合は、こちらが便利です。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」組み込み、オプションなど各社さまざま
JR北海道の「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」がついたツアーですが、各社それぞれの形でツアーを販売しています。
大きく分けると、以下の2パターンになります。
- 「ひがし&きた北海道キャンペーン」をオプションで付けられるツアー
- 往復JAL便、宿泊のみのツアーに、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」をオプションで付けられるツアー
- 「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が組み込まれたツアー
- 往復のJAL便、宿泊、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」全てがオールインワンになっているパッケージツアー
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」をオプションで付けられるツアー
往復JAL便のフライト+宿泊のみのツアーに、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」をオプションで付けられる商品も発売されています。
宿泊+往復航空便+オプションを自由に組み合わせてツアーを構成できる「JALダイナミックパッケージ」では、JR券をオプションでつけられますが、その中で「ひがし&きた北海道キャンペーンオプションパス」をつけられます。有効期間は2日間~5日間を選択でき、価格は以下の通りです。
有効期間 | おとな | こども |
---|---|---|
2日間 | 7,000円 | 2,500円 |
3日間 | 8,000円 | 3,000円 |
4日間 | 9,000円 | 3,500円 |
5日間 | 10,000円 | 4,000円 |
普段は個人手配で旅行をされている方でも、往復フライトとホテルを自由に組み合わせられる「JALダイナミックパッケージ」は使いやすい商品だと思います。これに「ひがし&きた北海道キャンペーンオプションパス」をつければ、北海道内での移動もバッチリ! ほぼ個人旅行の感覚で利用できます。
「JALダイナミックパッケージ」は、以下のバナーから予約できます。
他にも、旅行各社からさまざまなツアーが発売されていますので、選択肢はかなり多くなっています。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が組み込まれたツアー
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が組み込まれたツアーは、多くの旅行会社が取り扱っています。例えば、日本旅行のツアーの例では、
- <羽田発>【5日間】★ひがし&きた北海道キャンペーン★ノリ乗りGOGO北海道
- 往復JAL便+宿泊(4泊)+「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」(2名以上)
- 基本代金: 55,000円~130,000円
- <羽田発>【4日間】★ひがし&きた北海道キャンペーン★ノリ乗りGOGO北海道
- 往復JAL便+宿泊(3泊)+「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」(2名以上)
- 基本代金: 49,000円~120,000円
などがあります。
羽田発以外に、中部発、仙台発などのツアーもあります。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が組み込まれたツアーは、日本旅行のWebサイトから、「国内旅行・国内ツアー」の「パッケージツアー」を選択し、行先に北海道を選ぶと検索できます。
また、オリオンツアーの例では、
- 【Go To トラベル対象商品】<羽田発>【JAL/JR北海道 ひがし&きた北海道キャンペーン】札幌・小樽を含むひがし北海道のJR特急・快速・普通列車が乗り放題のキャンペーンパス付!札幌・小樽&ひがし北海道周遊チョイス4泊5日
- 往復JAL便+宿泊(3泊)+「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」(1名以上)
- 基本代金: 34,700円~72,800円
- 【Go To トラベル対象商品】<羽田発>【JAL/JR北海道 ひがし&きた北海道キャンペーン】札幌・小樽を含むひがし北海道のJR特急・快速・普通列車が乗り放題のキャンペーンパス付!札幌・小樽&ひがし北海道周遊チョイス3泊4日
- 往復JAL便+宿泊(4泊)+「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」(1名以上)
- 基本代金: 39,100円~79,900円
ざっと見たところ、平日のみであれば4泊5日で4~6万円台が多いようです。
オリオンツアーでは、1泊4日など、宿泊が1泊分だけついたツアーもあります。ツアーに含まれるホテルや旅館のほうが安いですが、お気に入りのホテル・旅館に泊まりたい場合には便利ですね。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が組み込まれたツアーは、以下のオリオンツアーのWebサイトから、行先が北海道、かつ、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が有効なエリア(道東方面)を選択すると検索できます。
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」は特急列車の普通車指定席にも乗車可能!
ツアーに付属する「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」は、JR北海道が発売しているPeach、AIRDO利用者専用の「ひがし北海道フリーパス」にそっくりです。
ひがし&きた北海道キャンペーンパス | ひがし北海道フリーパス | |
---|---|---|
フリーエリア | 道央・道東エリア | 道央・道東エリア |
乗車できる列車 | 特急列車 普通車指定席・自由席 快速・普通列車 指定席・自由席 |
特急列車 普通車自由席 快速・普通列車 自由席 |
有効期間 | ツアーで北海道滞在中 (2~4日間) |
5日間 |
おねだん | ツアーに付属 | →9,800円 |
「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」はツアー付属のフリーパス、「ひがし北海道フリーパス」はJR北海道が発売するフリーきっぷという違いがありますので、単純には比較できないのですが、フリーエリアや効力はかなり似ています。
唯一の違いは、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」は特急列車の指定席が利用できる点です。北海道内での移動は、長距離になりがちですので、座席を確保できる指定席が利用できるのは安心ですね。ただし、ツアー予約時点で指定席の予約をすることはできず、北海道に到着後、「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」を受け取ってからの予約になる点は注意が必要です。
なお、2021年3月末まで、「ひがし北海道フリーパス」のSP版として、「ひがし北海道フリーパスSP」が9,800円で発売されています。ふだんは15,500円ですので、かなりお得になっています。
「ひがし北海道フリーパスSP」については、以下の記事で詳しく紹介しています。
今年の冬は「Go To トラベルキャンペーン」でさらにお得に!
「ひがし&きた北海道キャンペーン」のツアーの中には、「Go To トラベルキャンペーン」が適用される旅行商品が多くあります。
この「ひがし&きた北海道キャンペーン」のツアーは、ツアー単体で、往復JALフライト+宿泊+「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が揃うため、旅行中の大半をこれだけで済ますことができます。それで、4泊5日が5万円台からという超格安ツアーなのですが、今年は、さらに「Go To トラベルキャンペーン」が適用されるものもあります。
「Go To トラベルキャンペーン」は、旅行商品が最大で35%引き、さらに、15%分の地域共通クーポンがついています。例えば、6万円のツアーであれば、ツアーが39,000円に割引され、さらに9,000円分の地域共通クーポンがもらえるということです。
旅行各社のツアーは、往復JAL便のフライト+宿泊だけのシンプルなものが多く、しかも、空港は、新千歳空港(札幌)、旭川空港、女満別空港、たんちょう釧路空港、とかち帯広空港から選べます。もちろん、往路と復路で別の空港を選べるツアーもあります。
そのため、「ツアー」とはいえ、ほぼ好きな行程を組み立てられるという点で、非常に使いやすい商品になっています。これに、JR北海道の広い範囲が乗り放題になる「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」が付きますので、ほぼ個人で手配する旅行と変わらない自由度があります。
「ひがし&きた北海道キャンペーン」、おすすめは冬の道北・流氷観光!
冬季の北海道ということで、おすすめは流氷観光です。
流氷はいくつかの街で見られますが、JRでアクセスしやすいのは網走でしょう。網走駅から路線バスで10分ほどで、流氷観光砕氷船「おーろら号」の乗り場に到着します。
流氷の時期は年によって変化しますが、網走の平年値は、以下のとおりです。
- 流氷初日:1月20日(流氷が初めて見えた日)
- 接岸初日:2月 2日(流氷が接岸し、船舶の航行ができなくなった日)
- 海明け: 3月20日(沿岸の水路ができて、船舶の航行ができるようになった日)
- 流氷終日:4月11日(流氷が最後に見られた日)
最も流氷が見られる可能性が高いのは、2月中旬~3月上旬です。
さて、せっかくの「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」ですから、流氷を観光のメインとしつつも、他にも観光を楽しみたいですよね。
そこで、こんなルートはいかがでしょうか? 3泊4日のプランの例です。
- 1日目
- 出発地 → 釧路空港
- 釧路観光
- 釧路泊
- 2日目
- 「SL冬の湿原号」(例年1月下旬~2月下旬に運行、釧路~標茶間)
- 摩周湖・屈斜路湖などを観光
- 網走泊
- 3日目
- 流氷観光(流氷観光砕氷船「おーろら号」)
- 移動(網走→旭川 特急オホーツク利用)
- 旭川泊
- 4日目
- 旭川観光、もしくは、富良野・美瑛観光
- 旭川空港 → 帰着地
摩周湖・屈斜路湖へは、釧網本線の摩周駅、川湯温泉駅からの路線バスが便利です。
釧網本線は、車窓も素晴らしいですし、無人駅の駅舎を利用したレストランやカフェがあるなど、沿線の乗り歩きにも楽しい路線です。
以上、『JR北海道の特急列車に乗り放題の「ひがし&きた北海道キャンペーンパス」付きJALツアーがお得! 冬の道東・流氷観光に最適です!』でした。格安のツアー料金に、自由度の高いツアー内容となっていますので、この冬に道東を周遊する旅行を考えている方にはおすすめです。
関連記事
JR北海道のフリーきっぷのまとめ記事です。個人でJR北海道のきっぷ類を手配される場合には、ぜひこちらの記事をご覧下さい。