青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました

汽車旅-JR東日本

スポンサーリンク
乗車レポート

【北上線 乗車記】冬の錦秋湖、モノトーンの車窓が美しい雪景色の北上線!

北上駅と横手駅を結ぶローカル線、北上線。広々とした北上盆地、たっぷりと水をたたえた錦秋湖、そして、山深い湯田高原と、それほど長くはない路線ながら変化に富んだ車窓を楽しめます。今回、冬の青春18きっぷで北上線に乗車してきましたので、美しい雪景色の車窓とともに乗車記をお届けします。「雪見鉄」にピッタリの路線です。
鉄道ニュース-ダイヤ改正

【2023年 JR東日本(首都圏)ダイヤ改正】減便はひと段落、高崎線特急と青梅線の運行体系見直しへ!

2023年のダイヤ改正(首都圏)、大減便はひと段落し、高崎線特急の見直しと青梅線の輸送体系の変更が目立ちます。【ひさの乗り鉄ブログ】では、JR東日本 首都圏エリアの2023年ダイヤ改正の注目トピックをまとめてみました。
乗車レポート

【田沢湖線 乗車記】秋田新幹線が走る超閑散路線! 普通列車1日4往復の田沢湖線に乗車、「こまち」との行き違い多数!

盛岡駅と大曲駅を結ぶ田沢湖線は、秋田新幹線「こまち」が頻繁に行き交うものの、普通列車は1日に4往復しかない超閑散区間。普通列車に乗車すると、「こまち」との行き違いや、信号場での運転停車など、長時間停車が何度もあります。2022年冬の青春18きっぷで、田沢湖線の角館~盛岡間の普通列車に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。
乗車レポート

【リゾートしらかみ 乗車記】鈍色の荒波打ちつける冬の日本海を満喫する五能線「リゾートしらかみ」青池編成の旅!

2022年12月下旬、五能線の観光列車「リゾートしらかみ5号」に乗車してきました。五能線といえば日本海の車窓ですが、この時期は、鈍色の空に白波が打ちつける荒々しい冬の日本海を、暖かい車内から楽しむことができます。冬の五能線の車窓とともに、「...
ノウハウ

常磐線「ひたち」「ときわ」の割引が2023年4月から特急券のみの「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」に! 乗車券込みの価格はほぼ同水準! 「週末パス」との併用でお得?

2023年4月から、常磐線特急列車「ひたち」「ときわ」に特急券のみのチケットレス割引「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」が設定されます。これまでの乗車券付きの「えきねっとトクだ値」からの変更となります。長距離で利用できる割引率の高い...
乗車レポート

【久留里線】大増発中の久留里線久留里~上総亀山に乗車! 営業係数関東ワーストの久留里線は観光路線で再生なるか?

千葉県の木更津駅と上総亀山駅を結ぶ久留里線に久々に乗車してきました。亀山湖で開催されているJR東日本の「駅からハイキング」にあわせて、普段は日中時間帯にほとんど列車が走らない久留里~上総亀山間で大増発を実施しています。増発された列車の様子な...
観光列車

南東北の新しい観光列車「SATONO」、2024年4月に磐越西線「あいづSATONO」でデビュー! 宮城・山形・福島を中心に運行予定!

2024年4月に南東北の新しい観光列車「SATONO」がデビューします。南東北を中心に運行され、デビュー後の2024年春季は主に「あいづSATONO」として磐越西線で運転されます。この記事では「SATONO」の最新情報に加えて、おすすめのきっぷについて紹介します。
観光列車

北東北の観光列車「ひなび」(陽旅)がデビュー! グリーン車と普通車を備えた2両編成、2024年6月までは釜石線を中心に運転!

2023年末にデビューしたJR東日本の「ひなび」(陽旅)は、グリーン車と普通車の2両編成の観光列車。2024年2月までは「ひなび 釜石」として盛岡~釜石間で運転されます。この記事では「ひなび」の車内の様子を写真入りで紹介するとともに、運転日・ダイヤ、料金、おすすめ座席を紹介します。
乗車レポート

【陸羽西線 代行バス乗車記】最上川の車窓が美しいものの所要時間は鉄道の1.7倍! 地元民の利用が少ないのが気がかり

新庄と余目を結ぶ陸羽西線は、並行する「新庄酒田道路」の建設工事に伴って、2022年5月から2年間以上の運休となっています。今回、余目駅から新庄駅へ、各駅に停車する代行バス154便に乗車してきましたので、その様子をお届けします。国道47号線を...
観光列車

【リゾートビュー諏訪湖】長野~富士見を結ぶ臨時快速列車! 中央本線・篠ノ井線をハイブリッド車両でのんびり走る観光列車!

「リゾートビュー諏訪湖」は、「リゾートビューふるさと」の車両を利用した臨時快速列車で、長野~富士見間で運転されます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「リゾートビュー諏訪湖」の往路(富士見→長野)に乗車してきましたので、車内や車窓の様子をお届けします。指定席券の購入方法、おすすめの座席、車窓のポイントも紹介します。
スポンサーリンク