ノウハウ 「新幹線 YEAR2022」キャンペーンで、JRE POINT特典チケットが半分以下のポイントで交換可能に! 東京~新青森・秋田が6,000円相当! JR東日本は、2022年に「新幹線YEAR2022」キャンペーンを実施します。注目は、期間限定で、JRE POINTで新幹線に乗車できる「特典チケット」のポイントが半分以下になる「JRE POINT 特典チケット 新幹線YEARスペシャル」... 2021.11.24 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本
ノウハウ-おトクなきっぷ 【HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス】2023年2-3月に再発売! JR北海道の特急列車が6日間乗り放題で12,000円! 冬の北海道周遊の鉄道旅行に最適!(2月17日で発売終了!) JR北海道は、6日間特急列車(自由席)に乗り放題で12,000円という格安のフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を2023年2月~3月に再び発売します。2023年3月末まで利用できますので、冬の北海道を旅するのにぴったりです。指定席も4回まで利用でき、長距離の移動も安心です。 2021.10.30 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
汽車旅 JR東日本が新幹線と在来線特急列車のグリーン料金を値上げ、JR他社と同水準へ! JR東日本は、同社の新幹線と在来線特急列車のグリーン料金を、2022年春から改定すると発表しました。値上げといっても、2002年に導入した割安なグリーン料金を撤廃し、JR他社と同水準に戻すといったほうが正しいですが、特別車両の実質的な料金値... 2021.10.27 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース
観光列車 【観光列車】列車に乗って車窓・グルメ・イベントを楽しもう! 観光列車の魅力とおすすめの列車を紹介! 日本各地で運転されている観光列車。沿線の観光地へのアクセスに利用してもよいですし、観光列車自体を目的にしてもよいでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、多くの観光列車に乗車してきた筆者が、観光列車の魅力と、車窓・グルメ・イベント等のジャンル別におすすめの観光列車を紹介しています。 2021.10.21 観光列車
観光列車 【特急 海浜公園コキア号】ひたち海浜公園のコキア紅葉の時期に運転される臨時特急列車!常磐線をかっ飛ばすE653系は必見! ひたち海浜公園のコキアの紅葉の時期に、大宮駅から勝田駅まで特急「海浜公園コキア大宮号」が運転されます。東北貨物線~武蔵野線~常磐線経由で運転される珍しいルートの臨時列車です。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2023年の「海浜公園コキア大号」の概要に加えて、かつて快速列車として運転されていた「花咲くひたち海浜公園号」の乗車記をお届けします。 2021.10.12 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
旅行記 ひたち海浜公園に「コキア」の紅葉を見に行こう! 見どころや公共交通機関でのアクセスを紹介!(2024年版) コキアを丘一面に植えているの国営「ひたち海浜公園」。コキアが紅葉する10月には、丘一面が真っ赤に染まります。今回、コキアの紅葉を見に行ってきましたのでレポートします。また、見どころや混雑状況、公共交通機関でのアクセス、おすすめのルートも紹介します。 2021.10.11 旅行記汽車旅汽車旅-観光
ノウハウ 【四国くるりきっぷ】近畿エリア発 往復新幹線+JR四国3日間乗り放題で大阪発17,000円の格安きっぷ! 秋の四国旅行に最適! JR西日本とJR四国は、近畿エリアから四国までの往復新幹線と、JR四国全線の特急自由席に3日間乗り放題のフリーパスをセットにした「四国くるりきっぷ」を2021年10月~12月に発売します。往復新幹線と「四国DC満喫きっぷ」を別々に購入するよ... 2021.09.27 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR四国汽車旅-JR西日本
ノウハウ 車窓・食・イベントが充実の「観光列車」に乗ろう! 鉄道旅行初心者にもおすすめ! 日本各地で運転されている観光列車。車窓を楽しんだり、車内で沿線のグルメを楽しんだり。楽しみ方はいろいろですが、ゆったりした座席で移動できる観光列車は、鉄道旅行の強い味方です。この記事では、多くの観光列車に乗車してきた筆者が、観光列車の魅力について語ってみます。鉄道旅行初心者にもおすすめです。 2021.09.26 ノウハウノウハウ-おすすめ列車観光列車
鉄道ニュース 【2022年ダイヤ改正】JR北海道がダイヤ改正の概要を発表! 新駅開業、新車投入の一方、減便・減車、7駅廃止も! JR北海道が、2022年3月のダイヤ改正の内容を発表しました。261系やH100形などの新車投入、ロイズタウン駅の開業といった明るい話題がある一方、「ライラック」2本の臨時化や臨時「カムイ」の運転日縮小、7駅の廃止など、鉄道事業の縮小傾向も... 2021.09.18 鉄道ニュース鉄道ニュース-JR北海道鉄道ニュース-ダイヤ改正
観光列車 【べるもんた 乗車記】城端線・氷見線を走る小さな観光列車! 車内で握られたお寿司をいただきながらの優雅な旅! 指定席・食事の予約方法も紹介!(2024年版) JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール」(べるもんた)は、城端線、氷見線を走る観光列車です。車窓を楽しめるだけでなく、車内で寿司職人が握ったお寿司をいただける、小さいながら優雅な旅ができる観光列車です。【ひさの乗り鉄ブログ】では「べるもんた」の乗車記に加えて、指定席・食事の予約方法も紹介します。 2021.08.11 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR西日本観光列車