観光列車 【五能線 リゾートしらかみ】沿線のおすすめ観光スポット、車内での食事情を紹介します! 五能線を走る「リゾートしらかみ」は【ひさの乗り鉄ブログ】でもおすすめNo.1の観光列車です。この記事では「リゾートしらかみ」車内での食事情と、途中下車して立ち寄りたい沿線のおすすめ観光スポットを紹介します。 2022.04.28 汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車
観光列車 【おいこっと】千曲川の車窓が美しい飯山線の観光列車! 車窓、おすすめの座席、指定席の予約方法を紹介します! 「おいこっと」は、飯山線の長野~十日町間を走る観光列車です。千曲川・信濃川の美しい車窓を眺めながら、のんびりとした旅を楽しめます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「おいこっと」の車窓に加え、指定席券の予約方法、おすすめの座席、おすすめのルートを紹介します。 2022.04.04 汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車
乗車レポート 【外房・内房線 乗車記】外房線から内房線へ直通するE131系普通列車でのんびり旅、下車後は東京湾フェリーへ! 2022年春の青春18きっぷで、ちょうど1年前のダイヤ改正でデビューした外房線~内房線を直通するE131系の普通列車に乗ってきました。平日の昼間とあって車内は閑散としていて、のんびりと普通列車の旅を楽しめました。浜金谷駅で下車後は、東京湾フ... 2022.03.22 乗車レポート日帰り旅汽車旅汽車旅-JR東日本
汽車旅 【銚子電鉄 乗車記】観光客で賑わう古い電車でのんびり散歩!「ピンクニュージンジャー号」は超カラフル! 銚子周辺のジオスポット巡りに出かけてきたのですが、久しぶりに銚子電鉄に乗車したので、乗車記をお届けします。乗車した電車には、岩下食品とコラボした「ピンクニュージンジャー号」が連結されていましたが、車内のインテリアに度肝を抜かれました。おすす... 2022.03.13 汽車旅汽車旅-地方私鉄
鉄道ニュース 根室本線の富良野~新得間の廃止・バス転換が事実上決定、留萌本線は部分存続で協議を継続へ JR北海道の「単独で維持困難な線区」のうち、廃止・バス転換を目指すとしていた線区の一つ、根室本線の富良野~新得間について、沿線自治体が存続を断念、バス転換の協議を進めていくこととなりました。これにより、同区間の廃止は事実上決定。今後は、廃止... 2022.01.31 鉄道ニュース鉄道ニュース-JR北海道
汽車旅 【2022年 JR東日本(首都圏)ダイヤ改正】朝夕ラッシュ時間帯に大幅減便を実施! 普通列車グリーン車サービスは縮小へ! コロナ禍になって2回目のダイヤ改正。前回の終電繰り上げに続き、今回は首都圏での朝夕ラッシュ時間帯の減便にも踏み込みました。テレワークの普及によってコロナ後も需要が戻らないことを見越したものですが、そんな首都圏のダイヤ改正についてまとめました... 2022.01.12 汽車旅汽車旅-JR東日本鉄道ニュース鉄道ニュース-ダイヤ改正
観光列車 【京都丹後鉄道「丹後あかまつ号」乗車記】天橋立~西舞鶴を結ぶ気軽な観光列車、日本海と由良川橋梁の車窓が見どころ! 京都丹後鉄道(WILLER TRAINS)が運行する「丹後あかまつ号」は、天橋立~西舞鶴を結ぶ観光列車。奈具海岸から眺める日本海や、川幅の広い由良川橋梁の車窓が見どころです。予約制ですが、運賃+550円で気軽に乗れる観光列車です。今回、「丹後あかまつ2号」に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。整理券の予約方法も紹介します。 2022.01.08 乗車レポート汽車旅汽車旅-地方私鉄観光列車
乗車レポート 【スーパーおき 乗車記】山陰本線を走るロングラン気動車特急! 日本海の車窓に、エンジンを唸らせての爆走と楽しい列車です! 鳥取・米子~新山口間を結ぶJR西日本の特急「スーパーおき」は、走行距離378kmにも及ぶロングラン気動車特急です。山陰本線では日本海の車窓が素晴らしいうえに、エンジンを唸らせて爆走する爽快感のある列車です。そんな「スーパーおき」の乗車記をお... 2022.01.05 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR西日本
観光列車 【etSETOra(エトセトラ)】瀬戸内海の車窓とグルメを楽しめる観光列車! 車窓、指定席の予約方法、おすすめの座席を紹介!(2024年版) 呉線を走る「etSETOra」(エトセトラ)は、瀬戸内海の車窓が美しい観光列車です。車内は比較的ゆったりとしていて、事前予約制の「瀬戸の小箱」やバーカウンターなどグルメも充実! 【ひさの乗り鉄ブログ】では「etSETOra」の車窓とともに、きっぷ(指定席)の予約方法、おすすめの座席、車窓の見どころを紹介します。 2021.12.26 乗車レポート汽車旅汽車旅-JR西日本観光列車
ノウハウ 【JR西日本 北陸エリアどこでもきっぷ・中国エリアどこでもきっぷ】2日間、新幹線・特急列車の自由席に乗り放題で6,000円~7,000円の格安フリーきっぷ! JR西日本は、旅行会社での宿泊とセットでの発売限定で、「JR西日本 北陸エリアどこでもきっぷ」と「JR西日本 中国エリアどこでもきっぷ」を発売します。いずれもフリーエリア内の新幹線、特急列車の自由席に2日間乗り放題で、それぞれ大人6,000円、7,000円(小児半額)という格安のフリーきっぷです。 2021.12.20 ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR西日本