観光列車【EL/SLぐんまよこかわ】高崎~横川をのんびり走るSL列車! 窓の開く客車で煙の匂いを感じながらの旅! 信越本線の高崎~横川間を走るSL列車が「EL/SLぐんまよこかわ」です。往路は電気機関車(EL)牽引、復路は蒸気機関車(SL)牽引で走ります。この記事では、「EL/SLぐんまよこかわ」の概要、指定席の予約方法、おすすめの座席に加えて、旧型客車で運転された「EL/SLレトロぐんま横川」の乗車記をお届けします。2023.04.11汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
観光列車【快速「湯けむり号」】仙台から温泉地が点在する陸羽東線へ直通する快速列車! 運転日・ダイヤ、指定席の予約方法、おすすめの座席、車窓のポイントを紹介します! 快速「湯けむり号」は仙台と新庄を結ぶ臨時快速列車です。【ひさの乗り鉄ブログ】では、快速「湯けむり号」の運転日・ダイヤ、車内の様子、指定席の予約方法、おすすめの座席(座席表あり)を紹介します。また、車窓を含めた快速「湯けむり号」の乗車記もお届けします。2023.03.22乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
乗車レポート【リゾートしらかみ 乗車記】鈍色の荒波打ちつける冬の日本海を満喫する五能線「リゾートしらかみ」青池編成の旅! 2022年12月下旬、五能線の観光列車「リゾートしらかみ5号」に乗車してきました。五能線といえば日本海の車窓ですが、この時期は、鈍色の空に白波が打ちつける荒々しい冬の日本海を、暖かい車内から楽しむことができます。冬の五能線の車窓とともに、「...2022.12.30乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本絶景路線観光列車
汽車旅南東北の新しい観光列車「SATONO」、2024年春にデビュー! 宮城・山形・福島を中心に運行予定! JR東日本は、新しい観光列車「SATONO」が2024年春にデビューすると発表しました。「SATONO」は「リゾートあすなろ」を改造した2両編成の観光列車で、宮城・山形・福島の3県を中心に運行するとしています。南東北の新しい観光列車「SAT...2022.11.24汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車鉄道ニュース
汽車旅JR東日本の新たな観光列車「ひなび」(陽旅)が2023年冬にデビュー! リゾートあすなろ改造の2両編成で青森・岩手の路線で運転へ! JR東日本は、新しい観光列車「ひなび」(陽旅)が2023年冬にデビューすると発表しました。リゾートあすなろを改造した観光列車で、1号車はボックスシート主体、2号車はリクライニングシートとなります。青森県内、岩手県内の各線区を運行するとしてい...2022.11.22汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車鉄道ニュース
青春18きっぷ【青春18きっぷ おすすめ1泊旅】小海線「HIGH RAIL 1375」と飯山線「おいこっと」に乗る観光列車乗り継ぎ信州1泊ルート! 東京発で、小海線と飯山線に乗る青春18きっぷの1泊おすすめルートを紹介します。小海線では「HIGH RAIL 1375」、飯山線では「おいこっと」に乗る観光列車の旅を楽しめるルートです。中央本線や小海線から眺める南アルプスや八ヶ岳、小海線・飯山線沿線を流れる千曲川の車窓も楽しめるおすすめルートです。2022.08.31汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車青春18きっぷ
観光列車【リゾートビュー諏訪湖】長野~富士見を結ぶ臨時快速列車! 中央本線・篠ノ井線をハイブリッド車両でのんびり走る観光列車! 「リゾートビュー諏訪湖」は、「リゾートビューふるさと」の車両を利用した臨時快速列車で、長野~富士見間で運転されます。【ひさの乗り鉄ブログ】では「リゾートビュー諏訪湖」の往路(富士見→長野)に乗車してきましたので、車内や車窓の様子をお届けします。指定席券の購入方法、おすすめの座席、車窓のポイントも紹介します。2022.08.12乗車レポート汽車旅汽車旅-JR東日本観光列車
観光列車【観光列車】星空、夜景、トンネル? イベントが楽しいちょっと変わった観光列車4選! 観光列車の売りといえば、絶景車窓や沿線のグルメが定番ですが、ちょっと変わった観光列車もあります。景色が見えない夜間に走ったり、変わったイベントがあったり……。万人向けではないかもしれませんが、好きな人にはぜひおすすめしたい列車です。この記事では、そんな、一風変わった観光列車を紹介します。2022.06.15観光列車
観光列車【トロッコ列車】渓谷、里山、湿原、風を感じながら絶景車窓を楽しめるおすすめのトロッコ列車4選! 観光列車の一つに、窓がない「トロッコ列車」があります。風をじかに感じながら、車窓を楽しめるトロッコ列車は、窓が開かない車両が増えた今となっては、貴重な列車です。この記事では、【ひさの乗り鉄ブログ】おすすめのトロッコ列車をご紹介します。2022.06.10観光列車
観光列車【観光列車】お弁当・スイーツ・お酒、カジュアルに沿線のグルメを楽しめるおすすめの観光列車7選! 観光列車の楽しみの一つに、車内でのいただくグルメがあります。沿線やその土地の食材をふんだんに活用したお食事やスイーツは、旅の楽しみを倍増させてくれます。【ひさの乗り鉄ブログ】では、お手軽に車内でグルメを楽しめる筆者おすすめの観光列車を紹介します。2022.05.16観光列車