青春18きっぷ関連のコンテンツはサブブログ「青春18きっぷナビ」に移行しました

汽車旅-地方私鉄

スポンサーリンク
乗車レポート

【三陸鉄道リアス線 釜石~宮古乗車記】2019年3月に震災から復旧、運転再開した旧山田線区間に乗車!

2019年3月、東日本大震災から8年を経て、ようやく旧JR山田線の釜石~宮古間の運転が再開されました。JR東日本から三陸鉄道に移管され、「三陸鉄道リアス線」の一部として新たにスタートした同区間に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。 ...
乗車レポート

【阿佐海岸鉄道 乗車記】 四国南東部を走る3駅のみのミニ鉄道、DMV導入で鉄道車両は乗り納め?

四国の南東部を走るミニ鉄道「阿佐海岸鉄道」(阿佐東線: 海部~甲浦)は、全長8.5km、駅数3のミニ鉄道です。1992年開業の比較的新しい路線です。四国の端っこの小さな鉄道ですが、2020年にはDMVを走らせることで注目されています。そんな...
乗車レポート

【会津鉄道 会津線】南会津の里山を走るローカル線! 観光列車や温泉、観光スポットも充実!

福島県の南西部を走る第三セクター路線が、会津鉄道会津線です。沿線には、塔のへつりや大内宿といった観光スポットや、温泉もあり、一泊してのんびりと旅をしてみたくなるところです。そんな会津鉄道ですが、車窓を中心に、おすすめの観光列車や観光スポットなどを紹介します
観光列車

会津鉄道「お座トロ展望列車」 トロッコ車両乗車記! 南会津の里山風景、鉄橋からの絶景、そして、迫力満点のトンネルの轟音!(2024年版)

会津鉄道の会津若松~会津田島間を走る観光列車「お座トロ展望列車」。お座敷列車、トロッコ列車、展望列車がひとつになった珍しい列車です。今回、「お座トロ展望列車」のトロッコ車両に、湯野上温泉駅から会津若松駅まで乗車しましたので、乗車記をお届けします。座席指定券の予約方法も紹介します。
汽車旅-観光

国営ひたち海浜公園に青い絨毯「ネモフィラ」を見に行こう!(2024年版) ネモフィラの見頃や見どころ、公共交通機関でのアクセスを紹介!

淡い青色が特徴のネモフィラ。一年草の小さな花ですが、群生していると一面が青く染まり、この世のものとは思えない風景が広がります。そんなネモフィラを手軽に見られるのが、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」です。この記事では、ひたち海浜公園のネモフィラの様子をはじめ、公共交通機関でのアクセスやおすすめルートを紹介します。
汽車旅

三陸鉄道 新生「リアス線」開業! 南北リアス線に旧JR山田線を統合、全線を走る長距離列車のダイヤ・乗り継ぎを紹介します!

三陸鉄道は、2019年3月23日に、旧JR山田線の宮古~釜石間を譲り受け、南北リアス線と統合して、新生「リアス線」を開業しました。盛~久慈間の総延長は163kmとなり、第三セクター鉄道では日本一の営業距離となります。注目はリアス線のダイヤで...
旅行記

世界文化遺産の「韮山反射炉」に行ってみた! 公共交通機関でのアクセスと訪問記を紹介! 伊豆・修善寺観光と合わせての見学がおすすめです!

伊豆箱根鉄道駿豆線の乗車と合わせて、平成27年に世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の一つに登録された「韮山反射炉」を訪問してきました。反射炉そのものに加えて、最近オープンしたガイダンスセンターを見学することで、そもそも反射炉とは何なのか...
乗車レポート

【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!

岩手県の海岸線を走る第三セクターの三陸鉄道。北リアス線(久慈~宮古)と南リアス線(釜石~盛)の二つの路線があり、いずれも三陸海岸の入り江の風景が美しい路線です。今回、南リアス線全線に乗車してきましたので、乗車レポートをお届けします。 三陸鉄...
乗車レポート

【鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 乗車記】のどかな農地と湖沼の風景が魅力的な非電化ローカル線!

茨城県の水戸駅と鹿島サッカースタジアム駅を結ぶ鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。1985年に開業した比較的新しい第三セクター鉄道です。「臨海鉄道」ですが、車窓から海は見えません。平坦な農地が続き、ときおり湖が見える、のどかなローカル線です。この記事では、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線の乗車記をお届けします。
汽車旅

まつだい「農舞台」へ行こう! ほくほく線の駅から徒歩圏内にアートが点在する里山アートの美術館!

北越急行ほくほく線のまつだい駅からすぐのところに、「まつだい農舞台」があります。駅に直結した「まつだい雪国農耕文化村センター」を中心に、その周囲の田畑や里山にアート作品が点在する、里山全体が美術館のようなところです。 この記事では、青春18...
スポンサーリンク