鉄道ニュース-ダイヤ改正【JR北海道】主要特急列車を全席指定化・座席未指定券を導入、札幌~旭川間も自由席を減車へ! 特急乗り放題フリーきっぷはどうなる? 2024年3月のダイヤ改正で、JR北海道が主要な特急列車で全車指定席化するとの報道が出ています。この記事では、2024年3月ダイヤ改正でのJR北海道の主要特急全車指定席化の話題について、現時点でわかっていることをまとめます。2023.11.11汽車旅汽車旅-JR北海道鉄道ニュース鉄道ニュース-JR北海道鉄道ニュース-ダイヤ改正
ノウハウ-おトクなきっぷ【JR北海道フリーパス】JALダイナミックパッケージにオプションで付けられるJR北海道のフリーパスが割安でお得! 往復のフライトと1泊以上の宿泊を自由に組み合わせられる「JALダイナミックパッケージ」では、「北海道フリーパス」「道東フリーパス」などさまざまなフリーきっぷをオプションで付けることができます。JR北海道が直接発売するフリーきっぷにはないフリーパスや、割安なフリーパスが多く、鉄道旅行や乗り鉄におすすめです。2023.10.26ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
ノウハウ-おトクなきっぷ【期間限定】JR北海道が全特急列車に55%引きの「お先にトクだ値」を2023年10~11月に設定! 札幌~函館4,240円、札幌~釧路4,480円! JR北海道は、インターネット予約サービス「えきねっと」利用促進企画として、10月~11月のうちの3週に、期間限定で、全特急列車に乗車券+指定席特急券の合計が55%引きになる「お先にトクだ値」を設定します。乗車日の2週間前までの予約・購入が必要ですが、札幌から函館、釧路、網走、稚内へ5,000円以下で移動できるチャンスです。2023.09.13ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
ノウハウ-おトクなきっぷ【HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス】2023年2-3月に再発売! JR北海道の特急列車が6日間乗り放題で12,000円! 冬の北海道周遊の鉄道旅行に最適!(2月17日で発売終了!) JR北海道は、6日間特急列車(自由席)に乗り放題で12,000円という格安のフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を2023年2月~3月に再び発売します。2023年3月末まで利用できますので、冬の北海道を旅するのにぴったりです。指定席も4回まで利用でき、長距離の移動も安心です。2021.10.30ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
汽車旅根室本線 富良野~新得間、沿線7市町村自治体がJR北海道との具体的協議へ!バス転換か存続か? JR北海道がバス転換を提案している根室本線の富良野~新得間について、沿線の7市町村でつくる協議会が、JR北海道との具体的協議に入る意向を示しました。バス転換か、年10億円の費用負担で存続か、できるだけ早く結論を出したいとしていますが、現実問...2021.07.13汽車旅汽車旅-JR北海道鉄道ニュース鉄道ニュース-JR北海道
ノウハウ「三連休東日本・函館パス」廃止後の北東北・函館エリアへの旅行は新幹線割引きっぷ+地域限定フリーきっぷの組み合わせがおすすめ! 2021年度以降、「三連休東日本・函館パス」の設定がないことが発表されました。関東地方などから北東北、函館方面への旅行に便利なフリーきっぷでした。「三連休東日本・函館パス」廃止後は、北東北方面へはどのようなきっぷを使えばよいのでしょうか。この記事では、鉄道で北東北方面へ旅行する場合に利用できる割引きっぷやフリーきっぷを紹介します。2021.06.14ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道汽車旅-JR東日本
ノウハウ-おすすめ列車富良野・美瑛を旅しよう! 北海道の観光シーズン到来! 主要観光地へのアクセス・おすすめの臨時列車やきっぷを紹介します!(2023年版) 梅雨のない北海道では、6~7月の初夏が観光のベストシーズン! 特に、ラベンダーが咲く富良野・美瑛方面への旅行に最適な季節です。この記事では、富良野・美瑛への鉄道でのアクセスや、おすすめの臨時列車、使いやすいフリーきっぷなどについて紹介します。また、鉄道旅行でもアクセスしやすい観光ポイントも紹介します。2021.03.26ノウハウノウハウ-おすすめ列車汽車旅汽車旅-JR北海道
ノウハウ-おトクなきっぷ【JR北海道 お得なきっぷまとめ】青春18きっぷだけじゃない! 北海道を旅するときに利用したいフリーきっぷ・割引きっぷを紹介します!(2023年版) JR北海道は特急列車にも乗車できるお得なきっぷを発売しています。【ひさの乗り鉄ブログ】では、北海道を鉄道で旅する方向けに、おすすめのフリーきっぷや割引きっぷをまとめてご紹介します。どのように使い分ければよいかも解説しますので、どのきっぷを使えばよいか迷っている方も、ぜひ読んでみてください。2021.03.24ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
ノウハウ-おトクなきっぷ【きた北海道フリーパス】道央・道北エリアで3日間特急列車に乗り放題のフリーきっぷ! ただし使いこなすには工夫が必要です! 「きた北海道フリーパス」は、道央・道北の広範囲がフリーエリアとなるフリーきっぷです。特急列車の普通車自由席に3日間乗り放題、指定席にも4回まで乗車できます。宗谷本線の稚内駅までがエリアに入りますので、道北エリアの観光・乗り鉄向きのきっぷです。この記事では、「きた北海道フリーパス」の概要と、使いこなしのコツをご紹介します。2021.03.24ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道
ノウハウ-おトクなきっぷ【ひがし北海道フリーパス】道央~道東の広いフリーエリアで 4日間特急列車に乗り放題のお得なフリーきっぷ!(2023年度版) JR北海道のフリーきっぷ「ひがし北海道フリーパス」は、道央・道東エリアの広いフリーエリアで4日間も特急列車に乗り放題、指定席にも5回まで乗車できるフリーきっぷです。【ひさの乗り鉄ブログ】では、「ひがし北海道フリーパス」の概要、購入方法、おすすめの利用法や、他のお得なきっぷとの比較を紹介します。2021.03.24ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR北海道