スポンサーリンク

【トクだ値60%引き】秋田・山形・上越新幹線で新幹線eチケット(トクだ値)「タイムセール60%引き」を実施!

ノウハウ-おトクなきっぷ
本サイトでは記事内に広告が含まれている場合があります。

JR東日本は、秋田・山形・上越の各新幹線の乗車券と特急券の合計が60%引きになる、新幹線eチケット(トクだ値)の「タイムセール60%割引」を実施します。2025年6月2日~22日乗車分が対象となります。東京~新潟が4,210円、東京~秋田が7,120円というお得さです。

スポンサーリンク

新幹線eチケット(トクだ値)で初のタイムセール60%割引を実施!

JR東日本は、同社の秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」の乗車券+特急券の合計が60%引きとなる「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」を期間限定で実施します。

JR東日本の新幹線に設定される「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」

  • 設定期間: 2025年6月2日(月)~6月22日(日)
  • 発売期間:
    • 6月2日~11日利用分: 2025年5月22日(木)5:00~30日(金)13:00
    • 6月12日~22日利用分: 2025年5月23日(金)5:00~30日(金)13:00
  • 対象設備: 普通車指定席
  • 割引率: 乗車券+特急券の合計が60%引き
  • 購入方法: JR東日本のネット予約サービス「えきねっと」からの購入のみ
  • 注意事項: 「えきねっと事前受付」はできません。列車・席数・区間限定の商品です。

「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」が設定される列車・設定区間・価格例は以下の表のとおりです。

対象列車 設定区間 価格例(通常価格)
こまち
(秋田新幹線)
東京・上野・大宮 ↔
雫石~秋田の停車駅
東京~秋田
7,120円(通常17,820円)
おトク額:10,700円
つばさ
(山形新幹線)
東京・上野・大宮 ↔
米沢~新庄の停車駅
東京~山形
4,490円(通常11,250円)
おトク額:6,760円
とき
(上越新幹線)
東京・上野・大宮 ↔
浦佐~新潟の停車駅
東京~新潟
4,210円(通常10,560円)
おトク額:6,350円
スポンサーリンク

秋田・山形・上越新幹線に60%引きの割引きっぷを設定!

2025年6月2日~22日に設定される「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」は、JR東日本の秋田・山形・上越新幹線に設定されています。設定区間は、東京・上野・大宮と各列車の主要な停車駅となっています。例えば、東京~秋田が7,120円、東京~山形が4,490円、東京~新潟が4,210円など、かなり割安感のある価格設定となっています。

今回対象となる秋田、山形、上越新幹線には、通常以下のように「トクだ値14」が設定されています。

路線 きっぷ名 設定例 割引率
秋田新幹線 トクだ値14 東京~秋田 30%引き
山形新幹線 トクだ値14 東京~山形 30%引き
上越新幹線 トクだ値14 東京~新潟 30%引き

「トクだ値14」は乗車日の14日前までの購入が必要ですが、乗車券+特急券の合計が30%引きとなります。30%引きという割引率はかなり高い方ですが、今回の「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」の割引率はその倍の60%!

期間限定で「トクだ値スペシャル21」(50%引き)が設定されることもありますが、それに比べてもさらに安くなっています。

梅雨時で閑散期にあたる時期ではありますが、首都圏から東北方面・新潟方面へのおでかけに活用するのが良いでしょう。

スポンサーリンク

トクだ値「タイムセール60%割引」は発売直後の購入が必須!

「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」は、JR東日本のきっぷで初めてタイムセールとして発売されるきっぷです。割引率60%というのも初めてですので、人気が集中するのは間違いありません。

そこで、購入にあたっての注意点をまとめてみます。

発売開始直後の購入が必須!

「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」は座席数限定のきっぷです。指定席に空席があったとしても、各列車に設定された上限数を超えてしまったら、「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」は購入できません。

特に、今回のように初めて実施される60%引きのきっぷは人気が集中し、使いやすい時間帯、例えば、土曜日の朝の下り列車や日曜日の夕方の上り列車は、あっというまに売り切れてしまう可能性があります。

そのため、以下のように、発売開始直後に購入することをおすすめします。

  • 発売開始時刻(5月22日または23日の午前5時)直後に「えきねっと」で購入する
  • 人気のある時間帯の列車をなるべく避ける(土曜日の下り列車はお昼以降、日曜日の上り列車は夕方より前を狙う)

今回は、えきねっとの事前予約を利用することができません。そのため、5月22日または23日の午前5時に、えきねっとで購入することが必須となります。

席数が少ないと、発売開始直後に購入しようとしても売り切れてしまっていることがあります。そのような場合には、列車の時間帯を少しずらすことも考慮しましょう。

通年販売の「トクだ値14」(30%引き)も活用しよう!

「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」の設定座席数は少ないことが予想されます。そのため、「購入できればラッキー」くらいの感覚で挑戦するのが良いでしょう。

割引率は落ちますが、「トクだ値14」(2週間前まで発売、割引率は30%前後が多い)や「トクだ値1」(前日まで発売、割引率は5~15%前後が多い)など、通年で発売されている割引きっぷもあります。「新幹線eチケット(トクだ値)タイムセール60%割引」を購入できなかったら、このような割引きっぷも活用しましょう。

「トクだ値」の詳細や利用方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

【トクだ値】えきねっと限定の割引きっぷでJR東日本・北海道の新幹線・特急列車をお得に利用しよう! 購入・変更・払戻の方法、注意点を紹介します!(2025年版)
JR東日本のインターネット予約「えきねっと」限定の割引きっぷ「トクだ値」を利用すれば、新幹線や特急列車が割安で利用できます。【ひさの乗り鉄ブログ】では、「トクだ値」の最新情報に加えて、基本的な使い方や購入方法、変更や払い戻し(キャンセル)の注意点、上手な利用法をご紹介します。

以上、「【トクだ値60%引き】秋田・山形・上越新幹線で新幹線eチケット(トクだ値)「タイムセール60%引き」を実施!」でした。競争率は高いですが、お得に遠距離のおでかけができるチャンスですので、チャレンジしてみても良いでしょう。

スポンサーリンク

関連記事

現在~3か月後に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)のまとめです。期間限定のきっぷも含めて、鉄道旅行・乗り鉄に便利なきっぷをピックアップして紹介しています。鉄道旅行の計画の際には、ぜひご覧ください。

2025年初夏の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!
JR各社は非常に多くのフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。期間限定のものもあり、どのきっぷを使うと良いのかわからないことも多いでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2025年初夏に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)をまとめて紹介します。
ノウハウノウハウ-おトクなきっぷ汽車旅汽車旅-JR東日本
スポンサーリンク
この記事を書いた人
乗り鉄歴25年!
ひさ

乗り鉄歴25年! 青春18きっぷやフリーきっぷを利用して、関東甲信越、北海道、東北によく乗り鉄に出かけます。このブログでは、これまでの乗り鉄経験を活かして、おすすめの列車や路線、お得なきっぷの情報などを掲載しています。

ひさをフォローする
ひさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました