東武鉄道から、東京スカイツリーの展望台(天望デッキ・天望回廊)の入場券と、東武線全線(東上線・越生線を除く)に2日間乗り放題のフリーきっぷがセットになった「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」が発売されます。フリーきっぷとしても激安ですし、東京スカイツリーの入場券としてみてもかなりお得です。
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」とは?
東武鉄道は、東京スカイツリーの入場券と、東武本線系統(東上線・越生線を除く)に2日間乗り放題となるフリーきっぷがセットになった「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」を発売します。
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」の概要は以下のとおりです。
- 利用期間: 2021年7月16日(金)~9月30日(木)
- 発売期間: 2021年7月15日(木)~9月29日(水)
- 利用開始日の前日までの購入が必要
- 有効期間: 2日間(東京スカイツリー入場日より2日間)
- セット内容
- 東武本線乗り放題デジタルきっぷ
- 東武線(東上線・越生線を除く)に2日間乗り放題
- 別途、特急券・整理券等を購入すれば、特急列車やSL列車への乗車も可能
- 東京スカイツリー天望デッキ・天望回廊 セット入場券
- 天望デッキ・天望回廊の両方に入場可能
- 東武グループ観光施設での優待特典
- 東武本線乗り放題デジタルきっぷ
- 発売価格
- 大人 3,000円
- 中人(中高生) 2,700円
- 小人(小学生以下) 1,700円
- 発売箇所: オンラインサイトのみ
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」は、その名前のとおり、「デジタル」のきっぷになります。購入するにはスマートフォンが必要です。
購入方法等、詳しくは、東武鉄道の「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」のWebサイトをご確認ください。

東武本線系統が2日間乗り放題で3,000円はお得!
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」は、東武本線系統の乗り放題きっぷとして見ても、2日間で3,000円という価格は、かなりお得です。
区間 | 片道運賃 | 往復運賃 |
---|---|---|
浅草~東武日光 | 1,390円 | 2,780円 |
浅草~鬼怒川温泉 | 1,580円 | 3,160円 |
普通運賃と比較してみると、浅草~東武日光往復だけでは元が取れませんが、浅草~鬼怒川温泉では往復するだけでお得になります。
有効期間が2日間ありますので、鬼怒川温泉周辺への1泊温泉旅行に使えそうです。別途、特急券を購入すれば、特急列車に乗ることもできます。
浅草起点では、単純往復でお得になるのは、鬼怒川線の各駅だけです。とはいえ、東京スカイツリーの入場券(当日券 大人3,100円)とあわせると、東武線乗り放題の部分はタダみたいなものですので、運賃で3,000円を超えるかどうかは、あまり気にしなくてもよさそうです。
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」は東京スカイツリーの当日券よりも安い!
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」の一番のポイントは、東京スカイツリーの入場券が付いていることです。
東京スカイツリーの入場券はかなり高く、大人料金では以下のようになっています。
種別 | チケット 価格 | 天望デッキ | 天望回廊 |
---|---|---|---|
当日券 | セット券 3,100円 | 〇 | 〇 |
天望デッキ 2,100円 | 〇 | × | |
前売券 | セット券 2,700円 | 〇 | 〇 |
天望デッキ 1,800円 | 〇 | × |
天望デッキ(350m)と天望回廊(450m)の両方に入場できるセット券は、当日券が3,100円、前売券が2,700円です。
一方、「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」は、セット券相当と東武線2日間乗り放題がセットで3,000円。東武線2日間乗り放題のフリーきっぷが付いているのに、東京スカイツリーの当日券よりも安いのです! 当日券と比べても、300円で東武線乗り放題のきっぷが付いてくる計算になります。
東京スカイツリーに入場するのであれば、東武線のフリーきっぷ部分の元を取る必要は全くありません。
東武線沿線から東京スカイツリーへ遊びに行く方にも、東京スカイツリーを見学してから、日光や鬼怒川へ観光に行かれる方にも、おすすめのフリーきっぷです。
7月末から平日も運行開始する「SL大樹」の乗車にもぴったり!
「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」は、東武鬼怒川線にも乗車できますので、同路線を走るSL列車「SL大樹」への乗車にも利用できます。
「SL大樹」は、下今市駅~鬼怒川温泉駅を走るSL列車です。これまでは土休日を中心に運行されていましたが、2021年7月末からは、平日の運転も開始されます。
鬼怒川温泉など、鬼怒川線沿線の温泉地への観光の際に、あわせて「SL大樹」に乗車してもよいでしょう。片道の乗車時間は35分と、お手軽に乗ることができます。
なお、「SL大樹」に乗車するためには、別途、座席指定券(大人760円、小児380円)が必要になりますので、あらかじめ購入しておきましょう。「SL大樹」の紹介や、座席指定券の購入方法については、以下の記事をご覧ください。

以上、「【東武本線乗り放題デジタルきっぷ】東武線に2日間乗り放題でなんと3,000円! 東京スカイツリーにも入場できるお得なフリーきっぷ!」でした。東京スカイツリーの入場券に、おまけで東武線のフリーきっぷが付いてくるくらいの破格のフリーきっぷです。この夏休みは、「東京スカイツリー天望回廊付き東武本線乗り放題デジタルきっぷ」で東武線の旅を東京スカイツリーを楽しんでみましょう!
コメント