JR九州は、「JR九州インターネット列車予約」を初めて利用する方、もしくは、1年間以上利用のない方を対象に、九州新幹線や主要な特急列車が割引となる「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を発売します。「九州ネット早特7」などの早期割引きっぷと同程度の割引率のきっぷを、前日23時まで購入できるお得なきっぷです。
- JR九州が「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を2020年1月中旬~2月末に発売!
- 「九州ネット早特7」「九州ネット早特3」と同じ割引率で前日まで購入可能!
- 「初回購入限定!お試しネットきっぷ」の購入は利用日の7日前から! 混雑する時期は購入できない可能性に注意!
- 関連記事
JR九州が「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を2020年1月中旬~2月末に発売!
JR九州は、「JR九州インターネット列車予約」を初めて利用する方、もしくは、1年間以上利用のない方を対象に、九州新幹線や主要な特急列車が割引となる「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を発売します。
概要は以下の通りです。
- 利用期間: 2020年1月14日(火)~2月29日(土)
- 発売期間: 2020年1月7日(火)~2月28日(金)
- 利用日の7日前の5時30分から前日の23時まで発売
- コンビニ決済の場合は利用日の2日前の22時30分までの支払いが必要
- 発売箇所: 「JR九州インターネット列車予約」限定
- 窓口などでの発売はなし
- 対象設備: 以下の表の列車の普通車指定席
- 普通車指定席の空席がある場合のみ発売
- 利用条件
- 初めて「JR九州インターネット列車予約」を初めて利用する方
- 「JR九州インターネット列車予約」の利用が1年以上ない方
- 上記発売期間に普通車指定席が確保できる場合に発売(指定席売り切れの場合は購入不可)
設定区間、料金は以下の通りです。
設定区間 | 対象列車 | 料金 | 割引率 |
---|---|---|---|
福岡市内~ 鹿児島市内 |
九州新幹線 | 7,800円 | 27%引き |
博多~熊本 | 九州新幹線 | 2,500円 | 52%引き |
博多~長崎 | 特急列車 | 2,300円 | 52%引き |
博多~佐世保 | 特急列車 | 2,000円 | 49%引き |
博多~大分 | 特急列車 | 2,500円 | 56%引き |
小倉~大分 | 特急列車 | 2,450円 | 43%引き |
詳しくは、JR九州のWebサイトをご覧ください。
「九州ネット早特7」「九州ネット早特3」と同じ割引率で前日まで購入可能!
今回発売される「初回購入限定!お試しネットきっぷ」は、きっぷの割引率でいえば、通年で発売されている「九州ネット早特7」(7日前まで購入の割引きっぷ)、「九州ネット早特3」(3日前まで購入の割引きっぷ)などとさほど変わりません。
それでは、「初回購入限定!お試しネットきっぷ」は利用価値がないのかといえば、そんなことはありません。「初回購入限定!お試しネットきっぷ」は利用日の前日23時まで購入可能 なのです。そのため、急遽、翌日、旅行に行くことになったとしても、利用条件さえ満たしていれば、「九州ネット早特7」などと同じ格安の料金で、九州新幹線や特急列車に乗ることができます。
同じ区間で設定されている「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特3」「九州ネット早特7」との比較は以下の通りです。
通常料金 | 九州ネットきっぷ | 九州ネット早特3 | 九州ネット早特7 | お試しネットきっぷ | |
---|---|---|---|---|---|
購入期限 | 当日まで | 当日まで | 3日前まで | 7日前まで | 7日前~前日まで |
福岡市内~ 鹿児島中央 |
10,640円 | 9,430円 | 8,760円 | 7,850円 | 7,800円 |
博多~熊本 | 5,230円 | 3,670円 | 3,060円 |
2,620円 (2,390円 ※1) |
2,500円 |
博多~長崎 | 4,800円 | 3,150円 | 2,550円 | 2,340円 | 2,300円 |
博多~佐世保 | 3,950円 | 2,350円 | 2,040円 | - | 2,000円 |
博多~大分 | 5,680円 | 3,150円 | 2,550円 | - | 2,500円 |
小倉~大分 | 4,310円 | 3,040円 | 2,500円 | - | 2,450円 |
※1: 九州新幹線「つばめ」限定の場合の料金
「初回購入限定!お試しネットきっぷ」は、
- 「九州ネット早特7」が設定されている区間ではその料金よりわずかに安い料金
- 「九州ネット早特7」が設定されておらず、「九州ネット早特7」が設定されている区間では、「九州ネット早特3」よりもわずかに安い料金
に設定されています。
「九州ネット早特7」や「九州ネット早特3」とほぼ同じ価格で、前日まで購入できるようにすることで、お得感を出しています。
なお、「九州ネット早特7」などのJR九州の割引きっぷ、フリーきっぷについては、以下の記事でまとめて紹介していますので、ぜひご覧ください。
「初回購入限定!お試しネットきっぷ」の購入は利用日の7日前から! 混雑する時期は購入できない可能性に注意!
「初回購入限定!お試しネットきっぷ」が利用できる条件であれば、利用したほうがお得なのですが、唯一、注意しなくてはならないのは、「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を購入できるのは利用日の7日前~前日 という点です。
通常の指定席や、上で紹介した「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特7」などは、利用日(乗車日)の1か月前の午前10時から購入できます。
そのため、「初回購入限定!お試しネットきっぷ」が購入できる利用日の7日前までに、指定席が売り切れてしまう恐れもあります。特に、週末や三連休など、多くの人が利用する便ではその可能性が高まります。
「初回購入限定!お試しネットきっぷ」は、JR九州のインターネット列車予約を初めて利用する方、1年以上利用のない方しか購入できないことも考えると、
- 1か月以上前から旅行することが決まっている場合は「九州ネット早特7」などの早期割引きっぷを購入する
- 直前に旅行が決まった場合、利用条件を満たす場合にのみ、「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を利用する
とするのがよさそうです。
以上、『JR九州が「初回購入限定!お試しネットきっぷ」を2020年1月中旬~2月末に発売! 前日まで購入可能な割引きっぷ!』でした。ふだん、「インターネット列車予約」を利用しない方向けのきっぷですが、この冬に九州を旅行しようと考えている方は、利用を検討してみてもよいでしょう。
関連記事
当ブログで紹介している、鉄道旅行や乗り鉄に便利なフリーきっぷ、割引きっぷの目次ページです。お得な使い方、他のきっぷとの比較もしていますので、どのきっぷを利用すればよいか迷っている方は、ぜひご覧ください。