JR東日本・JR北海道から、期間・区間限定ながら、50%引きで新幹線に乗車できる「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」が発売されます。今回は、なんと7月後半の夏休み期間、9月後半の旅行シーズンに設定されています。青森や函館への観光にぜひ利用しましょう!
※2019.06.12更新(2019年7~9月の設定分に更新)
- 東北・北海道新幹線「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」を発売!
- 夏休みと9月の旅行シーズンに東北新幹線・北海道新幹線が半額!
- 「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の購入方法
- 「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の注意事項
東北・北海道新幹線「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」を発売!
JR東日本・JR北海道から、通常の乗車券・特急券の合計額が50%引きになる「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」が発売されます。
発売される区間と期間、料金は以下の通りです。
路線・区間 | 設定期間 | お先にトクだ値SP | スーパーモバトクSP |
---|---|---|---|
東北新幹線 はやぶさ・はやて 東京・上野・大宮~新青森 ※1 |
7/16(火)~31(水) 9/17(火)~30(月) |
8,670円 | 7,710円 |
東北・北海道新幹線 はやぶさ・はやて ※1 東京・上野・大宮~新函館北斗 |
7/16(火)~31(水) 9/17(火)~30(月) |
11,340円 | 11,310円 |
北海道新幹線 新青森~新函館北斗 ※2 |
7/16(火)~31(水) 9/17(火)~30(月) |
3,620円 | 3,360円 |
※1: 料金は東京発着の場合
※2: 北海道新幹線内各駅間の設定もあり、料金は新青森~新函館北斗間の場合
対象となる列車は、以下の通りです。利用する区間によって、対象となる列車が異なりますので、注意が必要です。
- 東京・上野・大宮~新青森間
- 下り: はやぶさ3号・9号・17号・39号
- 上り: はやぶさ8号・22号・36号・40号
- 東京・上野・大宮~新函館北斗間
- 下り: はやぶさ1号・7号・25号・37号
- 上り: はやぶさ12号・34号・38号・42号
- 新青森~新函館北斗 相互駅間
- 下り: はやて91号・93号、はやぶさ23号・25号・27号・33号・37号
- 上り: はやぶさ10号・12号・42号・96号、はやて98号・100号
詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
夏休みと9月の旅行シーズンに東北新幹線・北海道新幹線が半額!
東北新幹線、北海道新幹線が50%引きになる「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」は、たびたび設定されています。が、今回はなんと繁忙期の7月下旬の夏休み期間中、それに、秋分の日の3連休を含む9月下旬の旅行シーズンに設定されています。
特に、7月下旬の夏休み期間中の設定は、ちょっと大げさかもしれませんが、夏休みの旅行の行先に影響を与えそうです。
東京~新函館北斗間でみると、はやぶさ1号、はやぶさ12号は、旅行にも便利な時間帯です。
- はやぶさ 1号: 東京 06:32発 → 新函館北斗 10:53着
- はやぶさ12号: 新函館北斗 07:38発 → 東京 12:04着
東京から「はやぶさ1号」に乗れば、午前中に函館に到着できますので、観光の時間を十分にとることができそうです。
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の購入方法
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」は、いずれもインターネットのみでの販売になります。
- 「お先にトクだ値スペシャル」: JR東日本・JR北海道のインターネット購入サービス「えきねっと」での購入
- 「スーパーモバトクスペシャル」: JR東日本の「モバイルSuica」登録の携帯端末からの購入
「えきねっと」は、JR東日本に加えて、JR北海道もインターネット購入サービスとして提供していますが、「モバイルSuica」はJR東日本のみのサービスです。
「お先にトクだ値」については、以下の記事で購入方法も含めて詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
「スーパーモバトクスペシャル」は、JR東日本の「モバイルSuica」に登録したスマートフォンから購入できます。
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の注意事項
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」ともに、割引率が高い代わりに、制限事項があるきっぷになっています。ここでは、購入の際に注意しておきたいことを紹介します。安いからと言って、何も考えずに買ってしまって後悔することのないようにしましょう。
区間・列車・席数限定のきっぷ
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」は、50%引きで購入できる区間や列車、席数が限定されています。
設定区間は、上の表にあげたとおりです。上記以外の区間では50%引きのきっぷは設定されていませんので注意しましょう。
さらに、対象となる区間・列車だからといって、必ず購入できるわけではありません。「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」で販売される席数が決まっていますので、対象列車に空席があったとしても購入できない場合があります。
乗車券と特急券がセットになったきっぷ
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」は、いずれも乗車券と特急券がセットになったきっぷです。乗車券の区間も、「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の設定区間に限定されています。つまり、新幹線に乗車する駅までと、新幹線を下車してから目的地となる駅までの乗車券は別に購入しなくてはなりません。
ただし、「お先にトクだ値スペシャル」の東京・上野発着のきっぷのみ、「東京都区内」となっていますので、都区内から東京・上野までのきっぷは不要です。(「スーパーモバトクスペシャル」は東京・上野それぞれの駅からの乗車券なので注意!)
購入は3週間前まで!
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の購入は、基本的に乗車日の3週間前までとなっています。
- 「お先にトクだ値スペシャル」: 乗車日の1か月前の午前10時~乗車日21日前の23時40分まで
- 「スーパーモバトクスペシャル」: 乗車日の1か月前の午前10時~乗車日20日前の午前1時40分まで
乗車日の1か月前というのは30日前か31日前ですから、実質的に10日間程度しか購入のチャンスがありません。「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の購入を狙っている方は、忘れないように購入しましょう。
ちなみに、「お先にトクだ値スペシャル」と「スーパーモバトクスペシャル」で微妙に発売終了時間が異なるのは、前者が「えきねっと」での購入、後者が「モバイルSuica」での購入となっていて、システムが異なるからでしょう。
払い戻し手数料が50%
「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」は、それぞれ、新幹線や特急列車のきっぷを割引で販売する「お先にトクだ値」「スーパーモバトク」のスペシャル版です。
元になっている「お先にトクだ値」「スーパーモバトク」という割引きっぷでは、払い戻し手数料が、割引率と同じ というルールがあります。今回は割引率が50%ですので、払い戻し手数料は50%、つまり、購入額の半分も手数料として取られてしまうということです。割引率が高いので仕方がないのですが、購入期限の3週間前に、乗車することが確実に決まっている場合 に購入するようにして、払い戻しにならないように注意しましょう。
以上、JR東日本、JR北海道が発売する、通常のきっぷの半額で新幹線に乗車できる「お先にトクだ値スペシャル」「スーパーモバトクスペシャル」の話題をお伝えしました。今回は夏休みと9月下旬の設定ということで、競争率が高そうです。早めに予定を決めて、発売日に「えきねっと」「モバイルSuica」で購入したいところですね。